goo blog サービス終了のお知らせ 

オンラインで認定取得!パーソナルカラー、美Bodyタイプ診断、似合う髪型診断、メイクアドバイザー

日本初!オンラインでカラー診断が出来るスクール開催。
パーソナルスタイリストや、メイクアドバイザー、似合う髪型診断士。

男性だって外見力だ!メンズ・イメージコンサルティング その1

2009年04月14日 | 変身!ビフォーアフター

男性 見た目 イメージアップ

 

皆様、こんばんは♪


今日は、40代で現在婚活してらっしゃる男性のお客様のご紹介です。



先月初めて彼がスタジオに来られました。

まずは現在のご自分を客観的に知っていただく為にお写真をお撮りしました。

観的に自分を知ることが、イメージアップへの第一歩です!)



  

 

なぜ本日の来店に至ったのかを話して下さいました。

 
 
 
20代半ばで結婚、30代は家庭を顧みることなく、ひたすら仕事ばかり。
気が付いたら、妻と子供はいなくなっていた・・・。
そんな生活ぶりを反省し、妻を迎えに行ったのですが、
戻ってきてはくれなかった…と、K様。
 
 
『しばらくは仕事に打ち込んでいたのですが、40才を過ぎると
 
何かが急激に変わってくるのですね、体力とかは勿論ですが、精神的な物もね。』
 
一人ぼっちが心にしみわたってきたそうです。。
 
 その時期、たまたま結婚紹介センターの広告が目に止まり婚活する!に至ったそうです。
 
 
その後、カップリングパーティーや合コンなど、勧められるままに色々なものに参加しました。
しかし、ここから新たな、そして大きな悩みが…。
 
 
『女性にドン引きされているのを肌で感じるんですよ・・・』
 
 
仲良くなりたいと近づいて行っても怖がられたりやっと話が出来たと思って喜んでいたら、
 
老けて見えるせいか50代に間違えられたり完全に行き詰ったとのこと。
 
 
中には同年代で複数の女性と仲良くしてる人もいるが、
共通点を研究すると、
 
やはり外見がいい。男の自分が見てもイケている!
 
そうか。やっぱりまずは見た目だよな~!
 
と、インターネットで検索をし、申込みをしたとのことです。

 

私:ブルーベースでダークな深いお色がお似合いです。
  (カラードレープを見ながら)
  こちらがブルーベースで、こちらがイエローベースです。
  わかりますか?

K様:えぇ・・・と、これもブルーベースですか?黄色じゃないです?

私:ブルーベースにも黄色はあります。青、黄色といった分け方では無いので(^^ゞ

私:見分けがむずかしいのでしたら、まずは、紺、黒、グレー、ブルー系、

  ブルーグレー系を選んでみてください。

K様:あのカーテンの色はブルーベースですか?似たようなワイシャツ持ってます。

私:いえ、あの色はイエローベースです(^^ゞ

彼:あれ?(^^ゞ




私:色の見分けの練習もしますので大丈夫です。自分で選べるようになりますのでね(^^)

K様よ~し!頑張るぞーーー!


次回の彼の変化が楽しみです。

 

空き状況はこちら

プロ養成お申込みはこちら ☆プライベートはこちら ☆集団レッスンはこちら

■各種プロ養成コース お申込みはこちら

メイクスクール プロ養成コース

パーソナルカラーアナリスト プロ養成コース詳細はこちら
Aura Beauty独自のパーソナルカラー8分類12タイプ法が学べます。

骨格診断プロ養成コース 4タイプ骨格診断士の認定が取得出来ます。

プライベートメイクレッスン メイク教室 パーソナルカラー診断、骨格診断も行っています。
(初心者、アラフォー、40代、50代の方歓迎です)

◆少人数レッスン(4,5人のグループレッスン)

オーラ美人育成コース(3日間):講座の詳細はこちら☆
・美眉レッスン&へアスタイル講座(1日間):講座の詳細はこちら☆
ファッション講座&ショッピングツアー(1日間):講座の詳細はこちら☆
・1日速習ヘアメイク講座(1日間):講座の詳細はこちら☆

ぽっちゃり女子限定オシャレ講座(2日間) :講座の詳細はこちら☆

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
K様がんばってください (みゆ)
2009-04-14 17:02:04
K様が素敵になられた暁には、
婚活中の美女軍団を紹介して差し上げたいくらいです。
Yoshiko先生、次回のブログ楽しみにしております。
返信する
みゆ様 (yoshiko)
2009-04-25 22:47:08
K様、きっと頑張っていると思います!
この前2回目に来られましたが、
悪戦苦闘していられました。
お顔立ちはっきりされているし、きっと
かっこよくなられるとおもいます(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。