見出し画像

ひろばあちゃんの気まぐれ日記

今日一日

朝から快晴、6時の気温9度。昼間の最高気温20度。

朝はかなり冷えて来て布団から出るのが遅くなりがち~。
犬が「ワンワンお腹空いた!」

猫も布団の周りをウロウロ~起きなでいると布団の上を運動会~

朝、一段落してから近くのダリア園へお花を買いに出かけ
咲き始めた皇帝ダリアを眺めながらモーニングコーヒーを頂く。





ダリア園は11月3日で今年は閉園。
今年も沢山のダリアが見れました。

帰宅して市内へ~。お昼は駅の近くのお店のイートインでサラダとおむすびセット。



午後は朗読の勉強会。

「外郎売」の練習から始まり、岡山県の民話「三人泣き」と平岩弓枝の「赤穂の春」の
読み方練習。

漢字や人名の読み方が難しくて四苦八苦。

台詞の部分は人物になりきって~! 声を変えるのも難しくて毎度
四苦八苦ばかり~

帰宅して間もなくかかりつけの獣医さんが来てくれて猫たちの
ワクチン注射~。

捕まえるのに大騒ぎ~

注射をした後、さくらはお気に入りのハウスへ。
そこへクータンが「僕も寝る」
体重の差4キロ~さくらは「つぶれちゃうよ」~


今日も忙しくて賑やかな一日でした。

コメント一覧

ひろばあちゃん
延岡の山歩人Kさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
コメント有難うございます。
いつも素敵な写真のブログを楽しませて頂いて
います。
毎日バタバタと忙しくしているものですから
ダリア園でのひと時はのんびり出来て幸せな
時間です。
延岡の山歩人K
お早うございます
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek
 >咲き始めた皇帝ダリアを眺めながらモーニングコーヒーを頂く。
素敵なひと時を過ごされましたね
優雅でスローな時間も
時には必要ですね(^^)/

ひろばあちゃん
ラブかあさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
お早うございます。
皇帝ダリアがそろそろと咲き出しました。

背高のっぽのお花が青空の中で咲いていると
見ごたえがありますね。
そちらはまだまだですか~。

「外郎売」も中々手ごわくて、これが表現も早口も
ばっちり出来れば他のも怖くはないわと思いますが
奥が深いですね。

さくらはこの後、クータンの重さに耐えかねて
場所を譲って出て来ました。
2匹ともこの場所がお気に入りなのですが、
クータンが何しろ体が大きいですので~。

いつもコメント有難うございます。
ラブかあさん
気持ちの良い気候ですから、いろいろな活動ができて
楽しめますね。
ダリア園でモーニングコーヒーを飲みながら
お花を見られるなんて 素敵ですね。
もう、皇帝ダリアが咲いているのですね。
我が家は、まだまだです。

「外郎売」で始まるのは同じですね。
音訳と違って朗読は表現が大変ですね。
でも、出来上がった時にみんなの味が溶け合って
どんな作品になるか より、楽しみですね。

サクラちゃんの上にくーたんが乗っかって
とってもかわいいです。


ひろばあちゃん
hirokoさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
皇帝ダリアは背高のっぽで写真を撮るのも
大変です。
少しずつ咲いて来てこれから楽しみです。

一人暮らしの人が一日一言も話さなかったと言って
いたことがありました。
声を出すって大事ですね。私は出し過ぎかもです。

猫たちは皆仲良しですがマイペースです。
いつも有難うございます。
hiroko
今晩は(^^)/
http://blog.goo.ne.jp/h-etegami
皇帝ダリアが咲きだしましたね、
背が高くて見上げなければなりませんね。

声を出すことは良いことで、我々の
年齢に成れば新聞でも声を出して
詠むようにとよく指導してました。
今は指導される立場と成りました(^0_0^)

猫ちゃんたち可愛いね、仲良しなんですね。
ひろばあちゃん
namiさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
お早うございます。

