Sirius Music Party! in YOKOHAMAが無事終了しました。開催地で活動するチームの一つとして準備の連絡等から小学校クラブの皆様とご一緒させていただき、バイタリティー溢れる顧問の先生方から沢山の事を学ばせていただきました。ありがとうございました。
O先生率いる小学生たちに教えていただいたダンス
。ミラクルな体験でした。遠方から遠征くださった皆様、本当にありがとうございました。忘れられない思い出がまた増えました。
今回のMPでAsterrioは横浜商業高等学校吹奏楽部ともリンクさせていただき、パーカッションクリニックへ参加いただいたり、そしてカラーガードのパフォーマンスを実現することができました。振り付けは倉敷で活動しているGuard Team "Soleil"の皆さんがVTRを作成くださいました。それを元に、私たちと一緒に活動していたOG(奥さまになり1児の母となったちほさん)がY校でお手伝いさせていただきました
正に、チームの枠を越えて一緒にCGをやってみようと活動していたColor Guard Unit "Sirius" のコンセプトのカラーガード演技でした。
他にも、本番に駆けつけてくれたOB、OGたち。急きょ合流してくれたタカヒロ君。いつもありがとう。(でも......本番会場の場所を間違えないで.......
)
4月に行われたash Music Party!で山形に遠征したカズトシ君。その交流の輪が今回のMPの楽しい輪に繋がっていったのではないかと思います
(ashの皆さんありがとうございました)タカさんやカズトシ君はお客さんの目の前で楽器の持ち替え(パーカッション→ブラス!?)。Asterrioの歴史に残るパフォーマンスに違いありません
Odawara Marching Bandの活動を支えながら一緒にパフォーマンスしてくれたさちさんも大活躍。

仕事の都合などでなかなか会えない仲間、これから遠方に引っ越ししていくメンバーもいます。しかし今回のMPは久々に会えるきっかけになり、そして繋がっていくことができる素晴らしさを実感することができました。これからもAsterrioがみんなの笑顔が集まる場所になれるように、そして多くの人に喜びを伝えていくことができる様に、音楽活動を続けていきたいと思います。
Asterrio Director 林崎裕子
O先生率いる小学生たちに教えていただいたダンス


今回のMPでAsterrioは横浜商業高等学校吹奏楽部ともリンクさせていただき、パーカッションクリニックへ参加いただいたり、そしてカラーガードのパフォーマンスを実現することができました。振り付けは倉敷で活動しているGuard Team "Soleil"の皆さんがVTRを作成くださいました。それを元に、私たちと一緒に活動していたOG(奥さまになり1児の母となったちほさん)がY校でお手伝いさせていただきました

他にも、本番に駆けつけてくれたOB、OGたち。急きょ合流してくれたタカヒロ君。いつもありがとう。(でも......本番会場の場所を間違えないで.......

4月に行われたash Music Party!で山形に遠征したカズトシ君。その交流の輪が今回のMPの楽しい輪に繋がっていったのではないかと思います



仕事の都合などでなかなか会えない仲間、これから遠方に引っ越ししていくメンバーもいます。しかし今回のMPは久々に会えるきっかけになり、そして繋がっていくことができる素晴らしさを実感することができました。これからもAsterrioがみんなの笑顔が集まる場所になれるように、そして多くの人に喜びを伝えていくことができる様に、音楽活動を続けていきたいと思います。

Asterrio Director 林崎裕子