Minstrel

流離が人生

News of Hiroshima

2007-03-28 08:35:37 | Weblog
今月は何年かぶりの出張や実家への引っ越し、年度末も重なって大変な月になりまた。こういう時に出張や引っ越しのサクセス数が多く貰える月であったらと思う今日この頃、皆さんはお元気にオベってらっしゃいますか? Amonです。


今日は少し硬いお話を…

覚えてらっしゃいますか?全国放送で大々的に報道された(といってもそんなに大げさではなかったかと思いますが…)このニュース↓

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702210212.html

会社役員が趣味のパラグライダーの基地を作るために民有林を所有者の許可無く伐採した…というニュースです。私はこの日の朝のTBSの「朝ずばッ!」で知ったのですが、広島のRCCからアナウンサーも朝早くから現場の町に行って現地リポートをしていました。
朝の忙しい中、私の頭の中では2つの感想を持ちました。
(自分の趣味のためにアホなおっさんがおるのぉ~)
(この程度のニュースを大々的にするいうことは、今日は平和なんじゃのぉ)
でした。しかし2、3日すると私の頭の中からはこのニュースは消えて無くなっていました。

1ヶ月後、ある方と久しぶりにお会いして話をしていると
「うちの家族が逮捕されるとこやったんよ~」
「ええ~!なんで?」
「ほら、あのニュース!パラグライダーの逮捕された人と一緒にうちの●●ちゃんがチェーンソーで木を切りよったんよ」
「そうりゃぁえらいことじゃぁ!」
「でも、逮捕された人も釈放されたし…」
「?!」
(し、知らん…)
一応私も社会人なので全国的なニュースを見て、地元の大きなニュースも見ているのですが、知りませんでした。↓

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200703150070.html

で、この方の話を要約すると
・地元に住む所有者のご高齢のおじいさんの許可を得て伐採した
・おじいさんに実際に現場まで行ってもらい「ここを伐採します」と確認をとっていた
・地元の人(一部の人だと思われる)もその山にパラグライダーの基地が出来て大会を行い、町おこしができると喜んでいた
・途中(伐採している最中)にこのおじいさんの娘(横浜在住)が出てきてイチャモンを付けだした
・おじいさんの態度が急に変わり、「儂は許可した覚えがない!」と怒り出した

で、おじいさんか娘さんかはわからないが警察に訴えて上記の会社役員の方が逮捕され、あれだけのニュースになったのだそうだ。
しかし
・逮捕された方は許可を得るまでの過程を克明にメモしていた
・他の方との証言がそのメモと一致する
・おじいさんもよくよく話を聞くと勘違いで実際に現場まで行って許可したことを思い出した
・おじいさんの孫(娘さんの子供)も現場まで行って伐採の様子を確認している

などの事で釈放されたようだ。
ただ「処分保留で釈放」なので、「器物損壊」の件は無罪でも「森林法違反」の方はどうなるのかわからない。市あるいは自治体の許可を得ず伐採したのは事実なのだから…。

以上が私が知り得たことだが、非常に恥ずかしくなった。
テレビから流れてくる情報に、しかも報道番組ではなくワイドショーの情報を信じるなんて愚かな行為だと思った。それと釈放されたことを知らなかったことである。

最近は報道番組と称して内容がワイドショー化してしまっているように感じるが、キャスターの感情に騙されずに情報を仕入れていかなければと思う今日このごろだ。blogが普及していろんな情報があふれているが、良質な情報に当たることはかなりしんどい作業になる。忙しい毎日を送っているとついついおっくうになるのが今の私だ。
気を付けたいと思った。


と、なんだか硬すぎる話になってしまったが、現在引っ越しをした影響で自宅からネット接続が出来ない状態が続いている。oberinが再開できる日はかなり先のことになるのではと心配している。

追記
もう一つ引っかかっていた事が「切られたスギの大半は樹齢約五十年。幹回りが約二十~五十センチほどあり、現場に放置されていた。」とある。
単純に、売ればある程度のお金になるのでは?と思ったがよく調べてみるとそうは問屋が卸さないらしい。
さめうらこむ
ここに説明されているが、どうやら現在の日本では樹齢50年程度の木材は切れば切るほど赤字になるらしい。
たしかに「山腹に植えてあったスギなど約1100本(計約750万円相当)」とあることから、単純には計算できないが、1本当たり約6,800円。樹齢20~50年の木材がこの値段とは…正直驚いた。この伐採した木材を山の上から下に下ろす、さらにその木材を買ってくれるところまで運ぶのに1本当たりいったい幾ら掛かるのか…。

勘違いであれば良いと思うが…20~50年の木材が1本約6,800円とは…><


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
納得! (delivery04101954)
2007-04-02 00:38:03
こんばんは。
このニュースその後がはっきりせず気になっていた
のですが、ようやく分かりました。
ありがとうございます。
返信する
へ~ (hash)
2007-04-23 12:01:41
そうなんじゃー。

実はニュースを見た後、webで逮捕者を調べたんじゃけど、どー見てもそがいに悪い人に見えんし、その人の会社のHP等を見ると逆にえーっぽい人となりを感じとったもんで…。

ん~じゃが、さえん話よねー。

ほいで、ニュースの流しっぱもアレじゃねー。
※ホンマ勉強になったとです
返信する
そうなんよ~ (Amon)
2007-04-23 12:37:31
hash様
コメント有り難うございます。
同じ可●人とし…モトイ、同じ広島人としては少し気になるニュースだったと思います。私も偶然に知っただけで、その人との出会いがなければ知らなかったことです。せめて地元のニュースくらいはその後のニュースを追いかけたいところです。

ところで、最後の一行
>※ホンマ勉強になったとです
って九州弁?(笑)
返信する

コメントを投稿