家庭菜園のあしあと

ムシ達がたいへん元気な畑です。

大晦日のまめ類

2013-12-31 20:37:00 | まめ類

11/18にポットに蒔いて、12/15に植え付けたそらまめです。

今年は小さな小さな芽での年越しです。

蒔くのが遅かった上、植え付け場所もやっと団場と団場の余裕のスペースの通路を取り崩しての植え付けとなってしまったのでこのサイズです。

 まあ、大きく育ち過ぎたよりは越冬にはましでしょうか。

大事に見まっもっていこうと思います。

 

12/6に植え付けたスナップエンドウ『グルメ』。

 

わらのオリに囲われて、こちらはベストサイズでの越冬です。

来年はわんさかと採れるはず!。(^^)/~~~

今から楽しみにしております。

 

昨日は待ちに待った氷点下の冷え込み。

今日は、これを待っていた九条ねぎの初収穫をしました。

いつもながらのたまんない、いいねぎの香りが漂いました。

お正月のすき焼きでいただきます。

 

来年はもっと”余裕”をもって楽しんでいこうと思っております。

どうぞ、皆様よいお年をお迎えくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 


トンネルの中の双葉

2013-12-25 20:57:39 | その他の野菜

11/28に種を蒔いた第2弾目のサラダごぼうです。

12/17頃に発芽しはじめて、今ではかわいい双葉が勢ぞろいです。

発芽日数はけっこうかかりましたが発芽率は良かったので、次の第3段目の種まきは一粒か二粒蒔きでいこうと思います。

 春先にはわさわさと葉が茂ってくれるはずなので、隣の畝との共同での大トンネルで囲っています。

 

12/17に種を蒔いたかぶらの『あやめ雪』。

 

こちらは一週間で発芽が揃いました。

紅白の綺麗なのが採れます様に!。

 

 


今日のほうれんそう

2013-12-17 21:55:35 | ほうれんそう

寒ちじみには間に合いそうにありませんが、11/5に種を蒔いたものです。

 今のところトンネル内でおそまきの寒ちじみを狙って生育の加速中であります。

この秋冬野菜は畝の準備が間に合わず、全般に1ヶ月近くの遅蒔き栽培になっています。

 

冬至も近くなったことで、あの柚を収穫しました。

 

昨年の春に"鑑賞用"との表記もろくに見ずに相棒が買ってきた『鑑賞用柚』です。(奥は大果レモン)

 おかげさまで風邪もひかず、温かく畑仕事が出来るといいなぁ~。(^^)/~~~

 

今日はだいこん『春神楽』とかぶら『あやめ雪』の種を蒔きました。

トンネルの裾を土で埋めての完全密閉で発芽を待ちます。

 


今日のにんにく

2013-12-08 21:01:39 | にんにく

11/4に植え付けたものです。

今年はまだ大した霜も降りておらず青々としております。

品種は福地ホワイトです。

寒冷地の品種ですので、当方(奈良)の地方ではやはり遅めの植え付けで充分だったと思っています。(とは言っても盆地ゆえ、これからは底冷えが厳しいですが)

 

ホムセンターには早くも来年のジャガイモの種芋が陳列されてきました。

"今頃からー"と思うのですが、私も人気の『インカのめざめ』だけは通販で格安の分を確保してしまっています。

 "ジャストインタイム"の栽培方式、なかなか難しいですね!。

(追:大手の種苗メカーのはジャストイン納期で入手できるのですがその分お値段が高いです。(T_T)) 


今日のだいこん『桜風』

2013-12-07 20:17:00 | だいこん

10/29に種を蒔いたものです。

害虫から逃げるため、ちょっと遅めの品種での秋蒔きのだいこんです。

収穫は来年の春先になってしまう見込みですが、アブラムシひとつもつかずに今のところは順調そうです。

乾燥気味の昨今、たっぷりと水やりをしておきました。

 

今日は冬蒔きのだいこんとごぼうの畝をたてました。

落花生あとの土はふかふかでいい具合でした!。

 

 


スナップエンドウの植え付け

2013-12-06 20:07:29 | まめ類

昨日・今日とで植え付けました。

いつもの『グルメ』と初物の『ジャッキー』です。

いずれも10/26・11/4・11 /10・11/16と4回に分けて種を蒔いたものです。

 今年は例年より2週間ほど植え付けが遅くなってしまいましたが、11/4蒔きの分がベストサイズでの植え付けとなりました。

 植え付け終えたのはとっぷりと日が暮れたあと、定植の記念写真はまた後に!。

 今のところ朝の冷え込みはまだましですので、なんとかなるかな?。(^_-)