第三土曜市~ひととまちがつながる西千葉(まち)に~

アミーゴ!プロジェクトは、西千葉第三土曜市の運営サポートをしています。ブログでは毎月の土曜市の紹介等を行います。

第99回第三土曜市 その2

2013-05-15 00:10:03 | 第三土曜市やりました♪

こんにちは!千葉大学4年の菊地です^^

今回は前回に引き続き第99回第三土曜市で行われたインタビューの様子をお届けします!

他地域からも注目を浴びる西千葉、そして土曜市。その注目は日本だけでなく海外にも広がっています。

第99回第三土曜市には東海村の村議さんだけでなく、韓国の「ハンギョレ新聞」の方々も訪れました!

 

 

以下インタビュー内容となります。

 

1.なぜ西千葉に来たのか

お隣の国とはいえ、どうしてはるばる日本の西千葉に来たのか。

その理由を尋ねたところ、西千葉で使われている地域通貨「ピーナッツ」に注目したからとのことでした。

ハンギョレ新聞は社会の革新をするものへ注目していて

ピーナッツを通じてどのように西千葉が変化したかを見たかったようです。

 

ハンギョレ新聞の記者の方は、子ども、お年寄り、パレスチナ支援やまちづくりに関係する人々など

多様な属性をもつ人々が共に土曜市を作っていることに西千葉の変化を見たようです。

ピーナッツは単に経済を活性化するだけでなく、人と人を結ぶことを目的として使われている地域通貨なので

このように多様な属性をもつ人々が土曜市に集まっているのでしょうね。

 

また、ピーナッツを知った経緯を尋ねたところ

去年(2012年)、「希望製作所」というNPO法人が行った西千葉視察がきっかけでピーナッツを知ったようです。

「希望製作所」は今回、通訳として同行した方が所属するNPO法人で、韓国、日本で

地域活動の支援や市民社会づくりの担い手の育成に取り組んでいます。

 

2.韓国における地域通貨やコミュニティ

韓国でも地域通貨はあるようで、実在の通貨を使って商店街における商品券という使い方をしているようです。

ピーナッツが実在の通貨のように物としてあるわけではなく、紙やインターネットを通してやりとりをし

人と人を結びつけるという人間関係に重点を置いているのとは対象的なので

ピーナッツは印象的に見えたようです。

 

韓国におけるコミュニティの事情をうかがってみたところ

韓国でも日本と同様、ソウル、釜山といった都市で人と人のつながりが弱まっているようです。

ただ、日本よりはコミュニティが残っているようで、その理由として

昔から韓国ではまちに出て、話すという伝統をもっているということをあげていました。


また、農村部では農作業を通してみんなで一緒に作業をしていたため

コミュニティが残っているようです。

このあたりは日本と似たところがありますね。


これでインタビューは終わりです。

次回の第100回第三土曜市でもインタビューを予定していますのでお楽しみに^^


第99回第三土曜市 その1

2013-05-06 11:33:42 | 第三土曜市やりました♪

こんにちは!法経学部4年の菊地です!

今回は先月行われた第99回第三土曜市の様子をお届けします

今回も様々なものが出店されたのですが個人的に驚いたのが

有機栽培人参の生ジュース


これ、100%人参でできているんです!

目の前で絞り機を使って出される姿は圧巻でした(笑)

さてさて、実は先月の土曜市には2組のお客様が土曜市を取材に来てくれました!

せっかくの機会なのでということで取材を受ける一方でこちらからも「逆」取材させていただきました(^^)

まず一組目は東海村村議の皆様方です。

ちなみに真ん中右のお方は西千葉の地域通貨「ピーナッツ」の創設にも携わった村山さんです!

今回はその村山さんを訪ねて来られたのですがその機会に逆取材をしてきました(^^ゞ


今回は「なぜ西千葉に来たのか?」ということを中心に取材をしました。

 

東海村は日本で初めて原発ができた村です。その東海村にとって原発は「経済」の基盤となるものでした。

しかし、将来、原発がなくなることが考えられるようになってきた今、「経済」がなくなった後、いかに生きるか

考える必要が出てきました。そこで西千葉の地域通貨「ピーナッツ」を考えるツールにしたいということで来たようです。



ここで地域通貨「ピーナッツ」って何?と思った方もいると思いますので簡単な説明を加えておきます。

※地域通貨「ピーナッツ」

地域通貨「ピーナッツ」とは西千葉で使われている地域通貨のことで、地域経済の活性化、人と人を結ぶことなどを

目的として使われているものです。ピーナッツのやり取りをした後は「アミーゴ!」と言いながら握手をしてお互いの

距離を縮められます(^^)/

このようにしてお互いの顔が見える関係を作ることで、人に何かをしようというサイクルでまちが動いていきます。

 

東海村の村議の方々はこの「人に何かをしようとするサイクル」でピーナッツに注目したようです。

 

西千葉がまちづくりのヒントになってくれればいいなと思いつつ、他地域からも視察に訪れる

西千葉の注目度を感じましたね。

 

そしてあとの一組は韓国のハンギョレ新聞という新聞社の方々がいるのですがスペースの都合上

こちらへの逆取材は次回となります!

