アメトリンの日々

ちょっとした空想話です。^^

アゼツライトで復活できたひとたち

2024年04月13日 18時42分44秒 | 日記
    今日は晴れてました。

    ところで、4月にはいりましたが、あったかくなって幸せなのでした。

    4月に入って、また、地球の波動とエネルギーが上昇しましたが、別にフィールドに上がった、階段をまた、ひとつ上がった感が、あったのでした。
      ところで、ヒマラヤのテレビ番組を見てから、防御力とヒーリングを高めるための、水晶のブレスレットがほしくなったのでした。

      ヒマラヤ水晶は、癒しのエネルギーがあるのはよく知られていますが、届いたブレスレットを、水と石鹸で洗ったり、クラスターの上に置いたりと、これでもかと、浄化してから着けてみると、覚醒があったように、霧が晴れたように、視界がくっきりと、晴れたのでした。

    最初に、つけた時にあった感覚で、二度目からはなくなりましたが、視界がぼやけていたのかと、自覚できるくらいに、クリアに晴れた感覚があったのでした。

     外では、腕につけているだけでヒーリングもされながら、ある程度邪気払いにもなると、いったところで、パワーストンのブレスはあまり、興味がなかったのですが、必要を感じて、着けてみたのでした。

      たまたま、風邪気味と胃の痛みで、外出中に気分がわるくなったのですが、ブレスを外して、てのひらに握りしめてみると、ヒーリングのエネルギーが、体にはいっていったのでした。

     なんとか、体調をキープしておれる感じになったのですが、ヒーリングされると、眠くなるのでした。

      ところで、ヒマラヤ水晶はやわらかい光で美しく、手にも入りやすい価格ですが、アゼツライトは、これの上をはるかにいく、ヒーリングの石だったのでした。
      家に帰ってから、胃の痛みがまた、出て来たのでアゼツライトがあったと、はたと気づいて、手に握りしめてみたのでした。
   
      25ミリの丸玉を、握ってみましたが、パワーが物足りなく、40ミリの丸玉を、握ってみたのでした。
 
       レイキで、手のひらからエネルギーを吸収しやすくなっているのか、手のひらから持ったもののエネルギーを吸収できるようになっているのですが、最初に右手にもってもると、腕と肩を伝って、エネルギーが体にはいってくるのが、気持ちよく感じられたのでした。

     さすが、アゼツライトさん、ハンパない。と、思ったのですが、今度は、より、感度がつよくなっている左手に持ってみたのでした。
 
     胃というのは、体の左側気味にある臓器ですが、左手に持つと、これは、ダイレクトに胃の痛い部分に、癒しのエネルギーがはいって、胃の痛みは、5分ほどで、消えたのでした。

    胃薬を飲んでも、痛みの緩和に効くという食べものや飲み物でも、治らなかった胃の痛みが、5分で消えたのでした。

      アゼツライトは、体が弱っている時ほど、効果が実感できやすいですが、弱っている部分に、直接エネルギーがはいっていくのが、感じられるほど、パワーがある石だったのでした。

     朝起きて、寝たのに疲れがとれていないとか、誰でも感じたことがあることかと、思ったのですが、これがあってから、アゼツライトを握ったまま、寝るようにしたのでした。
    次の日からは、ヒーリングとエネルギーのチャージがあったといった感じで、疲れはだいぶ、とれていたのでした。

     40ミリの丸玉ですが、これくらいの大きさでないと、実感できない感じで、大きければ大きいほど、パワーが強いかと、思ったのですが、調べてみると、アゼツライトは価格が高騰していたのでした。

    手に入れやすい時に、買っといて良かったと、思ったのですが、ヒーリングをこれまで、感じられたと個人的に思った石は、リビアングラスと、ヒマラヤ水晶と、アゼツライトと、アメジストなど、水晶系の感じなのでした。

      この中で、リブアングラスも、ヒーリングのパワーは強かったのですが、この上をかるく超えるのが、アゼツライトだったのでした。

     ノースカロライナ産の、プログラミングされていないものですが、ヒマラヤの黄色いアゼツライトも昔、小さいものを握ってみたのですが、同じようにヒーリングのエネルギーがあったのでした。

     個人的にヒマラヤ水晶のやわらかいエネルギーが好きで、ブレスレットにしても、癒されるのですが、強めのヒーリングが必要な時は、アゼツライトを頼りにしているのでした。