オスモカラー塗装仕上げフローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク

自宅の床を治してもらいました/オスモカラー塗装仕上げフローリング

《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》
1992年から住んでいる家も私と一緒でガタが目立ちます。
特に洗面と浴室との取り合い付近の床下地と玄関付近の床下地に不具合が目立ちすぎるので
同級生で友達の矢野工務店(リフォーム専門業者)の矢野君に工事をお願いしました。
  
玄関廊下はプランテーションネシアチーク130mm巾ユニ、
洗面室はユーロバーチ130mm巾ユニ
下地塗装、仕上げ塗装共にオスモカラーフロアークリアーエキスプレス#3362艶消し
おまけに、廊下はペットに優しい滑止めGripOil塗装を上から施しました。
わかっている事ですが、ネシアチークの足触りが素晴らしく気持ち良すぎです。

普段はエアコンが効いているリビングに居るトイプードルとマルチーズが廊下でくつろいでいます。
彼らはわかっているのでしょぅね!

「洗面化粧台は経費が乗るからネット販売で買ったらいいよ」と言ってくれたので
楽天のサイトからイナックスのそこそこ高価なタイプを買いました。
しかし排水のポップアップに不具合があり、うまく作動しないのです。
楽天サイトの購入した販売店に連絡しても「取り付け方が悪い」「メーカーに行かすと有償になる」と
完全に逃げ腰で対応したくないのが丸わかり。
イナックスのお客様センターに連絡すると話は聞いてくれましたが
「購入された販売店からの連絡が必要です」との事で、ネットで買った事を後悔しまくり
今回の様に不具合が出るとアレコレと面倒な事ばかりで、以前は住宅設備も販売していたので段取りは分かるが、
一般の方には対処出来ないですよ。
少しばかり安く買えても、今回の様にストレスと時間がかかり嫌な気分とで結局、高くついた気がします。
住宅設備をネットで買うのは問題があるなあと実感しました。

困り果てて矢野君に相談すると「そんなものや、彼らは安く売ることしか考えてないし
売れたらそれで終わりや、こっちで対応するから任しといて」と心強い言葉をもらいました。

私の商売も同じ事が言えます、高価なフローリングを買ってくださるのですから、
常に満足いただけます事がとても大切だといつも思っているので、仕入から検品、塗装、梱包、納品と
自分の目と感性だけを信じてフローリングのオスモカラー塗装仕上げを行っています。

洗面化粧台にはストレスがありますが、無垢フローリングの美しい木目とオスモカラー塗装仕上げの気持ちの良い足触りは最高です。
やっぱり私は良い仕事をしていますね!!




ランキングに参加中、クリックで応援おねがいします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事