新聞に見るオーストラリア

新聞から「オーストラリア関連記事・ニュース」をスクラップしてみました。

豪山火事の義援金窓ロ

2009年02月14日 | 社会
 讀賣新聞2009.02.14.朝刊によりますと、オーストラリア大使館は森林火災の義捐金を募集し始めたそうです。  豪山火事の義援金窓ロ  オーストラリア大使館(東京都港区)は13日、豪南部ビクトリア州の山火事被災者への義援金を募るため、「豪州2009年ビクトリア山火事支援基金」日本窓口を設置した。送金先は、三菱東京UFJ銀行東京営業部の当座預金口座「0300501」で、名義は「オ」ストラリ . . . 本文を読む

避難勧告システム導入せず「被害拡大」

2009年02月14日 | 政治
 讀賣新聞2009.02.14.朝刊国際面の記事です。  自然災害も人災の要素があるのは、どこの国でも同じようです。 避難勧告システム導入せず 豪山火事 地元紙「被害拡大」と非難 【シドニー=岡崎哲】  山火事で180人以上が死亡したオーストラリアで、政府が住民に避難勧告を直接伝える「早期警戒システム」を全国的に導入することを検討しながら、2000万豪ドル11億7700万円)の費用負担やシステ . . . 本文を読む

奇跡のコアラ 希望の光

2009年02月14日 | 社会
北海道新聞2009.02.13.夕刊社会面。  同じような内容の記事を紹介してすみません。  時系列で言いますと、  ネット⇒讀賣新聞⇒北海道新聞  と言うわけ。 奇跡のコアラ 希望の光 豪州の山火事大けがで救出 【シドニー12日AFP時事】  オーストラリア南東部の山火事でひどいやけどを負ったコアラのサムが、動画共有サイト「ユーチューブ」で人気を集めている。サムはボーイフレンドのボブの . . . 本文を読む