かずけんの随想録

ミノルタ大好き開放野郎。
今年の目標はフィルム6本。
(2018:3,2017:4,2016:25,2015:60)

天神橋筋商店街(2)

2009年08月03日 00時43分04秒 | 町並みスナップ
撮影日:2009年7月26日(日)曇ったり晴れたり降ったり
場所:大阪 大阪市
機材:XD-s , MC 35mm F1.8
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED


なんだか人が多くて、まともに撮影が出来ません。
商店街の看板と、吊りモノしか撮れない。うーん、参った。
もう少し人の少ない時間か、寂れた場所に変えないと。

4以降は、大阪くらしの今昔館です。
7はその中でのミニチュアです。(DiMAGE S304)



1.天神橋筋5


2.天神橋筋 てんろく


3.てんろくよりちょっと奥。アーケードはありませんが、まだ商店街はあった。


4.てんろくの端にある「大阪くらしの今昔館」江戸時代の町が復元されています。


5.花火のシーン。フィルムってやっぱり凄いわ。


6.これもデジタルだと、かなりブレていました。やっぱり両手と目の回りで支えるのは効く。


7.堺筋のミニチュア。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あにゃも)
2009-08-03 07:53:52
人がいてもお構いなしに撮影してしまいそうなあにゃも。。。

フジハラビル、再訪されたのですね。

大阪の雰囲気、良いですね~~
ありがとうございます (かずけん)
2009-08-03 21:35:08
●あにゃもさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
>人がいてもお構いなしに撮影してしまいそうなあにゃも。。。
この頃のナントカ権が気になって。
でも人が入っていると時代を偲ばせていいと思います。

>フジハラビル、再訪されたのですね。
また行きました。
天神橋筋商店街のスタート地点のそばでもあります。

>大阪の雰囲気、良いですね~~
田舎の商店街は寂れてとても悲しいです。
幼い頃、買い物に連れて行ってもらうのがとても楽しみだったのですが。

コメントを投稿