新聞に見るオーストラリア

新聞から「オーストラリア関連記事・ニュース」をスクラップしてみました。

タスマニア製 双胴フェリー 函館へ

2007年08月18日 | 社会
 北海道新聞07.08.18.の記事によりますと、タスマニアで建造された高速の双胴船フェリーが函館に入港しました。

船底海の上 高速フェリー函館港に到着

【函館】
 東日本フェリー(函館)が九月一日から函館-青森間で運航する双胴型の新しい高速フェリー「ナッチャンRera(レラ)」が十七日、函館港に初入港し、函館市港町の同社フェリーターミナルに接岸した。
 高速フェリーはアルミ軽合金製で、全長百十二m、総トン数約一万トン。乗客は最大八百人、乗用車なら約三百五十台を運ぶことができる。双胴型フェリーとしては世界最大級という。建造費は約九十億円。
 船名は、船体デザインの原画を描いた京都市の小学生の愛称と「風」を意昧するアイヌ語から取った。
 オーストラリア・タスマニア州の造船所で七月に完成。航海速力は時速六十七km許。函館-青森間は一時間四十五分で結ばれ、在来船より二時間五分短縮される。運航は一日四往復。予約はフリーダイヤル0120・756・564へ。

Incat Australia
http://www.incat.com.au/index.html

東日本フェリー
http://www.higashinihon-ferry.com/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。