海外で日本のテレビが見たい

日本のテレビを見たい米国駐在員の録画サーバー構築タスクフォース 改め「Link de 録」で日本のテレビを楽しむブログ

ホリデーシーズン(1)

2005-12-03 15:11:14 | 米国PC生活
珍しく2日続けての投稿です。


こちら米国はサンクスギビングデーを迎え、ホリデーシーズン

に突入、年末商戦(クリスマスセール)が展開されています。


アメリカの年末商戦はとにかくすごい!


クリスマス前には、会社の同僚や友人、はたまた取引先まで

プレゼントしまくるので、とにかくモノが売れます。


店によっては、この約1ヶ月間で1年の売り上げの1/2から1/3

を稼ぐところもあるとか。店側も気合が入ります。


というわけで、こちらも気合を入れて11/23CompUSAに

行ってきました。


午後6:00~深夜12:00までサンクスギビングデーの

カウントダウンセールでした。



<買ったもの> すべてリベート後の金額です


・Logitech ワイアレスキーボード&マウス



 $99.95 → $29.95


次、
・SanDisk SDメモリーカード(512GB)



 $59.99 → $19.99


次、
・MasterPower 350Watt ATX (電源)


 $29.99 → なんとタダ!


次、
・Fix-It Utility(PCメンテナンスソフト)


 $39.99 → これもタダ!


次、
・Instant Immersion English Deluxe 2.0(英語学習ソフト)

 $39.99 → またまたタダ!

  *とりあえずタダなんで買っちゃいましたが、英語の
   PC環境で英語勉強する人ってどんな人なんだろう?


次、
・Instant Immersion Japanese Deluxe 2.0(日本語学習ソフト)


$39.99 → ついでにこれもタダ!

  *ネタ用に買ってしまいました(笑) 


というわけで、リベート(その場でディスカウントする

インスタントリベートや、所定の用紙を郵送すると後で返金

されるメールインリベート)を活用するとタダになるものが

あります。


「タダ」になるって、やっぱり変なシステムだなあ、と思う

今日この頃(随分と恩恵にあずかってはいますが・・・)



というわけで、

怒涛のアフターサンクスギビングセールへと続く・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なっぱ)
2005-12-04 12:48:11
さすがとしか言いようがないですね ^^;



Logitecのマウスはどうですか?ちょっと前にCompacのワイヤレスマウスを使ってた時期があるのですが、重くて手首が痛くなってきてしまい、元のWiredに戻しました。軽ければWirelessの方が絶対使い勝手がいいのですが・・・ ^^;
Unknown (米国駐在)
2005-12-06 06:47:35
いやいや、どーもです。

妻からは「安いからって何でもかんでも買ってくるな!」といつも怒られてます。

メールインリベートって税金はしっかり取られますしね!



 >Logitecのマウスはどうですか?



いいですよ!

ただ比較対象となるもとのマウスがOpticalじゃなくて中でボールが転がってるヤツですから、なにが来ても圧勝かと(笑)

重さについては私は気になりません。本来録画サーバーなもんで長時間使用していないですし。