Robamimiハッピィ生活

食べること・遊ぶこと・子育て☆日々の小さな幸せ探し☆

給食

2009年12月19日 | Weblog
姫ちゃまの保育園の給食。
ほとんどが和食で、

焼き銀たら、赤魚の煮付け、たらちり、等
がメイン。
(しかも有名な魚屋さんから仕入れていてびっくり)

おやつは、プリンやサブレもあるけれど、
ふかし芋、みたらし団子、冬至かぼちゃ等
手作りも多いのです。(おかわり有り♪)

キョンの幼稚園のある日のパン給食。
板チョコデニッシュ、シュークリーム、ゼリー

・・・って、それおやつのオンパレードじゃ。
子ども達は大喜びだろうけど、

それぞれの給食を何年も食べる訳で。

何かが違ってくるような気がするのは
私だけでしょうか・・・。



雪道のドライブ

2009年12月19日 | Weblog
昨日から雪。
寒いけど、雪の景色は好き。

幼稚園の個人面談があり、
キョンと二人、車で行ってきました。
私が運転していると、

「雪道だから気をつけろよ!」
「ほら、ブレーキだからゆっくり、ゆっくり」

ラジオの曲に聞き入って
歌っていると

「よそ見すんなよ!」

「・・・・・・・」

運転は好きだけど、運転が下手な私。
私の運転を知っている友達にも、
「よく今まで無事に生きてこれたね」
と言われたものでした。
(自宅の塀にもぶつけたことが・・・)

雪景色に浸って、ドライブはできませんね。
キョン、ありがとう!!




残り8ヶ月?

2009年12月19日 | Weblog
今年も残り8ヶ月??

というのは、
言われたんです。

誕生日がその人の元旦だって。

だから、師走だろうが、クリスマスが近かろうが、
私の今年はまだまだ♪

ちなみに、誕生日の生まれた時間あたりになると
脳下垂体の核?だったか核の中に
膜ができるそう。毎年、毎年
ちゃんと一枚づつ、年輪のように。
顕微鏡でしか見れないらしいけど、
それを見ると、年齢がわかるんだとか。
体の不思議ですね。

ヒーリングセッションを受けたときに、
去年の誕生日後ぐらいから、
波が来てるって言われたんですが、

思い起こすと、確かに
去年の誕生日後から、
ゆっくりと、不思議な糸に導かれ
始めているような。。。
私にしては、珍しく
結果を急がず、新しいことを始めました。

それを手伝ってくれるかのように、
仕事が決まり、
(もう終わっちゃったんですが。。)
そのおかげで、姫が保育園に行くようになったり。
姫が保育園に行ってくれるようになった
おかげで、やりたいことに
専念できる時間が、
少しは持てるようになりました。

まだまだ途中ですが、
残り8ヶ月
がんばろうっと☆