セナの部屋

ハンドメイドショップ『アトリエ*セナ』

ディズニーシー&はとバス

2015-05-29 22:07:10 | 国内旅行


長い人生で 東京ディズニーランドに2度しか行っていない私が
今回 元上司のKさんに誘われて ディズニーシーに行ってきました
 5月27日水曜日ににも拘らず 凄い人でした。

1週間ほど前に ディナーの予約をネットでしようとHPを見て
18時前後だけでなく 満席がほとんどだったので・・・
直ぐに 空いていた17時40分に予約を入れてから Kさんに連絡しました。

なので 凄い人出なのは分かっていましたが 天気が良過ぎて暑さも相まって
夏休みに来てしまった感じでした。

午前11時前に入園し 早速記念写真を



少し歩いていると ミッキー発見


この場所は 影のない炎天下なのに 一緒に写真を撮ってもらおうと
4・50人の人が並んでいました。

入園したばかりなのに 私たちは陰へ陰へと言う感じで
室内のアトラクションへ行くことに
「マーメイドラグーンシアター」へ

(ディズニーシー公式HPより)


そして「何かに乗ろう」と言うことで
並ばずに乗れる「ジャンピン・ジェリーフィッシュ」に
(ディズニーシー公式HPより)


そうしている間に昼食を「セバスチャンのカリブソキッチン」で
並んでやっとプレートにセットをのせたものの 席を確保するのも大変でした。
(ディズニーシー公式HPより)


その後は ディズニシーアプリの待ち時間をチェックして
35分位だったので「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」で
ミッキーと一緒に写真を撮ってもらいに行きました。
カメラマンによる撮影は 数時間後に写真を気に入れば
引換店舗でオリジナル台紙(下の写真)に入れてもらえます。
そして一組に一枚 自分のカメラかスマフォで 係りのお姉さんに撮ってもらえました。


表紙


写真を取りに行くのに「エレクトリックレールウェイ」で移動しました。
(ディズニーシー公式HPより)


それから お土産を買いにショップめぐりをして
皆さん日傘をさして 30分以上前から場所取りをしていた
「ファッショナブル・イースター」を日陰から見ることに
こんな遠い場所からなので 写真を撮るのも大変でした。



唯一 ミッキー&ミニーを正面から撮れた一枚です


予約してあった「リストランテ・ディ・カナレット」に行くころには
日が陰って 過ごし良くなっていました。
「テラス席と室内とどちらになさいますか?」と聞かれましたが
西日が気になったので 室内でシェフお勧めのコースを頂きました。

(ディズニーシー公式HPより)


(左上)海老とイカのフリット・生ハムとカリフラワーのムース添え
(上中央)ハマグリとカラスミのカサレチェ(パスタ)
(右上)ポークチャップの赤ワイン煮込み
(左下)パン
(右下)レモンケーキとバニラアイスクリーム
(下中央)ソフトドリンク



夕食後は一番人気の「トイ・ストーリー・マニア!」の待ち時間を
アプリで見ると50分だったので
昼間並んでいた「ビッグハンドビート」が 直ぐに入れたので入ってみました。
30分のジャズのショーで ミッキーがタップダンス・ドラムと大活躍
素晴らしかったです
(ディズニーシー公式HPより)


シアターを出ると またまた場所取りをしている人たちが・・・
階段席が まだ空いていたので座って見ることにしましたが
おしりが 痛いのと後ろにいるちびっ子が 飲んだり食べたりして・・・
もうすっかり夜になっていたので 夜景モードにしましたが
私のデジカメでは 動いているものを撮るのは 無理でした



(ディズニーシー公式HPより)


(ディズニーシー公式HPより)


ショーが終了して入場口の方に向かっていると
その場を離れず カメラを構えている人が沢山いるので
もしかして 今から花火と思ったら放送が流れてきて
5分ほど待って 花火を鑑賞してから ホテルへ

(ヒルトン東京ベイのHPから)


次の日は ビュッフェの朝食だったので 9時ごろ行った方が空いていると
口コミで知り行ってみましたが 日本人は早起きして出発する人が多いようで
9時過ぎは ほとんど外国人(中国系の方多いです)でした。



10時ごろホテルを出て 東京駅に向かいました。
駅近辺ビルの地下で 昼食を済ませてから
はとバスで 2時間半のコース「2階建てハローキティバス・東京二大ブリッジドライブ」
お台場散策に 行ってみました。



丸の内南口を出発し 築地本願寺前を通り 築地市場~汐留


汐留~レインボーブリッジへ


東京ゲートブリッジ


そして お台場へ


お台場では50分の自由散策
フジテレビの「はちたま(あの球体)」へ
中は こんな感じで 修学旅行の学生が沢山来ていました。


目覚ましテレビのスタジオ 準備中でしたが すごく狭かったです。




フジテレビのビルから見たレインボーブリッジ


その後 晴美通り~歌舞伎座~銀座~皇居を車窓から見ながら東京駅に戻りました。

新幹線の時間まで かなりあったので 土産物を買ったり
カフェで時間をつぶしたりして 16時50分発のぞみで名古屋へ
Kさんとは JR名古屋駅で お別れして
近鉄名古屋~四日市~最寄り駅まで 約60分立ちっぱなしで
疲れて 立ったまま寝ながら 帰ってきました








只今 バッグ5点出品中です
詳しくは こちらをご覧ください。マイ・オークションをごらんください 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村


トリップアドバイザー



最新の画像もっと見る

コメントを投稿