こちらもお楽しみに!

 


アミプロメンバーによる「土曜市の魅力」紹介!

2013-05-03 16:47:53 | アミプロメンバーなんでもブログリレー!

こんにちは

千葉大学法経学部総合政策学科3年大畑まりです!

99回から本格的に関わらせていただいています(o^_^o)/

 

私が初めて第三土曜市を見たときの印象は、

ジブリ映画みたい!

でした

第三土曜日のふくろう広場には、出店者さんと訪れる人々の間にあたたかな空気、時間が流れていて、

出店者さんたちそれぞれのもつストーリーはとても深いものです。

そして、土曜市で売られている品物一つ一つにはたくさんの思いが詰まっており

またストーリーがあります(*^^*)

ゆりの木商店街の方々はユニークな人ばかり!

広場の中でかわすちょっとした会話から、面白い物語をきくことがきっとあるはずです♪

この広場から出来る人と人とのつながりは、ゆるやかなものですが

誰に対してもひらかれたものであること

これが私が思う土曜市の魅力です!

 

次回は、なんと

100回めの土曜市

です!

一緒に楽しい時間を過ごしましょう♡

新メンバーも絶賛募集中です^^

魅力を感じてくれた方は是非一度第三土曜市に遊びにきてください!

 

 

 


【告知】第100回第三土曜市

2013-05-02 13:49:06 | 第三土曜市やりますよ~♪

こんにちは!法経学部4年の菊地です。

今月の土曜市の告知をします。

今月の第三土曜市はふくろう広場5月18日の11:30~15:00の間で行います。

第三土曜市って何?という方は↓をご覧ください!

第三土曜市とは?

今回で第三土曜市は100回を迎えます!!(拍手)
これまで様々な人が関わって作られてきた土曜市が100回という節目を迎えるのに立ち会えるのは個人的に幸運だなと感じています(^^)

そして、そして!
記念すべき100回ということで、今回はいつもとは違った試みを企画しています!

お楽しみに(^^)

参加予定(5/14更新)

●いなり寿司 (ぎやまん亭
●ドレッシング (壁の穴
●有機野菜 (熱田農園)
●卵 (九十九里ファーム)
●土曜市特別レッスン (NPO法人TRYWARP
●ポストカード販売 (絵画同好会)
●チーズケーキ、バザー品、絵画、ハーブなど (けやきと仲間

●手作りわら細工(わら工房)
●日用品 (個人)
●ドリンク・フード販売(けやきんち)
●似顔絵 (個人)
●パレスチナ瓶ビール・石鹸・刺繍など(マルハバ!パレスチナ
●苔玉づくり (個人)
●生活雑貨、衣類 (個人)
●手作り「和」小物 (個人)
●軽食(ひと呼吸)
●ペーパークラフト(個人)
●物々交換会(ポレポレ広場)
●野菜の寒天ゼリー(個人)
●ストラップ販売 (個人)
●ニンジンジュース、カジメ汁 (個人)
●焼き菓子、パン、おもちゃ(千葉中央おやこ劇場)
●にゅうめん(現代西千葉会議

土曜市の後は壁の穴にてゆりのきコンサートを行っています!
今回は「モダンジャズ研究会」の方々です^^

★twitter、Facebookやっています!
twitter、Facebookではブログ更新のお知らせ、当日の様子の配信などを
行っています♪ぜひご覧ください!
→twitterアカウント:@dai3doyouichi(http://twitter.com/dai3doyouichi)
Facebookページはこちら(http://www.facebook.com/pages/%E8%A5%BF%E5%8D%83%E8%91%89...

<お知らせ>
☆出店者・出演者募集中☆
手作りの品、フリーマーケットなど
演奏・歌・その他パフォーマンス

【問合せ先】 壁の穴  TEL:043-252-1811


☆。*‘・☆。*‘・☆。*‘・☆。*‘・☆。*‘・☆。*‘・☆。*‘・☆

第100回第三土曜市 
♪西千葉の交流の場・まちのにぎわいづくりをめざして♪

主催:ピーナッツクラブ西千葉
運営協力:株式会社プロシードジャパン

☆。*‘・☆。*‘・☆。*‘・☆。*‘・☆。*‘・☆。*‘・☆。*‘・☆