オスモカラー塗装仕上げフローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク

これは美しい!! 「たも150S挽き板フローリング/オスモカラー塗装仕上げ」

《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》
京都市内の設計事務所さんから現物サンプル作成依頼があり、「たも150S挽き板フローリング娘」を
オスモカラーフロアークリアーエキスプレス#3362艶消しで塗装仕上げを施しています。

「艶消し」と言っても塗った時はピカピカしてますが、1時間もすれば、ほら、艶消しになってきたでしょ
そのまま放置する事、3時間ですっかり乾燥して艶消しの別嬪さんになります。

次は、35ml/㎡の塗布量で仕上げ塗装に入ります。
簡単に言えば「詰めの塗装」で、この仕上げ塗装こそが耐久性・撥水性・防汚性に大きく関係してます。

・オスモカラー塗装フローリング
・ペットに優しい滑止めオイル塗装フローリング
・特殊液体ガラス塗装フローリング
・DEESAWATモザイクフローリング


ランキングに参加中、クリックで応援おねがいします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「フローリング系」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事