曙資源商事と猫二匹

㈱曙資源商事は岩手県花巻市で自動車解体業を営んでおります。軽自動車~大型トラック、廃車~中古車まで買取もしております。

フロン回収ボックス

2010-01-22 | 自動車リサイクル法

フロン回収ボックスが届きました

この中にはボンベが入っています

地球温暖化に影響する恐れのある

エアコンから出るフロンガスを抜き取る作業をします

一つのボンベに車のエアコンから出たフロンガスを

60~70台分位、回収できます

回収したら、又このボックスへ入れ、フロン破壊業者へ引き渡されます

回収作業は、以前の記事をご覧下さい↓

http://blog.goo.ne.jp/ass2045/e/452440356f4f85e9ee72d37fe3d4e4e9


フロン回収

2008-10-22 | 自動車リサイクル法

自動車リサイクル法により、カーエアコン解体時に出る

フロンガスは破壊する為に回収します

フロンガスは、CHCとHFCの2種類があり

CFCはH4年以前、HFCはH4年以降に生産された車に使われています

フロンガスは専用の装置を使用して回収します↓

上の写真の装置のホースが車に繋がれ、ボンへがフロンを回収します

                   ↓

ホースの中のフィルターを経由してボンへ回収されます↓

  

回収されたフロンは、フロン回収業者へ引き渡し

高温で燃やされ破壊されます


自動車リサイクル法

2008-09-24 | 自動車リサイクル法

自動車リサイクル法は、自動車を解体する時に発生する

①フロン・②エアバッグ・③シュレッダーダスト(クルマの解体・破砕後に残る屑)を

自動車メーカー、自動車リサイクル関係者がそれぞれ協力し

適正処理をしてゴミを減らしリサイクルを促進する為の法律です

自動車リサイクル料金は、その費用に使われます

 

------------------------------------------------------------

曙資源商事は自動車リサイクル関係者に当たります

曙資源商事からのリサイクルの流れは

お客様から使用済自動車を買取して

①エアコン解体時に出るフロンガスを適正に抜き取り

フロン回収業者へ引き渡し高温に処理し有害物質を破壊

②エアバッグを適正に破裂

エアバッグ再資源業者へ引き渡し

③解体自動車から出るゴミ(プラスチック・ガラス等)

  ↓

破砕業車へ引き渡し→再資源化

となっております

---------------------------------------------------------------------

どうして?自動車リサイクル法が施行されたかというと

①エアコン解体時を適正に抜き取らなければ、

フロンがオゾン層を破壊する恐れがある

②エアバッグを破裂するには専門的な技術が必要

③シュレッダーダストを埋め立てする処分場の容量が不足し

処分費用が高騰し不法投棄が増加の為、

自動車メーカー・リサイクル業者が協力して

ゴミを削減・適正処理をする為に施行された訳です 

--------------------------------------------------------------

曙資源商事は自動車リサイクル法第31条、シュレッダーダストを生じず

自動車解体できる業者として経済産業大臣・環境大臣の認定を受けています