季節がら赤穂浪士が登場で四苦八苦ですが
皆さんとワイワイ楽しんでやっています。

クータンとさくらは見た目も二回りくらい違う感じで
2匹ともこのハウスが気にいっています。
勿論クータンはハウスの中には身体が大きくて
入れないのですが~(=^・^=)
nami
充実な1日ですね♪
おはようございます♪
朗読色々な場面がでてきて、難しそうですが楽しそうですね♪
クータンとさくらちゃん可愛いですね(^^)
ひろばあちゃん
korosuke さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
お早うございます。

こちらは1週間ほど前から皇帝ダリアの花が
咲き始めました。
昨年よりちょっと遅い感じです。
そちらもこれから楽しみですね。
ひろばあちゃん
katakuriさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
お早うございます。
コメント有難うございます。

ダリア園は歩いて数分ですので、よく出かけて
コーヒーを飲みながらお花を眺めています。
閉園になって昨日はすっかり静かになりました。

イートインのおにぎりセット気にいって時々市内へ
出かけると寄り道します。

動物は獣医さんへ連れて行くのも大変で、我が家の
獣医さんは遠くからいつも来てくれて薬代だけで
本当に助かっています。
ひろばあちゃん
夏雪草さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
お早うございます。

お話でも歌でも声を出すのは元気に繋がりますね。
でも朗読は難しくて声のトーンの変え方が
分からないでいます。

おデブのクータンとさくらがお気に入りの寝床の
取りあいで、結局さくらが出て来ました(=^・・^=)

いつもコメント有難うございます。
ひろばあちゃん
マリババさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
寒くなって来ましたね。

皇帝ダリアはこれから見頃で、背高のっぽなので
写真を撮るのも大変です。

紫蘇巻きのおにぎり中は味噌味でとても
美味しかったです。

日本語はほんと難しいですね。
最近パソコンで何でも済ませてしまうので漢字を
書くのも読むのもすっかり駄目です。

かかりつけの獣医さんはお願いするとすぐに来て
くれて助かっています。
いつも有難うございます。
ひろばあちゃん
のびたさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
コメント有難うございます。

本を読むのは大好きなんですが、時代ものは
苦手で台詞となると益々パニックです。

でも声を出すと元気になります。
korosuke
おはようございます!
http://blog.goo.ne.jp/korosuke-r321
皇帝ダリア咲いてますね。
楽しみにしてるのですが、未だ咲いてません。
今年は、少し遅い開花?
katakuri
充実の一日
おはようございます~

朝からダリア園でモーニングコーヒー
イートインでのランチのチョイスも好いですね(^^♪
獣医さんの往診もお薬代だけとは(◎_◎;)
全員連れていくのは大変でしょうから助かりますね。
充実の一日になりましたね。
夏雪草
声を出すって
http://blog.goo.ne.jp/kepofa2011
こんばんは。
とても健康的に良いことですね。
変化をつけるのは難しそうですが・・・
最後の1枚のお写真、可愛いですね~。
にっこりしちゃいます。
マリババ
こんばんは~
朝はやはり寒いですね。
暖かくしてお出かけ下さいよ。
皇帝ダリア今頃咲くんだ。見上げてますよ。
2階から見るとちょうどいいかもね。
紫蘇巻いたおにぎり食べた~い。
日本語は、読み方色々当て字もあるし、大変ですね。
獣医さんの往診あるんだ。
クータンとさくらちゃんかツーショット、カメラ目線ですよ。
可愛いね~
のびた
朗読は難しいでしょう
時代ものとなれば 名前も話し方も古風 私なら舌を噛みそうです
相変わらず元気 活気 ヤル気の3要素十分!(笑)
ひろばあちゃん
reihanaさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
こんばんは(^-^)

日当たりの良い所の一本が咲き出して、これは
八重の皇帝ダリアのようですね。

獣医さんは犬がずっとかかりつけで、往診もして
頂けます。往診代は取りませんでいつも薬代だけで
本当に助かっています。

いつも有難うございます。
reihana
今日は暖かかったですね
http://blog.goo.ne.jp/reihana
こんばんは~☆彡
え~\(◎o◎)/!
もう皇帝ダリアが咲いたのですね~♪
でもこの種類 普通のとは異なり 素敵な品種ですね
新種の様ですね~初めて見ました
午後は朗読会の練習と お忙しい一日でしたね
獣医さんがお家まで来て下さるのですね~♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事