olive+

アロマ、ハーブ、野菜と果物のこと、日常のこと・・・
いろいろ記していけたら・・と思います。

陶芸教室

2007年08月30日 16時42分24秒 | その他

陶芸、しました。 

学校の家庭教育学級の講座で、夏休み中にありました。
夏休み中なので「親子教室」なんですが、毎年、たくさん参加されます。
去年からは参加者が多すぎて学校の体育館でやってます。 

私ももう、5回目の参加です。
うちの子ども達はもう作りたいものが浮かばないのか今年は参加しませんでした。 

毎年、違う陶芸家さんが来て教えて下さいます。
今年は「木テーブルと器の店 年輪」からお二人来て下さいました。
最初に簡単に作り方や技法について説明があり、陶芸開始~。

どんなの作ろうかな~・・・
最初の頃は、大皿が欲しくて配られた粘土で出来る限り大きいお皿を作っていました。
なので、作品は1コ。
3年目に中皿(縦10cm横20cmくらいの長方形)を2枚。
去年は小皿(直径15cmくらいの丸形)を2枚。
で、今年は・・・小鉢。
大(直径10cm深さ5cmくらい)を筆頭に少しずつ小さくしながら
家族4人分、4コ作りました。(写真↑) 

色付けは過去4回も含めて全て、各々の陶芸家さんが作品からイメージする釉薬を
かけて下さいます。

で、なぜか今回は4個のうち1個だけ白・・・。 
大きさ的に言うと、上の子の分。。
初めて使う時、上の子に

「どうする~?1個だけ違うんだけど、イヤならお母さんのと変えるよ。」
と・・・でも、その白でいいって、快諾してくれました。 

今は、2日に1度は食卓に並びます。 


でも一つだけ悩みが・・・。
自分で作りたいものを作るのはいいんですが、うまく重ねて仕舞えないものもあり
食器棚への片付けが悩みです・・・。 




夜の動物園Ⅱ

2007年08月29日 16時49分09秒 | その他

昨日の続き・・・夜行性の動物たち。 

暗~いトンネルの中に入ると夜行性の動物たちに出会えます。

本日、見れるのを楽しみにしていた「ガラゴ」。

日頃、動物園に来た時も私の見たい動物リストの中に「ガラゴ」がいます。

知ってます?ガラゴ。

目がクリクリッとしていて小さいサル(多分、サルの仲間)?みたいな動物。

お子さんをお持ちの方は絵本、「バムとケロ」シリーズでおなじみの島田ゆかさんが
描かれている「かばんうりのガラゴ」でイメージできるかなぁ・・・

夜行性なので昼間はピクリともしていないんですが、夜となると活発で
今回は(ガラス越しですが)目の前に寄って来てエサをパクパク食べてくれました。 
子ども達も大喜び!! 

他、コウモリやフクロウを見てトンネルを出ると向かいの柵にナマケモノが・・・

こちらも昼間と違い、ロープを端から端へ・・・部屋に入ったり出て来たり。
思ったより素早い動きにまたまた子ども達、大喜び!! 


ペンギンとかももう、部屋に入ってるのかと思っていましたが、しっかり泳いでました。

そのあとのリスとか小鳥とかが植物園みたいな建物の中で放し飼いになっている所
(ごめんなさい、なんて言うゾーンなのかわかりません。イメージで)では、
もちろん小動物はお休み中ですが、ここでひときわ目立っていたのが「カエル」。
池のほとりでゲロゲロゲコゲコ・・・ 

懐中電灯を顔の前で照らしても、へっちゃら!
気にせず、大群で鳴きまくっていました!

そして、子供たちの一番のお楽しみ! 遊園地! 

   

ちょっと小雨模様だったので、どうかな~と思っていましたが、気にせず
バンバン乗ってました。 


・・・で、数日後、夏休みの宿題の作文。
何を書くのかな~と思っていると二人とも、題名「夜の平川動物園」。 

毎年行ってるのに。。
今年もいろんなイベント、盛り沢山!だったのに(特に上の子は)。 


これに懲りずに来年も!

