☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

和太鼓参観に行ってきました ☆

2015-10-23 13:40:00 | 保育園の話 ☆
保育園で和太鼓参観があったので、行ってきました

敬老会の時も、和太鼓を披露してもらいましたが、
普段どうやって練習してるのか興味があったので、見られて良かったです


練習は結構厳しくて、外部から来てる和太鼓の先生が言った事に対して、
『はい』とかキビキビと返事したり、
一人ずつ『バチを下さい』って言いながら受け取ってたりと、軍隊っぽい感じでした

しかもノンストップでやっているので、
先生が、自分の所以外のパートを指導してる時は、座って休めるけど、
すぐにまた回ってくるので、立ち上がって、またキビキビとやってたので、
見てる方も疲れるぐらい、大変な練習でした


その間…幸輝はおやつを頂いていました



『腕は耳の真横までちゃんと上げる』って言われたら、ピシッとやっています



そして…幸輝はレゴで遊んだりしていました

『あ、ママだ
げ…バレた(笑)


どうやって覚えてるのかな~と思ったら、
『トントントントン、ロケットドン、たこやき(4回叩く)~たこやき~バッテン(バチをクロスする)~1回休み~ドーナツ~』と、
最初に歌で覚えて、あとはその歌の通りに叩いてるようですなるほど~



基本の姿勢です
先生のお話を聞いてる時は、この体勢で聞いています



その間…幸輝はお給食の時間になりました
”そんなに食べられるわけないやろ”って量にトライして、オェッてなってました



あ、ママだ~

子供によっては、ママと一緒に帰りたがって泣き出したりもするので、
一応、バレないように見なきゃならんのですが、
幸輝には、毎回バレてる気がします(笑)
でも笑ってるからいいか


幸輝たちのクラスがお昼寝に入る頃、
優輝たちはやっとお給食が始まりましたお疲れさま

カジキのキノコ煮がメインでしたが、
カジキが『固いチキン?!』ってぐらい固かったみたいで、
噛みきれなかったり、飲み込めなかったりで、大苦戦する子が多数出てましたダメやん…
優輝もめっちゃ時間かけて食べていました


で、お給食の後は保育園を出て、
また昆虫館に行って、公園で遊びまくって、美味しいパンを買って、
金魚屋さんで金魚を買って、帰ってきました
休みの日の方が、スケジュールてんこ盛りで忙しいよっ(笑)

美味しいパンの話はまた後日書きます
今晩は、ハロウィンパーティをするので、めっちゃ楽しみで~す

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スワロフスキー3つ&レゴを... | トップ | 美味しいパン屋さん発見 ☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