ゆらどんとこ

カヌーのことやら、キャンプのことやら、たまにハイキング 家族でゆる~くやってます

那珂川-05 川掘1.33m

2014年09月01日 |  L 那珂川
8月31日 那珂川

夏休み最終日、この夏を締めくくるにふさわしいイベントに家族で参加することができました




回送前から熱いバトル??は始まってる感じ
はじめてのお友達もたくさんいたのに、組み合わせをちょこちょこ変えてワイワイ楽しんでました
子供ってすごい!




DRと聞くと腰が鉛のように重たくなる嫁さんがOKしたのはこいつのおかげ(笑)




つっちーさんのところも家族でご参加




はじめましての、はやこと家は2艇のファルト体制




はやこと家の奥様艇アルピナは、さわやかな良い色ですね
今度ウチのアルピナと並べさせてください




2,3か所ポーテージっぽくなったけど水量が多いので快適に下る




そーしんさんはいつものソロ




こちらはさすがの安定感です




hasegawaさんとnakaさん
hasegawaさんとは今シーズンかなりご一緒させていただきました
ボク、少しは上達してるでしょか?(汗)




実はそーしんさんところのしんちゃんはソロ参加だったんです!!そーしんさんの夢がかなった?(笑)
初ソロとは思えない余裕っぷりで、今後に期待!!




ランチタイム風景
川でも山でも食べてるもん一緒じゃん!って言われそう
MSRの赤缶!!ではなくってただプリムス缶を赤く塗っただけ(笑)
リアクターは非常に重宝していてハイキングに、川に大活躍です




ご飯もそこそこに永遠に遊んでそうな感じ、hasegawaさんの自作艇はいつみても美しい




masaさんところは娘っちも参加




飛び込みポイントでは、masaさんと、hasegawaさんだけが。。。チキンですみません(-_-;)
ボク、まだまだ夏の正しい遊び方をできてませんね
hasegawaさんは参加できなかった親友小僧B君の代わりにダイブかな(笑)




さて今回、写真を撮ろうとしたら、水にも濡らしてないのにコンデジがうんともすんとも(笑)
防水カメラを投入するしかないっすねwすぐ壊しそうだからお手頃なのを物色しなくちゃ

流れが速かったのであっという間に終わってしまわないか心配したけれど
かなりのんびりと下ったら解散は3時ごろと丁度良い感じに終われました

嫁さんも、楽しさ>恐怖とのことで前回に続き好印象
不思議なことに前回と同じ水位で川掘1.33mでした

お付き合いいただいた、みなさまありがとうございました
またぜひよろしくお願いします!


<メモ>

舟戸-大瀬 約9.8km

那珂川-03に続きダウンリバーが得意でない嫁さんが半年に1度くらいなら下っても良いという水位 川掘1.33m





22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (t@ka)
2014-09-01 21:54:57
ドモ!

なんか今年川率高いね!
つれてってよ~。
Unknown (hasegawa)
2014-09-01 23:10:55
お世話になりました!
5月のイベント以来、川で楽しく遊べました。
hasegawa、カメラを出さなかったのと、Nakaさん、F嬢から写真回収し忘れたので、「美しいウッド艇と少女達」拝借しますね。
そうそう、hasegawaのブログ上F嬢は、イベント時の食を仕切っている房恵ちゃんです。

ゆらどんが上達したかどうか?、そんなの興味ないから見てないですね!?
姫たちの成長は楽しみに見てますが・・・。
でも言い忘れちゃったのは、「痩せたね!?」。
Unknown (はやこと)
2014-09-02 00:30:27
こんばんわ

昨日はおせわになりました。

特に子供たちは、
お姉ちゃんたちと一緒に遊べて
楽しかったみたい。

妻も、ゆらどんさんちの奥様のおかげで
楽しいDRができたみたいです。

カヌーに限らず、キャンプとか
これからよろしくお願いいたします。
Unknown (masa)
2014-09-02 08:00:19
お疲れ様でした。
子供いっぱいノンビリDRも楽しかったですね(^O^)

奥さんにはゴウがお世話になっちゃってスイマセン。
ビオビオ艇も問題なしって感じですか(*^^)v
これなら来月も・・・・・・・・。


Unknown (Naka)
2014-09-02 11:14:30
回送等々色々御世話になりました。
ありがとうございました。

またよろしくお願いします。
Unknown (イルカモ)
2014-09-02 11:59:19
ドモです!

マジで楽しそうっすねぇ(´д`)

いつか、僕と子供達も連れて行ってください!

水遊びしたいっす(^^ゞ
Unknown (異能☆得手(艶))
2014-09-02 12:33:58
今年はイマイチ漕げていない気がする異能☆です。

いいなぁ~、楽しそうだなぁ~、行きたかったなぁ
子供たちもいっぱい・・・癒やされそう

うちの小僧達を見ていても、もう癒やされない(泣)


悔しいので、9月末は長瀞に行きましょう!!
親鼻に集合ですよ(笑)
t@kaさん (ゆらどん)
2014-09-02 12:50:15
ドモ!

t@kaさんとこと下れたら楽しいなwはじめましょうよ!!

DRは3か月ぶり、今期たったの3回目なんですよ~
もっと経験を積まないと連れてけないwwwがんばります(笑)

hasegawaさん (ゆらどん)
2014-09-02 12:51:10
お疲れ様でした。

イベントぶりでしたか。
F嬢さんにイベントで大変お世話になったのはもちろん覚えていたのですが、お名前が…失礼しました。

子供らがhasegawa艇を標的に一斉放水を始めるんじゃなかろうかと冷や冷やでした。
楽しんだのは良いのですが、帰宅後1さんの宿題やり残しが発覚してえらいことに…(笑)

痩せたいっすねぇ…('ω')ノ
はやことさん (ゆらどん)
2014-09-02 12:52:15

こちらこそお世話になりました。

雨も降らず、暑すぎもせず丁度良い天気で良かったです。
気が付けば1さんが一番年上かぁ。。。
3:8と少女率高かったですね。うちを抜くと3:4で普通な比率ですが(笑)

またやりましょ!

コメントを投稿