「Law&Order」が好きだ!!(邪道にて)

海外ドラマ「Law&Order」が好きです。
とにかく叫びたいので、ブログに叫びます。

シーズン12 #14「ずるい男」

2013-04-18 13:42:48 | シーズン12
気楽に楽しく視聴・・・・で、笑えたし(笑)

テッド・ウェルドン・・・・妻にやられてしまった、ですね。
この後、検察コンビは追及しないのでしょうかね?
テッドは上訴するようですが・・・・

日ごろの行いですね・・・・シミジミ・・・

でも、よく考えると、直接的な証拠はないんだよね?
でもでも、過去から&日頃からって考えると・・・やるだろうって。

なかなかプライドが高そうな妻でした、が。
名家のお嬢様設定でしたっけ?
数々の浮気を我慢してきたが、もう限界。
で、単に別れるのではなく、超凶悪なお灸をすえなければ、ですね。

妻も、テッドの惚れていたのね。
と考えると・・・モテ男なテッドさんでした。

刑事コンビ、今回は失踪課のお手伝いで。
この時には、担当する殺人事件はなかった御様子。
以前も、交通課のお手伝いしてなかったっけ?
制服着てたの(レニー&レイ、だったっけ?)覚えてるが。

・・・・・しかし、あっという間に殺人事件になりましたが。

笑えたのは!!
マッコイでしょう!!!
コケにされ通しでしたね。弁護士にも上司にも、そして真犯人にも(笑)

ルーゥインとの会話で
「彼(テッド)は魅力的よ。ハンサムで話し上手」

この時「私も負けてません」と言って欲しかった~!
などと、ふざけモード炸裂してましたわ(笑)
決して!決して!!全く!!!負けてませんよ、検事長=!

テッド弁護士、セリーナに。
「ここにいる君の上司も、補佐と寝ることで有名だぞ」

・・・・セリーナは重々承知で、補佐してると思うがね。

で、極めつけのルーウィン。
「あなたも補佐と交際していたようね」
「私は結婚した」
「他にも、交際してたでしょ、ジャック」

はい、負け決定ですね。笑えましたね。

一応念のため。
有名というか、S5登場時の最初の設定で、補佐と寝るがありますから。
マッコイの基本設定、ですね。
勿論補佐さんだけでなありません。
色んな女性と交際してますね。
弁護士さんにもいますし・・・・派手ですね。一応モテ男設定ですから。

補佐さんとは・・・・
ズッと以前にも書きましたが・・・・
名前は不明ですが、この補佐さんとは結婚してますね。
今回威張って「私は結婚した」と言っているのは、この方のことかと。
で、娘さんの母親とも結婚しています。
だから、結婚歴2回&離婚歴2回ですね。
ハッキリ判明されていないのは・・・本国でも、そのようで。
娘さん=レベッカの母親は、元補佐ではない、というのが有力です。

と、まとめると・・・多分ですよ、多分。
最初の結婚は補佐さんではなく、相手はレベッカの母。
名前は、エレンだと思います。
どこかのエピで、電話でそう呼んでいましたから。
2度目が補佐さんで、名前は不明。

S5#1で、堂々とクレアに威張って話していた時に
過去付き合った補佐は3人、と言っていますので
サリーベル&ダイアナ・・・は、既に登場してますね。

ンンン?と疑問になるのは・・・・
ダイアナの次に、ダニエルさんが補佐さんになります。
まだ登場してません。乞う御期待(笑)
この後、クレア、になります。

で、3人と関係を持った。関係を持った補佐さんと結婚している。
となると・・・サリーベル&ダイアナとは結婚していないし。
で、ダニエルさんとも結婚してい無いようで。
名前が不明の補佐さんが、サリーベルの前にいたのかと。
で、結婚はこの名前不明補佐さんと、と考えられるかと。

となると・・・ダニエルさんとは、関係がなかったのか?
ダニエルさんを飛ばしたのか?飛ばして、クレアなのか?

