JACKのDE,DE,電気

主に電気工事士のことについて語りますのでよろしく!!!!!!!

JACK15

2007-07-10 16:13:08 | Weblog
こんちわぁ
今日でやっと13個の公表問題が終わり明日から2周目になりますが明日からは早さを重点的にやっていきたいと思います
基礎的なところはだいぶできるようにもなり複線図も前よりも早くなって順調に進んでます
2周目で早さを重点的にやっても一つ②丁寧にやっていきたいと思う
今日やった課題



JAVK14

2007-07-05 11:57:22 | Weblog
おはよう
最近、咳がでたり喉が痛くてちょっと苦しんでいます
今週も今日入れて後二日、すごく日が経つのが早く感じます
きっと卒業もあっという間なんだなぁと思った
今できることをやっていきたいとは思っているけどなかなか行動に移せない自分がいる
 無駄話もこの辺で電気工事士移りたいと思います
昨日も課題を2つほどやりました
単線図&複線図

この課題では新しい材料が出てきたりして難しいと思ったけどいざ複線図を書いて見るとこれだけでいいのってぐらい簡単でした
途中で集中がきれてしまいいつもより終わるのが遅くなってしまった



2つ目  単線図&複線図

ここでも新しい材料が入ってきました
引掛けシーリング丸型、露出形タンブラスイッチなど
引掛けシーリング丸型の心線の挿入不足です↓

完成品

JACK13

2007-07-04 11:52:50 | Weblog
おはよう
今日は快晴で気温が27℃です
暑さには弱いのでちょっとバテてます
でもまだ風があるので救いですね
 昨日は課題をやりました
単線図&複線図

始めて課題でアースが出てきましたがそんなに苦戦せずできました
採点では寸法が間違っていたりリングスリーブの心線の挿入不足など重大に当てはまるものがまだ多々あるのでそれを重点的にやっていきたいと思います

JACK12

2007-07-03 11:52:15 | Weblog
おはよう
先週の体育大会は無事に終わりました
とても楽しかったし悔いも残らずいい思い出になりました
優勝ではなく準優勝でした
まぁ自分なりに精一杯頑張ったので良かったです
 電気工事士の筆記試験の結果が昨日発表になり無事に受かりました
やっと実技試験に向けて頑張ろうと言う気持ちになってきました
 昨日やった課題は公表問題No.1で前にやった課題に比べれば全然難しい課題ではなかったですが昨日はただ課題を作るだけではなく採点もやったのですがボロボロでした
単線図

複線図


引掛けシーリングで心線が見えてしまっている
見えにくいが勘弁


完成作品

今日も課題をやるのでただ作るだけでなく一つずつ丁寧にやっていきたいと思います




 

JACK11

2007-06-28 11:55:50 | Weblog
おはよう
いよいよ明日は体育大会だぁ

1ヶ月前から練習してきた練習の成果を十分に発揮して悔いの残らないようなにしたいです
同じチームのメンバーで腰が痛い②と言ってるやついるが果たして明日は試合に出られるのかどうか......

あまり無理はしてほしくないが最後の体育大会なので是非出てほしいと思ってる
まぁとにかく頑張ります
 昨日の課題はこのようなものです

<施工条件>
1.電源より各負荷に至る接地側電線には、白色を使用すること。
2.パイロットランプはイのスイッチで電灯と同時に、ロは3路スイッチで、2箇所点滅するように作成する。
3.接続は全ては差込形接続とする。
4.電源側は2cmほど被覆をむいておく。
<使用材料>
EEF1.6-3C・・・400mm
VVF1.6-3C・・・1400mm
VVF1.6-2C・・・500mm
VVF1.6-2C・・・250mm
ランプレセプタクル・・・2個
パイロットランプ・・・1個
埋込連用コンセント・・・1個
埋込連用タンブラスイッチ・・・1個
埋込連用タンブラスイッチ(3路用)・・・2個
連用金枠・・・・・・・・・1枚
接続は全て差込形コネクタ
3本・・・(3ヶ)、2本(9ヶ)
複線図

始めて3連の課題をやってわたり線を結構使ったりしたのでちょっと苦戦しました
少しずつですが作るのが早くなったような気がします
だがしかし細かいところでまだミスが気になります
例えば外装を剥く時に一緒に被覆も切ってしまうことが多々あります(傷程度)
なので今日も課題をやるのでそこら辺を気をつけてやりたいと思います
完成作品


作品を写そうとしたら入ってきました
写りたがる人は本当に困る.....



JACJ10

2007-06-27 11:52:07 | Weblog
おはよう
最近は29日にある体育大会あるのでそれに向けて練習を頑張っています
毎日のように体を動かしているの筋肉痛や痛いところが出てきました
今日から29日の体育大会まで体を休ませて本番に全力を尽くしたいと思います
 昨日は一つ課題をやりました

また複線図が結構時間がかかってしまいいつも作業をするのがみんなより遅くなってしまいます

 最近ランプレセプタクルの輪っかを作るのがどうもうまくいきませんもう一度たしかめてみたいと思います
 他は時間をもうちょっと早くできるように要領よくやりたいと思います
完成作品

JACK9

2007-06-26 11:57:20 | Weblog
おはよう
今日は、まだ単線図を複線図にするのが完璧ではないので復習をしていました
常時点滅、異時点滅、同時点滅などを復習しました
複線図の練習をしていたので昨日やった課題を一つ紹介したいと思います
今回は複線図にも時間かかったし焦ったのかわからないがケーブルの長さ間違ったりして今回は最悪のできでした
完成図

