モノと心の独り言

コミュニケーション/メディア/コミュニティ ココロの建築家になりたいと・・・ 

行動空間概念図 1 古典的社会

2005-05-24 19:35:48 | 基本的なコト
『広告の誕生』 北田暁大 著の 序章、
住処(すみか)を離れると投げ出される孤独の空間の記述から読み始めて、
行動空間図を残しておく気になった。

シリーズものですが、
古典的社会、近代的社会、ユビキタス的社会 の
行動的空間イメージを描いてみた。
これは、確かに 「コト的な空間」概念であるが、
微分的な状態を表現するには、行動主義的なイメージは使える。
それをまだ、積分的に「モノ的な空間」として、表現するには、
行列式みたいのあものを引っ張りだして、中性化しないと、文学になりそうだ。

まず、1.古典的社会図から


<バカボンの叔父>

人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