猫好き野郎のNC旋盤加工日記

日々の仕事の事やらなんやらを、気が向いたら書いて行こうかと。主にNC旋盤の加工日記です。

たまには。

2016年07月22日 21時38分01秒 | 仕事



カメラ部品が主なので、
普段は手のひらサイズの物ばかり作ってる僕ですが、

最近はちょいちょい大きい物も受注するようになってきました。
今回はNAK55材。堅い。。


生爪を使って加工をあまりしてこなかったので、来る度に少しずつバリエーションを増やしてます。



小さい物を作るより、
こんくらい大きい方が旋盤やってるって感じしますね(笑)






外を眺める胴長猫。
足短い。。(^^;)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はがせんむ)
2016-07-25 10:58:44
銅や鉄、SUSで150超えるとずっしり感ありますね。
アルミだと何とも思わないですが・・・。
Unknown (Ak)
2016-07-25 11:10:39
外を眺める姿勢カッコいいですね~。ウチの猫も最近ベランダから外を熱心に見てます。まだ避妊手術してないので脱走されたらマズイですね。

NAK55ってSKD11くらいの硬さでしたっけ?内径ネジ加工でチップ欠けたりしませんか?
Re:Unknown (エンナ)
2016-07-28 19:42:15
はがせんむさん

そうなんですよね。
後はチャッキングする度に、
どっこらしょって言ってしまいます(笑)
Unknown (エンナ)
2016-07-28 19:46:36
Akさん

あれで一応外にいる鳥やら何やらを狙ってるつもりみたいです(笑)
外見てるとなんかウニャウニャ言ったりしませんか?あれ、可愛いんですよねー(^^)v

今回のピッチ3でしたが、
一個物なのでチマチマ削ったので大丈夫でした。
剛性が足りないホルダーとか、ろう付けバイトだとキツいかもしれません。
京セラのコーティングのチップでやりました。

コメントを投稿