今年はもう終わってしまったので興味のある方、まだ行った事のない方、ぜひ、
来年は忘れずに行ってほしいと思います!
夜のお出掛け、楽しいですよ! 




夜の動物園

2007年08月28日 16時42分00秒 | その他

先日、平川動物園の夜間開園に行ってきました。 

夏休み期間中の毎週土曜日とお盆近くの日曜日に開催されます。

3、4年くらい?前からあるイベントですが、これだけはなぜか初年から毎年行っています。 

昼間の部は午後5時で閉園され、6時から再び開園されます。
9時まで開いています。(入園は8時半?まで)

持参するものは「懐中電灯」。
動物たちがびっくりしてはいけないので、
入園の時にライト部分に赤いセロハンを輪ゴムでつけてもらいます。

今回は6時半くらいに行ったので入園時はまだ明るく、すぐには懐中電灯は必要なかったです。

早く行くと先着150名に「好きな動物にエサをやる体験」券が配布されます。
まだ、体験したことないけど、今回はこの券をゲットした人たちのエサやりを見ることが出来ました。

ちょうどワオキツネザルのところへ行ったら始まりました。 

しっぽをピーンとたてて子ども達の手から直接、エサをもらっていました。 

すごく、かわいかったです。 


やはり夜間開園で楽しみなのは夜行性の動物たち。

・・・続けて書きたいのですが、ちょっとお時間下さい。 
夕方の忙しい時間に突入します・・・。 

続きは明日・・・。

健康診査 結果

2007年08月27日 16時45分45秒 | その他

もうすぐ1月経ってしまいますが、○歳健診の結果を先月末、受け取りに行ってきました。 

主人が仕事で行けなかったので、主人の分も受け取ってきました。 

13時~受付で13時半~1時間ほど管理栄養士さんや保健士さん、
歯科医師の方のお話がありました。 

最初に、健康診査記録票の見方の説明があり、次に生活習慣病にならない為の食生活について。
最後に歯周病についてのお話がありました。

お話の後、所見ありの要相談だった人たちは専門の相談員の方と面接でしたが、
私も主人も相談はナシでした。

でも、若干、所見有りがありました。
私は心電図に異常があったようですが、経過観察でした。
あと、白血球数が少ない・・・でしたが、ネットで調べると、
女性は月経前後で白血球数の変動が見られるようで
特に気にする必要はないようなので、しばらく様子を見て献血でもして
検査してみようと思っています。

あと、主人ですが、主人の結果は・・・主人のブログでご確認下さい。 

ブログを見る限りでは、趣味で自転車をしてたり、
仕事がら運動、食生活等は自己管理してたりするのに・・・って思うでしょうが、
自転車も街乗り程度の趣味ならOKですが、彼の場合はレースに出るために・・・なので、
(うまく説明は出来ないけど)筋肉を作るための食事内容、運動・・・
(毎日の食生活を)振り返ってみると結構、動物性のものが多い・・・という事に気付きました。 
それ以降は、ゼロとはいかないので、かなり量を減らしていますね。 

まあ、しばらく様子を見てみましょう・・・。 


運動をしているから健康・・・と思っちゃいけないですね。
やはり定期的な検診が必要って事がわかりました。
主人もブログに書いていましたが、当分、献血夫婦になりそうです。 




お土産

2007年08月25日 16時44分50秒 | その他

関西土産を貰いました。

先日、義妹が関西に出張でした。 

一つ目は「おたべ」。
でも、黒いおたべ。
初めて見ました。 

「黒」は黒ゴマと竹炭だそうです。

パッケージも中の栞も、もちろん生八つ橋(おたべ)もみ~んな、真っ黒! 


   

二つ目は「プリッツ」。
手のひらにのるくらいの小さいサイズが6個パックになってました。

近畿地区限定の商品みたいです。
味は「キャラメル風味」。

美味しくて家族4人で1個ずつ・・・残り2個はパトルでした! 

限定商品にしないで全国展開してくれればいいのに・・・

ハマル!美味しさです! 

(グリコのまわしものではありませんが)近畿地方に行かれた際は、是非、
お土産におひとつ!

私にも、お土産におひとつ・・・