Del Amanecer

スペインとフラメンコ、ビセンテ・アミーゴと映画とフィギュアスケートについて

The Phantom of the Opera ~オペラ座の怪人・個人的記録

2005-12-26 23:55:04 | オペラ座の怪人
これは本当に個人的にどこかに残しておきたくて書いているものなのだけど、
1回目を観た時には、まさかこんなことになろうとは予想もしていなかったので,
自分でもあらためてビックリ。
もちろんファンの方の中では30回など少ないほうかもしれない。
この映画、観ても観ても「次はいつ行こう?」と無意識に考えてしまうのだ。
大好きな「スター・ウォーズ」だってこんな見方はしなかった。
(逆に1日3回なんていうのはしたけれど~笑)

封切りは2005年1月29日。そして私の記念すべき1回目の鑑賞は・・・。

2005年
01. 02/15(火)1905 日劇PLEX 2 T-12
02. 03/06(日)1030 VC六本木ヒルズ プレミアスクリーン D-8
03. 03/08(火)1905 日劇PLEX 1 T-11
04. 03/11(金)2005 VC六本木ヒルズ 7番スクリーン K-25
05. 03/15(火)1905 日劇PLEX 1 T-12
06. 03/18(金)1905 日劇PLEX 1 S-11
07. 03/22(火)1850 シャンテ・シネ2 ****
08. 03/26(土)2005 VC六本木ヒルズ 1番スクリーン G-11
09. 03/30(水)2005 VC六本木ヒルズ 1番スクリーン H-8
10. 04/01(金)2005 VC六本木ヒルズ 1番スクリーン H-9
11. 04/03(日)1030 VC六本木ヒルズ 1番スクリーン C-13
12. 04/06(水)2005 VC六本木ヒルズ 5番スクリーン J-14
13. 04/08(金)2005 VC六本木ヒルズ 1番スクリーン C-13
14. 04/15(金)2005 VC六本木ヒルズ 6番スクリーン H-10
15. 04/20(水)2030 VC六本木ヒルズ 4番スクリーン C-5
16. 04/22(金)1930 日劇PLEX 2 R-11
17. 04/28(木)1930 日劇PLEX 2 Q-12
18. 04/29(金)0955 日劇PLEX 3 ****
19. 05/01(日)1300 日劇PLEX 2 R-11
20. 05/02(月)1910 日劇PLEX 2 N-11
21. 05/03(火)2045 MOVIXさいたま 11番スクリーン F-16
22. 05/05(木)1300 日劇PLEX 2 P-11
23. 05/07(土)1910 日劇PLEX 2 N-11
24. 05/08(日)0955 日劇PLEX 3 ****
25. 05/13(金)1910 日劇PLEX 2 R-24 ※後半半分のみ
26. 06/24(金)**** 下高井戸シネマ ****
27. 07/10(日)**** 調布キネマ   ****
28. 07/31(日)**** 池袋・新文芸座 ****
29. 10/09(日)**** 友人宅・ホームシアタールーム(DVD)
30. 10/31(日)1150 MOVIX橋本 9番スクリーン C-14

2006年
31. 02/19(日)1820 AMC イクスピアリ16(舞浜)3番スクリーン I-12(追記)
32. 09/24(日)1145 MOVIXさいたま 12番スクリーン G-18(追記)
33. 10/05(木)1900 ユナイテッドシネマズ豊洲 8番スクリーン G-11(追記)
34. 10/08(日)1030 ユナイテッドシネマズ豊洲 2番スクリーン B-8(追記)
35. 10/13(金)1900 ユナイテッドシネマズ豊洲 2番スクリーン B-8(追記)
36. 10/14(土)1840 MOVIX橋本 3番スクリーン F-10(追記)
37. 11/24(金)1410 WMCむさし野ミュー 11番スクリーン C-11(追記)

2007年
38. 02/11(日)1300 ユナイテッドシネマズとしまえん 8番スクリーン E-17(追記)
39. 03/10(土)1030 TOHOシネマズ流山おおたかの森 6番スクリーン C-14(追記)
40. 03/13(火)1930 TOHOシネマズ流山おおたかの森 9番スクリーン D-14(追記)
41. 04/21(土)2010 日劇PLEX 2 G-17(追記)
42. 05/02(水)1930 日劇PLEX 2 L-11(追記)
43. 05/11(金)1930 日劇PLEX 2 K-11(追記)
44. 10/13(土)0930 日比谷みゆき座  C-8(追記)
45. 10/20(土)0930 日比谷みゆき座  F-7(追記)
46. 10/27(土)0930 日比谷みゆき座  D-8(追記)
47. 11/02(金)1830 日比谷みゆき座  B-5(追記)
48. 11/15(木)1300 TOHOシネマズ西新井 8番スクリーン D-11(追記)

2008年
49. 01/27(日)1815 ユナイテッドシネマズ浦和 8番スクリーン C-10(追記)
50. 02/24(日)1215 ユナイテッドシネマズとしまえん 9番スクリーン B-11(追記)
51. 02/29(金)1900 ユナイテッドシネマズとしまえん 3番スクリーン C-16(追記)
52. 10/19(日)1030 新宿ピカデリー 7番スクリーン D-8(追記)
53. 11/27(木)1820 TOHOシネマズ市川コルトンプラザ 2番スクリーン C-9(追記)

