オーロラ特急    ノスタルジック旅日記 

旅好き、歴史好き、鉄道好き、クルマ好き、カメラ好きの団塊ボーイが社会科見学的な旅を続けます。

相模・古城の旅 万葉古道の足柄峠、箱根の北辺を守る足柄城

2017年04月23日 | 神奈川

小田急小田原駅改札口

JR小田原駅改札口

小田原駅の東口です。

駅前のおしゃれ横丁の入口。名前がレトロです。

おしゃれ横丁の一角に北条氏政・氏照兄弟の墓があります。

おしゃれ横丁、商店街の中のアーチ




北条氏政、その弟の氏照の墓。北条家5代当主の氏直と韮山城主の氏規は和平派だっために助命、4代当主の氏政と八王子城主の氏照は徹底抗戦を主張した主戦派だったために秀吉の命で自刃となりました。


十数年前のGWに連泊した箱根登山ホテル。箱根登山鉄道が経営するホテルです。部屋は狭かったが駅前という立地がよかった。

駅前のチケット店。小田急株主優待券が600円とは格安です。

二宮金次郎像。金次郎は小田原出身です。

小田原駅西口


西口駅前の北条早雲像

伊豆箱根鉄道大雄山線の小田原駅改札口

大雄山線の電車

大雄山駅の車庫

大雄山駅の改札口

金太郎の木像

大雄山駅

金太郎像。金太郎は足柄峠で源頼光と出会い、頼光の家来となって坂田金時と改名、頼光四天王といわれる武将となりました。

駅前ビルWELMI3

はつ花そば。箱根湯本の有名そば店はつ花の支店でしょうか。小田原駅で昼食をすませてしまった。残念です。

駅前のバス乗り場、箱根登山バスの関本営業所

駅前ビルWELMI2。箱根登山鉄道の経営です。

バスで足柄万葉公園へきました。




神奈川景勝50選の碑です。

万葉公園は神奈川県、足柄峠と足柄城は静岡県です。南足柄市から静岡県小山町へ入ります。


足柄明神の鳥居


一里塚




足柄の関跡。東海道は鎌倉時代に箱根峠が開通するまでは足柄峠を通っていました。

足柄山聖天堂

金太郎



吹笙石。八幡太郎義家の弟、新羅三郎義光が石に座って笛を吹いたという笛吹塚。



いよいよ足利城です。1536年ころに北条氏が甲斐・駿河を支配した武田氏への備えとして築城したようですが定かではないようです。秀吉の関東北条攻略で落城、その後は廃城となりました。


足柄城一の郭

玉手ヶ池。足柄城の井戸です。

足柄城は駿河と相模の国境の城です。この地をめぐって神奈川県南足柄市と静岡県小山町は毎年綱引き合戦を行っています。行政上は小山町の所属ですが、直近の戦いで南足柄市が勝利し土地の使用権をもっています。



石碑の文字はほとんど読めません。

金時山

富士山の絶景ポイントですが、まったく見えません。

空堀


二の郭

空堀

三の郭




首塚。盗賊や関所破りの人が処刑され、のちに供養塚がつくられました。


足柄道の説明

明神曲輪空堀

足柄明神の鳥居

明神岳

白鹿堂


石祠



万葉集の歌碑。万葉公園には万葉集で足柄について歌われた7つ歌の歌碑があります。


大雄山駅

小田原駅前の地下街、「小田原城址150年」のポスター。


1960年に復元された小田原城天守の模型

小田急小田原駅。私の好きな駅の一つです。
















最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
足柄峠の富士 (iina)
2017-12-15 11:24:50
ことしは、いろいろなところに出掛けましたが、足柄峠で富士山を仰いで、ことしを総精算した爽快な気分です。

はい、見渡せました。

返信する

コメントを投稿