倶楽部 憧憬(あこがれ)

2010年 憧憬の時代の幕開けですヽ(´ー`)ノ

5月7日

2009-05-07 16:46:50 | 日記
といえば


そうです【倶楽部 憧憬】オープンの日

といっても、何もせずと思ったら、何人かお祝い頂き、雑貨屋Tちゃん&妹のYちゃんがお祝いに駆けつけてくださいました
雑貨屋【InThePrime】さんも、5月10日オープンで、忙しいのにぃ
ありがとね


しかも、玄関マットとウエルカムワイヤー〔?〕と、紫の素敵なお花をありがとね


ご主人様にも、とてもお世話になりました
今日、またどじりましたが


私、頑張るからねこれからも、宜しくね


そして、5月7日といえば、萩本欽一さんの誕生日オイオイ
(=_=;)
憧憬S君の誕生日なんですぅヾ(^▽^)ノ


彼は、今年は、群馬で迎えました
今日、プレゼント渡しに行きます
ε=ヾ(*~▽~)ノまたまた緊張して、今朝、めまいがして、後頭部が痛くて、整体に行ってきました


どうなったかは、明日のブログで(≧∀≦)

天まで届け~

2009-05-07 06:53:55 | 日記
2日間とも雨


旅行で雨だった記憶がないんですけど


だから、天気予報もみませんでしたし、傘なんか持っていくはずもない

おかげで、【伊豆海洋公園】もやや濡れ
楽しみにしてた、修善寺の竹林散策なんか、どしゃ降りで
オーマイゴット
何人かのお客様は、諦めてバスの中
三守さんは諦めません

よぅしお土産やさんとかで、傘買うぞぅどしゃ降りの中、本ジャケさんと走る走る500mぐらい走りましたかね
ゲット


の中の静寂な竹林はなんともおつなもの
【静けさや~岩に染み入る蝉の声~】
違うかぁ
こんな時、どんな俳句が似合うのですかね?


写真は、凄い生命力を感じた竹ノ子さんが伸びている姿ですp(^-^)q


昔は、海の方が好きでしたが、今は断然、山

パワーももらえるし、植物の生命力も感じる森林浴ミストも浴びれますしね


富士山も裾のがチビっとしか見えない


でも
のおかげで、空いてました
のおかげで、買わなきゃいけなかった傘が買えました。
のおかげで、竹林散策、【粋】でした
のおかげで、新緑が尚濃く、綺麗に見れました。
のおかげで、木々や植物がまた生きられます
のおかげで、今までの旅行が晴れてる事に感謝します


今まで、当たり前の事を今一度、感謝しなくてはいけないな。と改めて思いました


【当たり前】の反対は、【感謝】


朝、起きて生きている事、夜、寝る前に何事もなかった事に感謝いたしましょうp(^-^)q