あの音☆鼓の音 

パーカッション中北裕子の新しいBlogです。

あぁーーーーーーーーーーーーー元気です。

2011年08月10日 | Weblog
1ヶ月blog更新してなかった。。。


5/19のAsoviva!ワンマンライブの打ち上げが。。。
リエちゃんのお家で、1ヶ月以上越しで実現しました!!!

Asoviva!3人(高橋結子、朝倉真司、私)とゲストの良原りえちゃんと
オオニシユウスケさんや、総勢10名が集まってくれました。

私珍しく、、、撃沈でした。

リエちゃんのお料理♪
ピクルス?

おつまみ。

パンを蒸したやつ。うまーーーい。

ズッキーニの天ぷら。

じゃがいもなんだっけな?


私の定番『ツナとクリームチーズのディップ』


リエちゃんの素晴らしいお庭。


あぁーーーこんなに美味しくって、いろんな種類の料理が
すぐに作れるようになりたいな。

音楽の話したっけかな???(笑)
なんか美味しいものを食べていると、しあわせです。


大先輩のお家でこんな楽器を習ってきました!


インドネシアの音楽 Dangdut【ダンドゥット】で使う
ダンドッゥトボンゴ。

似ている音はタブラに似ているし奏法もそんな感じ。
まだ初めて触ったので、全くできませんが
かなり楽しくて、9時間くらいお家におじゃまして
しかも晩ご飯までごちそうになりました。

カレーとサラダ。 

美味しすぎて、私おかわりまでしちゃいました。。。

3台のダンドゥットボンゴ。


できるようになりたい!!!願望がありますが
楽器作りから始めねば!なんですね。
インドネシアの音楽に詳しく、ガムランやクンダンを(楽器)
使っているお友達に聞きまくったり、材料を集めたり
今はまだそんな段階ですが、できるようになりたい!!!

お仕事でPercの大先輩お2人と演奏した時の
私のセット♪
タンタンとザブンバ。


このリハーサルでスルドのマレットが破壊してしまい。。。
新しい派手なマレットを購入!!!
あまりスルドなど使う機会が少ないのですが
ないと困るし、かわいいし。


お仕事の仕込み中の写真。
アナログなブーガラブーとハンドソニック。


ブーガラブーは大好きな楽器で、とてもかわいがっています。
柄もかわいかったけど、かなり使い込んでいくと
もうこんなに毛が抜けてしまい。。。でもとてもいい音がします。
アフリカの楽器ですが、皮は牛くんです。

ハンドソニックは、OOIOO以来かな。
あのOOIOOの夏のライブはすごかった!!!
アバンギャルドな女子4人の中に私が参加していて
なにがなんだかわからないうちにライブは終わっていた(笑)
最高なバンドですね!








最新の画像もっと見る