西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

久しぶりにあの人気者が登場しました~👓

2024-05-16 12:49:54 | Weblog

メガネウオ

みんな大好き!メガネウオ~~~👓
久しぶりに出会う事が出来ました😆
今日のメガネウオは顔に斑紋がなく、目の大きな美人さんでした。
またしばらく観察できるといいな~~~♪

ツバメウオ

カムカムフィッシュのツバメウオ
今日は2匹揃って元気の泳いでいました。
時々、いなくなるけどどこに行っているんでしょうね?
いつまでもカムカムフィッシュでのんびりしててほしいものです。

ベニカエルアンコウ

擬態上手のベニカエルアンコウ
どうにか形が分かる程度には撮ることが出来ました💦
地味なカエルアンコウですが、最近数が減ってきていると言われています。
貴重な存在です😃

スナチゴミノウミウシ

水底をよく観察すると透明な袋状のものがたくさんあります。
これはゴカイの卵なんですが、その卵をエサにしているウミウシがいます。
スナチゴミノウミウシ
全部の卵にいる訳ではなく大谷の打率より悪い確率ですが、興味ある方は探してみてください👍

ミズヒキガニのメガロパ?稚ガニ?

今日めっちゃハマっちゃったのがこれ!
ミズヒキガニのメガロパ・・・
なのか稚ガニと呼べばいいのかは微妙なところですがちびっ子ミズヒキガニ~♪
この大きさの時からちゃんと後ろ足で海藻を持ってるんですね。
きっと浮遊生活を終えて着底したばかりの個体だと思います😍

------------------------------------
明日は天気はいいけど南西風が強いです!
海も大荒れ🌊
クローズの可能性もありますのでご来店予定の方はSNS等で海況確認してからお出かけください。
毎朝の海況を早めに確認したい方は黄金崎ダイブセンターInstagramのストーリーズがおススメ!
毎朝7時頃には更新していま~す。

それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当はたけでした~!(笑)
また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
キシマハナダイ幼魚、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、オオウミウマ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、セホシサンカクハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、ギンポ多種、ウミウシ少々などなど~

★☆お知らせ☆★

 

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!

夏時間(4月1日~110月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
リラクゼーションチェアを貸出ししています。
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベタ凪スタート~♪ | トップ | 西伊豆黄金崎 今日は潜水注意 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事