西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

地味めなNEWフェイスが続々登場~!(笑)

2023-09-02 14:55:53 | Weblog

ヒメニセモチノウオ

すっかり普通種になりつつあるヒメニセモチノウオ。 今年は特に個体数が多く、ゴロタのあちこちで目にします。

カンムリベラ幼魚
幼魚・・・ってほど可愛いサイズではないのですが、継続観察中です! 白い身体とオレンジ色の模様が水中でもよく目立ちますね~

ニセモチノウオ

地味なベラ3匹目は、、、久しぶりに登場したニセモチノウオ~!しかも5㎝の大き目個体!! 隠れ上手なので、撮影するには、いると信じで探す強い気持ちが必要です(笑)

ソメワケヤッコ幼魚

ちびちび2cmのソメワケヤッコも登場~! 小さくて丸っこい感じがめっちゃ可愛い~(*'ω'*)

レンテンヤッコ幼魚

派手なヤッコ代表!レンテン

ヤッコもいました~! こちらは少し大き目な個体なので、とっても探しやすいです♬

ヤセアマダイ

ヤセアマダイもいました!にょろにょろ元気に泳いでいましたよ(^^) ちょっとマヌケな表情が可愛いですよね~♬

明日も弱いウネリが入りそうですが、終日問題なさそうです!

それでは、、、 今日はこの辺で失礼します。 最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログは、地味っ子大好き前田でした~ また次回~~~('ω')ノ~~~

 

今見られている生物たち イロカエルアンコウ、ウミテング、チンアアンゴ、カミソリウオ、ホシギンポ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、オニハゼ属1種、アカハチハゼ、メガネスズメダイ、ミヤコキセンスズメダイ、セナキルリスズメダイ、セボシサンカクハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオスジテンジクダイ、ヤミテンジクダイ、マダイウミエラカニダマシ、ウミシャボテンカニダマシ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、コワタクズガニ、ヒメアゴアマダイ、ギンポ多種、タコ色々、ウミウシあれこれ、などなど~

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いい天気で海況上々~♬9月も... | トップ | 今日もいい凪いい天気~♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事