ケスの出身犬舎が崩壊してしまいました。
オーナーの無責任から、犬達が、行き場を無くしてしまいました。
エサを長い間貰えず、どの子もがガリガリに痩せて、目に生気が無く、吠える気力さえ残ってない犬達。(最初、レスキューに入った時はすでに餓死してしまった子達もたくさん居たそうです)
そして、糞尿だらけの不潔な犬舎です。
当初、50頭程居た犬達。
ボランティアの方々の一時預かりのおかげにより、現在犬舎に残っているのは約10頭程ですが、まだ行き場もなく、寒く、劣悪な環境の犬舎で生活を強いられています。
写真は掃除に行った時のものです。
アイリッシュセターの女の子(♀7歳)

掃除をしている私達にそっとすり寄ってくるのですが、ガリガリに痩せ細って、おっぱいが垂れ下がってしまっています。。。
掃除をしている時、どこか室内より吠える声が聞こえ、探すと、そこに1頭の柴犬が「良く生きてたね!」と保護した傍に息絶えて冷たくなった子が...。
とにかく、その汚い犬舎から早く救い出したいのですが、預かって頂ける所がなかなか無く、とても困っています。
今の所犬達は、かなりの栄養失調ですが、幸いにも重い病気を患っている子は居ません。
また、諸事情がクリアになったので、本格的に支援を募る事になりました。
以下mixiアイリッシュセターズクラブより引用
当クラブではレスキュー活動に役立てるための「アイリッシュセターズクラブドッグレスキュー基金」を郵便局に開設しています。
*2月11日、窓口、一旦停止になりました。
ありがとうございました!!
<ボーダーコリー専用のHPボーダーコリーレスキューネットワーク
こちらはボーダーコリー専用のレスキューです。
*一時預かり、里親、募っています*
オーナーの無責任から、犬達が、行き場を無くしてしまいました。
エサを長い間貰えず、どの子もがガリガリに痩せて、目に生気が無く、吠える気力さえ残ってない犬達。(最初、レスキューに入った時はすでに餓死してしまった子達もたくさん居たそうです)
そして、糞尿だらけの不潔な犬舎です。
当初、50頭程居た犬達。
ボランティアの方々の一時預かりのおかげにより、現在犬舎に残っているのは約10頭程ですが、まだ行き場もなく、寒く、劣悪な環境の犬舎で生活を強いられています。
写真は掃除に行った時のものです。
アイリッシュセターの女の子(♀7歳)

掃除をしている私達にそっとすり寄ってくるのですが、ガリガリに痩せ細って、おっぱいが垂れ下がってしまっています。。。
掃除をしている時、どこか室内より吠える声が聞こえ、探すと、そこに1頭の柴犬が「良く生きてたね!」と保護した傍に息絶えて冷たくなった子が...。
とにかく、その汚い犬舎から早く救い出したいのですが、預かって頂ける所がなかなか無く、とても困っています。
今の所犬達は、かなりの栄養失調ですが、幸いにも重い病気を患っている子は居ません。
また、諸事情がクリアになったので、本格的に支援を募る事になりました。
以下mixiアイリッシュセターズクラブより引用
当クラブではレスキュー活動に役立てるための「アイリッシュセターズクラブドッグレスキュー基金」を郵便局に開設しています。
*2月11日、窓口、一旦停止になりました。
ありがとうございました!!
<ボーダーコリー専用のHPボーダーコリーレスキューネットワーク
こちらはボーダーコリー専用のレスキューです。
*一時預かり、里親、募っています*
mixiは割と閉鎖的なので「にーけすまま」としての発信をお待ちしておりました!!
アイリッシュとボーダーはそれぞれの団体が面倒を見てくれそうだね。その他の犬種(クラシックファームのHPを見たらキャバリアとか豆柴とか他にもいるみたいで)はどんな感じ?
柴を愛する人もキャバリアを愛する人もきっとたくさんいるから・・・・そういう人にも見てもらえたらいいよね。
ballmamaさんとティアラママさんのブログからやってきました。
ブリーダー崩壊・・・
こういう話を聞くたびに胸がギュッと締め付けられて、
とっても悲しくなります・・・。
微力ですが、私のブログにも今日中にリンクを貼らせていただきます。
あと物資なのですが、特に何が今足りていないとかわかりますか?
mixi最近してなくてビックリしてしまいました
ケスちゃんの出身犬舎が本当に???
餓死してしまった子たちがいるなんて
なんてひどいこと。たまらないです。
物資としてどんなものが必要なのでしょうか。
募金のほうがよいでしょうか?
物資&募金etc微力ですが、協力したいと思います。
にーけすまま、犬舎でレスキューされてるんですね。
お辛いでしょうが命が繋がった仔達の為にもう少し
頑張ってくださいね。
助かった仔達がいずれ幸せになれますように心から祈っております。
リンク、本当にありがとう。
にーけすままどこにも「リンク貼って」って書いてないのに、それもアイリッシュ犬舎なのにお友達がだま~~ってアップしてくれてるの。申し訳ねぇ~~(ーー;)でもすごく、嬉しい!(涙)
今はまだ、一部の仔達を除いて、一時預かりさんの所と、寒い犬舎で生活しているわんこさん達。
これからは里親さん募集期間に突入。
>柴を愛する人もキャバリアを愛する人もきっとたくさんいるから・・・・そういう人にも見てもらえたらいいよね。
うんうん、キャバリアは幸運にも殆どが里親さん決定。後は柴、ケアンンテリア、ボーダーコリー他。。。
もちろん、まだまだた~~くさんいるけどね。
優しい里親さん見つかるといいね。
今回はブログへの掲載、本当にありがとうございます。
あんなに大きく載せて頂いて、嬉しい限りです。
今は、殆どの仔が一時預かりさんの所で、身体を休めています。
その内、もっと、元気になったら、九州だけではなく、あちこちの里親さんの所へ行く事とになると思います。
私も、直接聞いた訳ではありませんが、mixiのレスキューコミュニティのほうでは、毛布や大型犬の不要衣類(バリカンでコートを刈って丸裸)があればと書き込みがありました。フード類は今の所、足りているようです。
あとはやはり、医療費のようですね。
早く、優しい里親さんのところへ行ける事を願うばかりです。
ひどいでしょ~~。
まだ、数頭が犬舎に残っています。
今日は福岡もかなり冷え込んでいます。
どうしてるだろう?と思うと、とても辛いです。
物資は、毛布等、が良いとか。
フードは今の所良い様です。
どの仔もかなり飢えと寒さで衰弱しているので、やはり医療費のようです。
ブログへの掲載、本当にありがとう!!
レスキューはまだまだ始まったばかりです。
これから、温かい家族に迎えられるまで、頑張らなくてはなりません。人に裏切られた仔なのに、とっても私達に甘えてくれます。
それが、逆に不憫で。。。
でもその可愛さが、お世話してあげたくなる機動力なのでしょうね。
お名前だけは だれかさんのブログでよぉ~~く 存じておりましたが 直接には はじめましてですね。
リンクでは少し記事が小さいので 本文に にーすけままさんちのこのページ そっくりそのまま この現状をアップし コピーさせていただきました。
やっぱり リンクより 本文に記事にした方が 多くの人の目に留まると思いますので。
事後承諾になりますがよろしくお願いします。
これを機会にこれからもよろしくおねがいします。
YOKOHAMAでアイリッシュハーフを2頭かっておりますNiixと申します。
うちのblogにもレスキューの話題をアップしたのですが、お写真がありませんので、ぜひにーけすままさんのお写真をお借したいと思うのですが...。
ご検討よろしくお願いいたしますm(__)m