・・・・飛ばすと言えば・・・・
クレアが、ストーン前&後の上司と関係を持ったことが・・・
思い出されるなぁ。ウンウン(苦笑中)

一応、公式(?)には、補佐さんに手を出すのは、クレアが最後です。
しかし、本国ファンの中には、
「ジェミーと怪しい」「当然アビーとは、関係がある」
などと妄想する方、大多数・・・・皆さん、楽しいね!!(勝手に仲間意識)

で、なぜか、セリーナ以降は、騒がないようですね。
セリーナは、S15退場時に、ブランチに
「(解雇は)自分が同性愛者だから、なのか?」と問うていますね。
これは・・・ホント、いきなりだったらしいです。
だからってことでは、ないのでしょうが・・・・

セリーナ以降は、正直、娘と同じようなものなのか??

エピ内容より、マッコイの女性関係に夢中になっていますね、私・・・
謝ります・・・すっ飛ばしてください・・・・(ペコリ)

今回の検事長は・・・ヤレヤレ顔が、嬉しいなぁって。
負けっぱなし・・・・ヘタれてますね・・・・その表情もナイス!です!!
苦笑満載の検事長・・・・明らかに、私もやられっぱなしってことで。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
過去話 (アマンダ)
2013-04-18 22:50:32
リィンさん、すごい調査力です。
マッコイの過去話、私も笑ってしまいましたがさすがにここまでは知りませんでした。
「エレン」は、離婚時に彼女が雇ってたメイドが不法移民で、という話が選挙の時に暴露されたのでしたっけ?

アビー・カーマイケルはマッコイの過去を聞いたときに「こんなオジサンと誰が?」って顔してましたが、
今回、セリーナはそれよりは優しい反応だったような?

クレアは今回の被害者と同じタイプだったわけですね。
ストーンをパスしてマッコイにいったのは正しい選択な気がするけれど、
彼女は社会人になって最初につきあったのがあの変態判事ですから・・・
男を見る目があるのかないのかわからないですね(笑)
そういう趣味 (リィン)
2013-04-19 14:38:12
アマンダさん>そうそう!エレンは、その時名前登場です。
でもマッコイに詳しくても、家事仕事には全く関係ないわ(笑)
でも、毎日の活力源にはなる!!(ビシッ)

クレアの趣味>アレ、変態さんでしたっけ?粘着質かと思ってましたわ。
優秀な女性は、同年代の男性にライバル視されそうですよね。
そんな彼女達に、上司の叱咤激励や褒め言葉は、心に響く嬉しい囁き。
そうして、上司と関係を・・・でしょうかね。

マッコイの場合は、仕事では叱咤叱咤で
仕事終わると、一気に優しさムードで、照れた笑顔でニッコリ。
こうして、補佐さんを落としていったのでしょう・・・
勿論、本人が女好き、ということもありますがね(笑)

・・・・Waterstonは、夫人一筋!だと、信じていますがね、私は。

で、どうしてストーン飛ばしが、正しい選択なの?
Unknown (アマンダ)
2013-04-21 12:54:12
厳しい事件を叱咤されながら必死で片づけて、最後にあの笑顔で「頑張ったな」と言われたら簡単に落ちそうですよね。
リーダーシップの濫用だけど(笑)
ストーンはその点、部下を育てるとかチームワークとか考えてなさそう。
クレアはそういうところはきっとシビアに観察してたに違いない(笑)

ストーンの補佐は、ロビネットが8か月続いた時点で新記録ということになってましたよね。
クレアはロビネットの3年に及ばず歴代2位だけど、彼女の場合すごいのは、逃げ出したのはストーンの方だったことだと思います・・・
やはりレストランかと (リィン)
2013-04-21 16:17:35
アマンダさん>ストーン、クレア、褒めてたのにナァ。
ホラ、元上司との不倫告白時に「Great!」って言ってたのに・・・
まぁ、褒めて言ったんじゃないけどね(ワッハッハ~)

ウ=ン、ちょっと細身の長めの顔が、好みだったんじゃないのかな。

ストーンは、女性にもなかなか好みがうるさいのでは?
マッコイみたいに、過去話暴露では、恰好がつかないわ(苦笑中)

ストーンが逃げ出す>これには、笑っちゃいましたわ。
結果的に、そうだわね。
ストーンって「補佐が6カ月以上続かない」」って鳴り物入りでしたね。
最初、迫力十分の実力派って印象でした、私。
多分それは退場時まで変わらなかったのだけど
私たち(スマン)が、ちょっと構いすぎましたかね(これまた苦笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。