goo blog サービス終了のお知らせ 

ものぐさ日記

ひとり遊びが好きな中年童女の日常

春日部市民、インドデビュー

2006年06月16日 | インド

 「しんちゃんヒンディー語を話す」というニュースが入ってきました。

  

 6月20日から、インドのケーブルテレビで、「クレヨンしんちゃん」が放送されるとか。

 『同局の番組購入担当、ナレッシュ・ラムナス氏は「インド人と日本人は似た感情や価値観を持っている。イノセントなキャラクターと、作品に含まれるユーモアが購入の決め手」と説明。』

 とのことですが、ホントにインド人がそう言ったの?(^_^;)インドの親戚に知らせるかどうかは、ビミョーですな…。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (うき)
2006-06-17 10:03:39
ヒンディー語を話すってそういう事だったんですね。

しかし、かつて「子供に見せたくないアニメ№1」みたいな事になってたしんちゃん。下ネタとかインドの人々の目にはどう映るのか心配(笑)あれが日本人家族の典型と思われちゃったり…しませんよね?
返信する
恐いもの見たさ (とーこ)
2006-06-17 13:58:05
> しかし、かつて「子供に見せたくないアニメ№1」みたいな事になってたしんちゃん。下ネタとかインドの人々の目にはどう映るのか心配(笑)



そうなんですよ~。「しんちゃん語」がどんなヒンディー語になっているのか聞いてみたい気もしますが…。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。