かずけんの随想録

ミノルタ大好き開放野郎。
今年の目標はフィルム6本。
(2018:3,2017:4,2016:25,2015:60)

有馬温泉(1)

2009年06月17日 00時41分41秒 | 町並みスナップ
撮影日:2009年6月13日(土)曇のち晴れ
場所:兵庫県 神戸市
機材:XE , MC W.ROKKOR-SI 28mm F2.5 , MD ROKKOR 45mm F2 ,MC ROKKOR 58mm F1.2 , MC TELE ROKKOR 100mm F2.5
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED


温泉街には古くて懐かしいモノがあるような気がして。
以前からちょっと気になっていた。


1.


2.


3.


4.


5.


6.


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tkosgn)
2009-06-16 21:44:03
こんばんは
似合いますね、DNPの色合いと有馬が。
こんな良いフィルムがまた一つ無くなってしまったなんて・・・
浴衣の後姿・・良いですね(笑)
Unknown (YKND)
2009-06-17 01:55:14
>温泉街には古くて懐かしいモノがあるような気がして。←この気持ち、分かります^^
伊豆の温泉地でも、今でも場所によっては「スマートボール」や「射的場」のお店がある所もありますから^^
今回は1と2が、イイですね。

ところで、ふと思ったのですが、
スキャナーをNikonとCanonで使い分けていらっしゃる理由って、何かあるんでしょうか?
ありがとうございます (かずけん)
2009-06-17 20:36:50
●tkosgnさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
>似合いますね、DNPの色合いと有馬が。
古いモノはナチュラル系がいいですよね。

>こんな良いフィルムがまた一つ無くなってしまったなんて・・・
とても残念です。
お互い少しでも長くフィルムを使いましょうね。

>浴衣の後姿・・良いですね(笑)
ありがとうございます。
ちょっとピントを合わすのに手間取って、遠ざかってしまいました。(笑)



●YKNDさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
>>温泉街には古くて懐かしいモノがあるような気がして。←この気持ち、分かります^^
>伊豆の温泉地でも、今でも場所によっては「スマートボール」や「射的場」のお店がある所もありますから^^
おお、スルドイ。次回はそっち系です。(笑)

>今回は1と2が、イイですね。
ありがとうございます。
同じ店なんですが、ここでかなりの時間をつぶしました。
他にもいいモノがたくさんありましたよ。
なんとかガマンしましたが。


>ところで、ふと思ったのですが、
>スキャナーをNikonとCanonで使い分けていらっしゃる理由って、何かあるんでしょうか?
銀塩を始めて、135mmをスキャンするためにNikonのを買ったんです。
その時は他のサイズの銀塩に手を出すつもりはなかったので、あっさり135mmフィルムスキャナーに決定したんです。
ところがAutocord(6×6)を買ったり、ハーフを使ったりで、しかたなくフラットベッドのCanonを追加したんです。
Nikonのではこのサイズはスキャンできないのす。ハーフのスキャンしやすさでCanonになりました。
Nikonの方が楽で綺麗なので135mmは必ずこちらを使っています。
目がよろこぶ (うずらまん)
2009-06-17 20:37:26
▼なんか、目からリラックスさせてもらいました。のんびりと温泉街をぶらぶらと湯上がりに散歩してる気分で。
 のんびりしたなぁ。
ありがとうございます (かずけん)
2009-06-18 22:38:00
●うずらまんさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
>▼なんか、目からリラックスさせてもらいました。のんびりと温泉街をぶらぶらと湯上がりに散歩してる気分で。
> のんびりしたなぁ。
ぶらぶらしました。
ありとあらゆる路地に入り、楽しく撮影が出来ました。
出会う人達もセカセカしていなくてよかったですよ。
もう少し遅い時間だったら、湯上がりの方達がいたんじゃないかと思います。
実は、坂道でバテて、ちょっと早めに引き上げてしまいました。

コメントを投稿