いつまで続くか!ぐ~たら日記

いつ更新するか、どんな内容になるかわからないけど、ぼちぼちと。

特殊検診

2010年10月07日 | しゅわ
一般の健康診断にはない“特殊検診”
頸肩腕検診とも言います。手話通訳・要約筆記の登録者が受けるように言われている検診です。

今日、市役所専任通訳者の立場でその検診を受けてきました。
昨年は、A判定(一番軽い)を期待して受診したのですが、限りなくB2に近いB1判定をもらってきました。

今年もB1判定だろうと思っていたのですが、1ランク重いB2と診断されてしまいました。
まあ、首は痛いし肩も痛いし。その上、腰も痛いし。
今の仕事ってほとんど手話通訳してないんですが、私にとっては手話そのものがストレスになって、首や肩に出てるみたい。
そして、休日のパソコン要約筆記。

でも、今以上に手話通訳の回数を減らすわけには(減らせるほどやってないし)いかないから。
どうしたものでしょ。

あとはB3。そしてC判定。C判定になるとほぼ強制的に仕事を休まなアカンと指示される。
悪い結果が出んように・・・・・これから注意しよ。ん?何を注意したらいいねん??