いない いない ばあ

赤ちゃんとの暮らしや料理について

ゆず茶

2009-11-09 21:51:50 | 料理
先週の土曜日に、紅葉をみに河内長野市の延命寺に行ってきました
少し山に入っていった所にあるので、肌寒いかな?と思いちょっと厚着をしたのですが、
いいお天気で暑いくらいでした

紅葉狩りにはまだちょっと早かったのか、
日当たりの良いところの紅葉は真っ赤になっていましたが、
日当たりがよくないところの紅葉の葉っぱはまだ緑でした

でも、きれいに紅葉したもみじを見ると、四季のある日本のすばらしさを
しみじみと感じます

昨年も紅葉の季節に延命寺に来ました。
その時にお寺に行くまでの道で”種なしゆず”が売っており、
買って帰って柚子茶を作りました。
とっても美味しかったし、今年もまた作ろうと思い、ゆずを入手する目的もあり
今年も延命寺に足を運びました。
  
作り方はとっても簡単

材料
 ゆず  100g
 氷砂糖 100g (ゆずと氷砂糖は同量)

作り方
 ゆずを洗って乾かし、へたを取り、千切りにした皮と実を、熱湯消毒した
 ビンに氷砂糖とゆずを交互に入れ、15日程度おき、時々ビンを振り氷砂糖
 がとけて透明になれば実と、共に柚子茶として飲めます。

 *保存はそのまま置くと発酵してしまうので冷蔵庫で。

柚子茶をソーダで割っても美味しいとお店の人が言っていたので、今年は
ぜひ試してみようと思います


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なる)
2009-11-10 15:14:36
ゆず茶大好きだけど、市販されてて
なおかつおいしいのは高いから
なかなか買えない・・・
でも自分で作ったらちょっとは安上がりかな

おもったよりも作り方簡単そうだし
今度どこかでゆず仕入れて作ってみよう
Unknown (さらママ)
2009-11-11 23:59:52
ナルちゃん、コメントありがとう
市販されてるので安いのって韓国産とかだし、
国産のになるとけっこう高いよね

風邪対策にもいいし、是非作ってみて
Unknown (hirokoro_0503)
2009-11-15 17:36:50
最近仕事が忙しくなってきて、なかなか見る
ことができなくなっていました

ゆず茶いいねぇ~
またおすそ分けよろしくお願いします
Unknown (さらママ)
2009-11-16 12:56:08
hirokoroさん、コメントありがとう
昨日は美味しいケーキをありがとう
旦那さんが喜んでぺロッと食べちゃいました

柚子茶できたらまた分けるね