見出し画像

青い森の贈り物

にんじんの皮、干してみた

こんにちは、マダム青い森です。

三連休の中日、いかがお過ごしですか?

昨夜は雨で風も強かったのですが、今日の青森は雪。

結構な降りっぷり!

今日はうちで過ごすことにします。

🍎 🍎 🍎

昨年からマダムも手伝っている青い森農園。

大根や人参等を植えていますが、作ったものは無駄なく食べたい。

ということで。。。

先日、大根の皮を干して切干大根を作りました。

使ってみたら、皮だけど意外とおいしい!

オットには好評でした。

そこで、大根を使う度に皮を刻んで、量産(笑)。

さらに、人参の皮も干してみました。

早速、調理してみました。

前回より戻し時間が短かったせいか、ややかため(泣)。

よく言うと、かみ応えがあります(笑)。

たくさん作ったので、一部はお弁当用に冷凍。

アルミケースに入れて冷凍しておくと本当に便利!

100円ショップで買った容器が大活躍です。

結論としては人参、干すのもあり!

人参も皮をむかない方が栄養があると聞いたことがあります。

煮物にすると皮をむかなくても全然わからないみたい(笑)。

今後、大根と人参はこの手を行こう!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「やさい」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事