JACK8

2007-06-25 10:58:07 | Weblog
今日は、この前話したキャンドルナイトについて書きたいと思います
キャンルナイトとは・・・  2001年に、カナダで始まった自主停電運動は、日本では、当初100人程度の参加でしたが、2002年の実施を経て、2003年には「100万人のキャンドルナイト」として、全国に呼びかけられ、500万人以上の参加がありました。『省エネ、平和、あるいは世界のいろいろな場所で生きる人々のこと・・・、一人ひとりがそれぞれの想いを胸に、ゆるやかにつながって「暗闇のウェーブ」を地球上に広げよう』というこの取り組みは、人と人、人と自然のつながりを見直すきっかけともなることから、多くの支持・共感を得、2004年には、その参加者が600~700万人にのぼったと言われています
 普段の生活でも電気の節約に気をつけることは大切なことです。一年で一番昼間が長い夏至に近いこの時期は、灯りをつける時間を短くすることは比較的やさしいと思う
このキャンドルナイトを知った機会にキャンドルの光で食事をしたり、お風呂に入ってみようかなぁと思いました
 普段の生活の中でも、誰もいない部屋の電灯やテレビがつけっぱなしになっていませんか? 必要以上に明るくしていないでしょうか? 日本の夜は欧米に比べて、確実にとても明るいと思います
日本はキャンドルナイトを知らない人がまだいっぱいいると思うので一つの行事として盛大にやってみてはいかがでしょうか
6月22日はキャンドルナイト





JACK7

2007-06-22 14:30:53 | Weblog
こんにちわー
今日はいい天気ですねぇ
暑がりと花粉症で結構ダウン気味です
さて今日は、午前中に課題を一つ作ったのでそのことについて書きます
まず、単線図からどうぞ

<施工条件>
1.ランプレセプタクルはは100Vにおいて動作するように配線すること。
2.パイロットランプはランプレセプタクルと同時点滅とすること。
3.電線色別’ケーブルの場合は絶縁被覆の色)は次によること。
  ・接地側電線は白色を使用すること。
  ・点滅器は非接地側点滅とし、電源から点滅器までの電線はすべて黒色を使用すること。
  ・次の器具の端子には、白色の電線を接続すること。
    ランプレセプタクルの受け金ねじ部の端子
4.アウトレットボックスは抜き打ち済みの穴だけを使用し、図のように配線すること。
5.アウトレットボックス内の電線接続は終端接続とし、次によること。
  ・3本接続箇所は差込形コネクタ接続とすること。
  ・2本接続箇所はリングスリーブによる圧着接続とすること。
6.ランプレセプタクルのケーブル引込口は台座を欠かずに、ケーブルを下から挿入すること。
今回は単相3線式なのでB線とW線の線間電圧は100V、R線とW線の線間線圧も100V、そしてB線とR線の線間電圧は200Vとなります。なので「200V用負荷へ」の方へB線とR線がいくと200Vとなります。そこが今回ちょっと苦戦したところです
あとは今まで通りに作りました


JACK6

2007-06-21 16:23:40 | Weblog
今日も実習で作った」課題を二つほど紹介したいと思います
配線図はどうぞ

必要な材料は
1.600Vビニル絶縁ビニル外装ケーブル平形、2心、1.6mm長さ650mm・・・・1本
2.600Vビニル絶縁ビニル外装ケーブル平形、3心、1.6mm長さ400mm・・・・1本
3.600Vポリエチレン絶縁耐熱性ポリエチレンシースケーブル平形、2心、1.6mm、長さ約400mm・1本
4.600Vビニル絶縁電線(黒)、1.6mm、長さ約300mm・・・・・・1本
5.600Vビニル絶縁電線(白)、1.6mm、長さ約300mm・・・・・・・1本
6.アウトレットボックス(19mm3箇所ノックアウト打抜き済み)・・・1個
7.合成樹脂製可とう電線管(PF16)、長さ約120mm・・・・・・・・・1本
8.合成樹脂製可とう電線管用コネクタ(PF16)・・・・・・・・・・・・2個
9.露出形コンセント(カバーなし)・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
10.引掛けシーリングローゼット(角)・・・・・・・・・・・・・・・・1個
11.埋込連用タンブラスイッチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
12.埋込連用取付枠・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
13.埋込連用パイロットランプ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
14.ゴムブッシング(19)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
15.差込形コネクタ(3本用)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
16.リングスリーブ(小)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3個
今回も見た目は失敗しないでできたんですが時間がまだかかってしまいました
もっと時間を短縮できるようにこれからやっいきたいと思います

もう一つの課題はこのような配線図になります

課題をやってて始めて3路スイッチが出てきました
難しいかなぁと思ったけど複線図をちゃんと書けばどってことなかったです
露出形コンセントやランプレセプタクルはもう何回かやっているので自分なりに大丈夫かと。。。。。
あとはどれだけ短縮できるかどうかですね
完成図

明日はキャンドルナイトの日だそうです
自分はキャンドルナイトの意味が正直よくわかりません
なので時間があるときに調べてキャンドルナイトとは何なのか書きたいと思うのでよろしく
でわ今日はこの辺で