2010年
54. 10/13(水)1025 シネマイクスピアリ(舞浜)15番スクリーン F-10(追記)




1回目を観た時はもう一度観ようと思っていなかったのだけど、音楽が忘れられずにサントラを買って聴くうちにもう一度観たくなり、
雪の舞いそうな寒い日曜日の朝にヒルズのプレミアで2回目を鑑賞。
そして・・・完全にオペラ座の虜になってしまったのだ。
こうやって日付を見ると異常な(笑)日々だったと思う。
5月の連休などほとんど毎日観ている感じ。

思い出深いのは日劇凱旋上映最終日の5月13日最終回。
私は近くの国際フォーラムでフラメンコ・フェスティバルの公演を観ていた。
(そう、最高に素敵だったマイテ・マルティンとベレン・マジャの公演!)
でもどうしても最後の日にファントムに逢いたくて、公演終演後に駆けつけるべく
席を予約。でも通路側のセンター寄りの席なので、1時間も誰も来なければ誰か坐ってしまうかも
しれない。
そこでフォーラムに行く前に日劇のスタッフの方に「遅れてくるけれど、絶対に来るので誰か坐らないようにお願いします。」などとお願いした。
そして約1時間ちょっと遅れて映画館に着くとスタッフの方が「使用禁止の紙を張っておいたのでその上に坐って下さい。」とのこと。
おかげさまで通路側後方の「使用禁止」の席に無事に坐ることが出来た。
(日劇のスタッフの方、ありがとうございました!)
そうそう、日劇ではロビーにクリスティーヌのThink of meの時の純白のドレスとカルロッタのピンクのドレス、それにファントムの仮面とサインが展示されていたっけ。



スクリーンのファントムに逢いたくて映画館に通った日々。
今思えばなつかしい。とても幸せな日々だったなぁ。
こんな映画はもうないかもしれない・・・・。
今サントラを聴きながらこれを書いていても「また映画館でみたいなぁ」と思ってしまうのだから・・・・


※2006年2月・31回目の鑑賞~舞浜のイクスピアリにて(追記)
※2006年9月・32回目の鑑賞~MOVIXさいたまにて(追記)
※2006年10月・33~35回目の鑑賞~ユナイテッドシネマズ豊洲にて(追記)
※2006年10月・36回目の鑑賞~MOVIX橋本にて(追記)
※2006年11月・37回目の鑑賞~ワーナーマイカルシネマズ・むさし野ミューにて(追記)
※2007年2月・38回目の鑑賞~ユナイテッドシネマズとしまえんにて(追記)
※2007年3月・39・40回目の鑑賞~TOHOシネマズ流山おおたかの森にて(追記)
※2007年4月~5月・41~43回目の鑑賞~日劇PLEXにて(追記)
※2007年10月~11月・44~47回目の鑑賞~日比谷みゆき座にて(追記)
※2007年11月・48回目の鑑賞~TOHOシネマズ西新井にて(追記)
※2008年1月・49回目の鑑賞~ユナイテッドシネマズ浦和にて(追記)
※2008年2月・50・51回目の鑑賞~ユナイテッドシネマズとしまえんにて(追記)
※2008年10月・52回目の鑑賞~新宿ピカデリーにて(追記)
※2008年11月・53回目の鑑賞~TOHOシネマズ市川コルトンプラザにて(追記)
※2010年10月・54回目の鑑賞~舞浜のシネマイクスピアリにて(追記)




最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (深紅)
2005-12-27 21:39:02
三日間に渡る強化合宿(笑)も終わり、今は自宅での勉強を続けている深紅です。三日間の間にも、自分の出来が悪くて撃沈し、本当に自信喪失してしまいました。でも、残された時間でやれるだけのことしないといけないと思い、机に向かっています。



いやぁ。それにしても、一覧にしてみるとすごいですね^^ 今年一番の映画と聞かれたら、間違いなく「オペラ座の怪人」と答えるでしょう。来年は映画に夢中になりすぎず、まずは目の前にある課題をクリアしたいと思います。 
返信する
記録はやぶられないでしょうね~ (Angelita)
2005-12-27 21:51:19
深紅ちゃん こんばんは。



強化合宿お疲れ様でした。

3日間で自分の弱点がわかったのだから、そこを重点的にやれば大丈夫!

自信を持ってね!ファントムもAngelitaもついてるよ~!



しかしこの鑑賞記録を知らない人が見たら引くでしょうね
返信する
ありがとうございます^^ (深紅)
2005-12-29 10:00:29
気を取り直してやってみますね。



観賞記録、引くかなぁ?私なら、はじめてみても、すごいなぁと思いますよ^^
返信する
今年もあと少し! (Angelita)
2005-12-29 12:33:03
深紅ちゃん こんにちは。



ただ今お昼休み中。そう、今日も出勤なのです~

メトロはガラガラ、このビルもうちの会社だけなので裏口からの出入りで暖房もなくストーブつけてます

でもあと半日。静かなのもよいかも。



勉強大変だけど少しはお正月気分も味わってね♪

私は映画に行くくらいかな。

ファントムも公開されてから、もうじき1年たつんですね。

返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。