コウカヰ日誌

マウス新調


4年ぶりにマウスを新調しました。

手前がこの度購入したLogicoolのM950。奥は今まで使っていたMX610です。
このMX610が最近どうもシングルクリックがダブルクリックになったり、ドラッグ中にクリック解除されたり、カーソル飛びが激しかったりと調子が悪かったのでお金が無いなかですが思い切って買い替え。
610も定価は6000円くらいとなかなか高めの機種でしたが、950は定価12k!
もちろんAmazonで買ったのでもっとお安く購入したわけですが、やはり高級感がグンとUPした印象。

ガラステーブル上でも操作可能、という触れ込みですが、果たしてM610ではカーソルが動かなかった作業机の上でもキッチリ操作可能。
もうマウスパッドは要らないかも(笑)これはいいです!
あと見た目の印象で重いかと危惧していたのですが、電池1本駆動なお陰か610より軽いです。
そして、まるで浮いているかのように軽く机上を滑ります。
(これは底面のゴムが擦れてくるとまた変わるかも。)

難点は610よりボタン数が減ったこと。
何気にボタンをフル活用していたので、マウス単体で出来る操作が減ってしまいました。
それから進む/戻るボタンの位置が高くてちょっと押しにくいです。
まぁここら辺は慣れかも。

マウスを変えてここまで劇的に操作フィールが変わるとは思いませんでした。
もっと早く変えればよかったかな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事