海外で日本のテレビが見たい

日本のテレビを見たい米国駐在員の録画サーバー構築タスクフォース 改め「Link de 録」で日本のテレビを楽しむブログ

ただ今、設置中

2005-04-21 07:06:57 | 日本のテレビを見る(実現編)
ただ今、「Link de 録」設置中!

とは言っても、実際作業しているのは日本在住の友人。
とてもラクしてます。
マイクさんごめんなさい。

友人は私よりもスキルが高いので「まあ大丈夫だろう」と高を括っていたら、やっぱり色々と細かい問題は発生。

まずは、TVケーブルとルーターの位置が離れていて・・・無線化決定です。

「Link De 録」はUSB接続ではなくてLANポートからしかつなげられないらしいので、無線クライアントは、友人のプリンタ用無線クライアント(http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-g54/index.html)にスイッチングハブを追加して分岐。
ハブで分岐させると通信速度は遅くなるらしいのですが、とりあえずよしとする。

一方ここで大きな問題が・・・無線ルーターが古く、GではなくてBであることが判明。
Bで大丈夫か?

とりあえず、そんな問題にも一旦目をつぶり、設置は完了したらしい。
(ここに至るまではそれなりの苦労があったらしい)

現在は、自宅LAN内では稼動しているものの、外からの接続ができていない。
DDNSの問題なのか、ルーターの問題なのかは不明。


とまあ、こんな感じで時間はたっぷりあるので、のろのろと進めてます。

友よ、ありがとう!
苦労をかけて済まない。今度飯おごるよ(アメリカで)。

最新の画像もっと見る