株はやっぱり日本株・・・

中国株で失敗したが日本株で復活。新たな目標を設定し奮闘中。今度の目標は資産35倍化。現在の10倍を目指しています。

12月中旬の運用成績

2005年12月18日 | 
決算関係・・・

仕込んでいた決算が近かった株は結構値上がりしてます。
ただ、利確せず持っていたら下がってる・・・利確時期は大切です。
でも、日中張り付いて見ることができないので、目標を決めて
利確しなければなりませんね。


前回お薦銘柄のその後・・・

2318 ビービーネット
 木曜決算発表後、金曜S高(+4000)。今週も引き続き?
2391 プラネット
 月曜決算発表後、S高1回(+50000)。
9627 アインファーマシーズ
 金曜決算発表だったので、月曜はどうなる?


やはり新興に資金が・・・

流れてきているのでしょうかね?
日経平均(東証1部)が好調だったけど、急激な上げにより調整
し始めているようなので、そうすると資金の流れは新興に・・・
と思ってますが、どうでしょうかね?


来週は・・・

今更ながら東証1部の株も仕込み始めています。
どうなるでしょうね。
不安もあるけど、仮に東証1部が急激に下げた分、反動もあるかも?
ってことで保険をかけておきました。


※投資は自己判断・自己責任でお願いします。


-------------

○手持ち銘柄の一押し

2318 ビービーネット
→1Q好決算発表。
 先週はS高で終了。四季報も良いこと書いてありました。
 まだまだでしょ。
2391 プラネット
→1Q好決算発表。
 ユーザ企業が順調に増加しているのと、景気回復により利用
 増加で業績も順調でした。今週は反発もあり?
9627 アインファーマシーズ
→1Q好決算発表。
 金曜発表だったから、明日から楽しみです。


東証1部銘柄

4684 オービック
→証券会社等の投資判断が上がっています。
 ちょっと調整中だけど、そろそろ第2波があるかもね?
 それと単位元株変更が来年あるので仕込むなら今週の押し目かな?

7560 ユニマットオフィスコ
→売り枯れてきてるようなので、そろそろ踏み上げ相場の始まり?


-------------

○運用成績

05年12月 2.54倍→2.90倍
05年11月 2.64倍
05年10月 2.02倍
05年09月 2.02倍
05年08月 2.37倍
05年07月 2.85倍
05年06月 3.50倍
05年05月 1.70倍
05年04月 0.96倍
05年03月 0.89倍
05年02月 0.85倍

・投資金額との比です
・元手資金を増やせば倍率が下がります
・利益と含み益で計算しています

-------------

○株投資履歴

04年03月:中国株本を見ていきなり中国株から始める。
04年04月:中国株が下落し始める。
04年06月:日本株の方が良いのかな?と思い日本株を始める。
04年06月:中国株の下落に耐えられなくなり、損切りし始める。
04年06月:中国株遠東生物製薬が1日で90%以上下落で紙屑に。
04年06月:中国株一時撤退を決める。
04年07月:中国株全て損切り完了で撤退完了
        (ここで資金は投資額の0.6倍に)
   |   :中国株を損切りした資金で日本株をいろいろ物色する。
04年12月:中国株に再び手を出してみる。
05年01月:中国株より日本株が好調なので中国株は利確で、また一時撤退。
05年03月:楽天証券の信用口座開設手数料0円につられ信用取引開始(3月末)。
05年04月:日本株で中国株の損をほぼ取り戻す。
        (ここで資金は投資額の0.96倍に)。
05年05月:日本株(JDC)爆上げにより含み益増。
        (ここで資金は投資額の1.7倍に)
05年06月:日本株(SF)爆上げにより含み益増。
        (ここで資金は投資額の3.5倍に)
05年07月:今までの爆上げ銘柄が下がってきたので一部利確し始める。
        (ここで資金は投資額の2.85倍に)
05年08月:新興市場暴落で利益が減る。
        (ここで資金は投資額の2.6倍に)
05年08月:郵政解散があったけど、景気が回復基調で日経平均が爆上げ。
        (ここで資金は投資額の2.89倍に)
05年08月:新しい株にいろいろ手を出して含み損が・・・。
        (ここで資金は投資額の2.37倍に)
05年09月:日経平均は騰がったが新興市場に資金流入なしで含み損拡大・・・。
        (ここで資金は投資額の2.25倍に)
05年09月:大きく損切りしたため、資金減少・・・。
        (ここで資金は投資額の2.02倍に)
05年10月:新興復活?と思ったけど?まだのようです。
        (ここで資金は投資額の2.02倍に)
05年11月:新興に徐々に資金が流れてきて利益が増加。
        (ここで資金は投資額の2.64倍に)
05年12月:ちょっと一部売買時期を間違って利益微減。
        (ここで資金は投資額の2.54倍に)
05年12月:保有銘柄の好決算発表で利益増加。
        (ここで資金は投資額の2.90倍に)