Good Morning English

朝起きて勉強する。英語が得意でなかった私の英語学習と、ときどき中国語について(By April)

地震後、計画停電、JR50%運行。。。

2011-03-18 21:23:44 | その他

日がたつにつれ、地震のことがいろいろ報道されています。
亡くなった人の多さに、本当に胸がつぶれる思いです。
ただ祈ることしかできません。

そして、地震後やっと5日目に私の使う路線の電車が運行されました。
ただでさえ長距離通勤、混みこみ路線が50%しか運行されず、
朝は始発駅なので、まだいいのですが帰りは1本見送って2本目乗れたら
よいほう。

混みこみの電車にさらに乗り込みます。
第二次世界大戦後の電車か中国の春節の火車かと思うような状態です。
疲れもたまって、非常にツライですが、被災された方々を思えば
なんてことないです。

仕事も、私など微力ですが日本の経済を少しでもまわさなければとも
思ってがんばってます。
でも、れんほうさんの「2位じゃだめなんですか」の製品がまたもや最優先で、
私のお客さんが追いやられそうなんですが。。。(泣)

今日は同じフロアの技術部門の人たちが一日、自主的に電気を消して仕事していました。
400人ぐらいいるフロアの半分がです。
私達、事務方も午前中は着けていましたが、午後は間引いて仕事しました。
だれも言わずに始まったことですが、ちょっとすごいなと思いました。

自分にできることを、やる。
何かやるです。

ただ勉強までは、まだ手がまわりません。

 


大地震

2011-03-13 21:06:28 | その他

この日を忘れないために記録します。

3月11日東北地方でM9.0、震度7の大地震がありました。

私の勤務先の新横浜のビルは新築の免震構造で、かなりのゆれがあり
同じフロアの人達、一斉に机の下に入りました。
長いゆれの間、机の上に置いたインスタントコーヒーの瓶が落ちてくるのが
見えました。
震源地は関東地方かと思って、ただただ机の下で固まるばかりでした。

揺れがおさまって、すぐにウェブで東北地方だということが分かり、周りの人たちは工場の
宮城や会津に電話をかけて、もう避難が始まっていることを知りました。
オフィスをウロウロすると、ロッカーが倒れたり、給茶機の中身が床にぶちまけられたり、
パソコンのウインドウが倒れているところもありました。
じゅうたんがぐちゃぐちゃになっているところも。
後で知ったことですが、上のフロアでは大きなコピー機も2台倒れたそうです。

しばらくすると、台湾やシンガポールの販社から安否を確認する電話がありました。
余震も続き、ビルを避難するかどうかの中、電話で説明の中国語も中々出てこなかったです。
台湾からの問い合わせは特に早かったです。

そして、各フロアごとに外の広いところに避難が始まりました。
避難後、特に点呼も無く歩いて帰れる人は帰ることになりました。
私は帰れるわけないので、とりあえずオフィスに戻ることに。
途中線路上で止まった電車から人が降りていました。
職場の人はちょっと遠い人はタクシーで数人で帰ることにしたりとかして、
人が減って行きました。
かなり遠い人も痺れを切らして、歩けるとこまで歩くと居なくなっていきました。
その時はそのうち、電車も再開するだろうとみな思っていました。

私の家の近くの上司の奥さんが会社まで車で来て、私も連れて帰ってくれることに
なり、夜12時半過ぎ、家にたどり着きました。
途中停電で、信号も付いていないところもあり渋滞もありましたが
みな静かに譲り合っていました。

最寄の駅まで送ってもらい、駅では市から毛布が配られており、タクシー待ちの人たちも
毛布をかぶって行列していました。
駅は閉まっていて、役所の人たちが声かけして市民会館に行くようにとなっていました。
毛布をかぶって駅や駅の外で寝ている人も居ました。

家に帰り着くと、同居人が私の非難袋を作っていてくれて、嬉しかったです。
ほっとしましたが、テレビで多くの人が被災していることがだんだんと分かってきて、
無力感でいっぱいです。
一夜明けた昨日も家でほとんどテレビを見ていました。
今日は街に出ました。
そんなに変わったことはありませんでした。
スーパーの棚が節電して暗く、また品物がかなり無い棚もありました。
かと思えば、握りずしやお弁当は普通にあったりしました。

今もテレビでは地震、津波の被害を伝えています。
人々の日常は全て奪い去られました。
私の実家は阪神大震災の被災地です。
人口の多い市ではありませんが、3番目に死者の多い市でした。
私の家は液状化現象でゆがみました。
当時留学中だった私は、経験したことではありませんが
自分だけ、逃れてしまったことも辛かったです。
今回もまた自分は安全なところにいることができ、申し訳ない思いでいっぱいです。
自分の生活も楽ではありませんが、できることを何かしたいです。
今は何ができるか考えています。 

Thank you for your encouragement.
Please click on the button belaow. 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村