おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

孫2のトイレ問題は大丈夫そう・・

2021-12-14 00:30:38 | 日記
孫2のトイレトレーニングは大丈夫そうだ
3歳過ぎていたが案外早くできて良かった
幼稚園の体験保育までにできるようになって良かった
保育園を退園し4月から幼稚園に入ることをはなした時に
主任さんにプールがあるのでおむつは外しておいてくださいと言われ
いくらなんでも3歳だから大丈夫だと思います・・と言っていたのに(笑)

声をかけておまるに座らせてもおしっこできるようになったし
自分でズボンを脱いでいるときもある
今日もお昼寝の時におむつにした以外は失敗はなかった
次は男の子なので立ってできるように教えないといけないかな

孫1は午前授業で早く帰って来た
孫2は喜んで一緒に遊んでもらっている
昨日に続きプリント学習をさせようと思ったが・・
どうしてわからないのか??
教科書を出してどこまで勉強が終わったのかを確認したら
夫がプリントした部分はまだ学習していなかった
算数が得意でもないんだしわかるわけないはずだ
夫に伝えて二人で笑った
学習範囲を確認しないで孫1にどうしてわからないの?と言うのは酷な話だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫1のプリント学習&買い物で会った孫2は家に帰らず我が家についてくる

2021-12-13 00:22:16 | 日記
孫1は泊まっている
15日にテストがあるようだが孫1は算数が苦手だ
そして良く考えずに解くので間違いも多いのでプリントを使って教えておく
夫はすぐ怒ってしまうのだけれど孫1はそれほど気にしていない
そこだけは良かった・・

しばらく買い物にも連れて行っていなかったが
買い物の練習もさせたほうが勉強になりそうなので連れて行ったら
入り口で買い物に来たママと孫2に会った
孫1の顔を見てらすごく喜んで
「Aちゃん!」と言って離れない
そしてママから離れて私たちと一緒に歩く
と言うか孫1と手をつないでいる
おやつを選んできていいと言ったら二人でかごに入れていた
ママが帰るよと言っても想定内の
「おばあちゃんが良い」と言って一緒に帰らない
孫1が帰れば帰ったかもしれないが孫1も帰りたくないと言うので
二人とも我が家に帰って来た

孫2はおしっこは家でもおまるでしたようで良かった
次は男の子なので立ってすることも教えないといけないな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫2のトイレトレーニング成功した

2021-12-10 23:07:35 | 日記
孫2は3日目でおしっこが出来た
朝来てからパンツに替えて時折声をかけたが出ないと言う
お昼寝の時にはおむつにして寝せたが起きてもおしっこをしていていなかったので
座らせてみたら初めておしっこが出来た
すごく褒めておいた
その後も自分でズボンを脱いだのでもう出たのか?と思ったが
まだだったので座らせたら出来た
留守だったおじいちゃんが帰って来た時
「じいじ・・おしっこ出たよ」と自分から教えていた
おじちゃんが褒めて
「じいじも見たいな・・またやって見せて」と声をかけたら
おまるに座っておしっこをした
その時は自分の意思でおしっこを出していたと夫が言っていた
今日は一度も失敗しない
迎えに来たママに伝えたら
「Sちゃんおしっこ教えてくれてありがとう」と言う
いやそう言う言い方は??
まだ自分から教えてきたわけでもないし
時間をみて声掛けをして成功しただけだし・・

帰してからふと気になった
家で失敗しても叱らないでね
教えなくなったら困るからとメールをしておいた

迎えに来たときにおじいちゃんと一緒に孫1が作った釣り竿を使って
魚釣り遊びをしていて楽しくて今日も帰りたくないと言う
孫1は泊まっているが二人は勘弁なので何とか車に乗せて帰す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気が良く自転車に乗って遊べた孫

2021-12-09 21:54:01 | 日記
お天気も良く暖かったので孫2は自転車で遊べた
久しぶりなので楽しそうに乗って遊んでいた
トイレトレーニングはまだまだ
パンツに替えさせてすぐ漏らし
午前中は失敗が多かった
取りあえずおしっこ出たと言ったのでそのことだけ褒めておいた

孫1の体操の日だったので孫2も一緒に行って遊んで待っている
週1回のその日は遊びコーナーで遊べるので楽しみにしている
女の子が一人いた
何となく一緒に遊びたそうにして近くに行ったりする

体操教室ではハンドボールの基礎からやっているが
孫1はルールのあるゲームが苦手で
ただ一緒に走り回っている
鉄棒とか跳び箱・バック転など一人でやることは得意でできるが
チームでやることが出来ない

孫2だけでもそのまま送って帰したいが
いつも帰りたくないと言うので
まして一人だけだと大騒ぎが予想できるので
一緒に連れてきて夕ご飯を食べさせてから送り帰した
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫2のおむつ外しの練習を始める

2021-12-09 00:30:43 | 日記
孫2はやっとトイレトレーニングを始められるかも?
もう3歳だよ(泣)
幼稚園に入るまでに何とかしたい
来月に体験があるそうだがそれまでに間に合うかな???

朝来てからパンツに替えさせておしっこの間隔をみた
7時半に来たので遅くてもその前に替えただろう
3時間くらいで一度座らせてみたが出ない
11時半ころに漏らした
自分でおしっこ出たと言ったので偉いって褒めて
今度は出るときに教えてねと・・
お昼寝になるのでおむつにさせておいた
お昼寝の後にはおむつにおしっこをしていた
起きてからまたパンツに替えて様子を見たが
座らせても出ない
5時ころにまたおしっこ出たと言う
間隔が2時間以上空いてきたので練習を始められそうだ

今日もママが迎えに来ても
「お家帰らない」と言って出てこない
車まで連れて行ってもチャイルドシートに座らない抵抗をする
パパに迎えに来てもらったら?
ママは帰るよとか言っているがそんなこと困る
こっちが楽しいから帰りたくないんだろうな
でも困るんだよ・・休憩が必要だよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする