TATOROの足跡

興味のあるもの,日々の感情など自分なりに綴っています。

都会の中の水族館@5月7日

2016年05月07日 22時09分23秒 | お出かけ
ゴールデンウィーク後半、土曜日だけどあまり混んでなく近くで行けるところはないか?
と、言うことで、リニューアルしてから行ったことなかったサンシャイン水族館に行ってきました。

9時過ぎに到着。
ペンギンが青空の下で囲まれていました。
アクアリングではアシカが泳いでいるかと思いきや、午前中はエイがぐるぐる。
光が降りそそいできれいだったなぁ。
  
家族連れが多いけど、水槽展示はゆっくり見れてよかった。
  
大水槽では、ダイバーさんが餌をあげたりお魚を紹介。
ハート型の模様があるお魚がいるとの情報に、探すのが楽しかったな。
クラゲコーナーは、カップルの隠れ家みたいになってて邪魔しないように気をつけた。
ひょう柄の大きなエイはまったく動かない。
イカやカニを見るとついついおいしそうと思ってしまう。イカの赤ちゃん、初めて見たかも。
  
私たちは、ついつい亀を探してしまう。
ここはいないねと諦めかけたとき、ある水槽にカエルカメ?の写真が。
どこだどこだとさがして、発見。枝につかまってほぼ動きませんでした。
サンショウウオは、キモカワイイ。
  
リクガメちゃんいました。のそのそ歩く姿かわいい。
後姿の足、かわいいのいた。
  
ここの水族館と言えば、アリクイ脱走が思い出される。
どこにいるのかと思ったら、外の展示。
ものすごく動き回ってた。あっ、脱走しようとしてる??
めずらしいキンカジューも一緒にいたけど、動き速いわ。
カワウソは、1対3で喧嘩してた。じゃれ合ってたののかな?
少し経ったら、みんなでお休みタイム。かわいい。
  
アシカショーは、小さな子供に大人気。ものすごく近くで見れるのね。
アシカさん、ちょっと失敗してた。私は写真を失敗した。
屋上で、ペンギンやアシカに逢えるなんて不思議。
すごくいい天気だったし、楽しめたわ。
マンボウの展示が中止だったのは、残念だったけど。
テラフォーマーズとコラボ展やっていたけど、追加料金だったので見ませんでした。

サンシャインと言えば、展望台。
こちらもリニューアルしててすごく楽しめるみたいだね。
でも、2人とも高いところは苦手なので、行きませんでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おにぎりじゃないよ | トップ | 行きたくなったぁ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事