前回 らっきょう、梅を漬けて 途中経過をご報告しようと 思っていたのですが、すっかり 御無沙汰をしていました。 ごめんなさい。
もうしっかり 味がついて 食べ頃を迎えています。(漬けこんで2週間したら 食べれるのですよ)
らっきょうはやっと 世羅産の物が 掘り出されています。 漬けごろですよ。
畑(圃場)の近況報告ですが、夏野菜がボツボツ できてきつつあります。ピーマンも初収穫しました。でもこれは まだまだ上に伸ばさないといけないので できはじめのを採って成長を助けます。
今年は 5月が涼しくて 例年より成長が遅いです。
そして今は雨が降っているので、恵みの雨になってくれることを祈っています。
雨があがると ぐっと成長しますので 楽しみにしています。
今週は トウモロコシの収穫が始まります。採りたては 生でかじれます。
とってもジューシーで (本当に水みずしいのですよ)甘みがあります。茹でたり蒸したりして食べると 一層 甘みが増します。
去年は 畑からもぎたてを 恐る恐る 食べたら もうサイコー。 信じられないくらいの 甘みなのです。
もっと食べたいので 次回はたくさん植えてくださいってお願いしました。 そして今年。たくさんたくさん植えてもらいましたよ。
モー絶対 もぎたてを食べてほしいです。 農場へ押しかけてきてください。
でもいのししさん、しかさんは ご遠慮くださいね。あたりかまわず 押し倒していくので 困っています。
もうしっかり 味がついて 食べ頃を迎えています。(漬けこんで2週間したら 食べれるのですよ)
らっきょうはやっと 世羅産の物が 掘り出されています。 漬けごろですよ。
畑(圃場)の近況報告ですが、夏野菜がボツボツ できてきつつあります。ピーマンも初収穫しました。でもこれは まだまだ上に伸ばさないといけないので できはじめのを採って成長を助けます。
今年は 5月が涼しくて 例年より成長が遅いです。
そして今は雨が降っているので、恵みの雨になってくれることを祈っています。
雨があがると ぐっと成長しますので 楽しみにしています。
今週は トウモロコシの収穫が始まります。採りたては 生でかじれます。
とってもジューシーで (本当に水みずしいのですよ)甘みがあります。茹でたり蒸したりして食べると 一層 甘みが増します。
去年は 畑からもぎたてを 恐る恐る 食べたら もうサイコー。 信じられないくらいの 甘みなのです。
もっと食べたいので 次回はたくさん植えてくださいってお願いしました。 そして今年。たくさんたくさん植えてもらいましたよ。
モー絶対 もぎたてを食べてほしいです。 農場へ押しかけてきてください。
でもいのししさん、しかさんは ご遠慮くださいね。あたりかまわず 押し倒していくので 困っています。

醤油の香ばしい匂いと、甘みを閉じ込めた美味しさは各段です。
お試しください、塗りながらは面倒ですが、一段と美味いよ。
お試しください?
焼きにきてくださいよー
だって おいしそうですもの。食べたいです
待ってマース
先日注文させてもらった者です。
海外に住んでいるのですが、実家の両親に
美味しい野菜を食べてもらいたくて利用させて
もらいました。
もしできれば、、、
今畑でどんなお野菜が育っているのか、ブログで見ることができればいいなぁと思いました^^
(毎月の楽しみにもなりますので)
これからも楽しみにしております^^
勘弁してよ~~~。
奈良の龍田大社でさえ遠いな~と思っているのに、広島はそのず~~~と先だよ~。
もぎたては美味しいのは分かる。
分かるけどそればかりは
今 畑では 夏野菜がだんだんと大きくなってきています。
今は大根がたくさんできています。 葉付きで出荷しているので、葉っぱも捨てないで食べてくださいね。 フライパンにごま油をいれ、大根葉と一緒にジャコと鰹節としょうゆで味付けしてふりかけでたべてくださいね。
あとは
なす・ピーマン・きゅうり とまと・とうもろこし・レタス・にんにくなどが育っています。
今年は天候が不順だったので いつもより 遅れ気味です。
収穫まで もう少しかかりそうです。
でも 天気になったら ぐんぐん育ちますので もう少し 待っててくださいね。
海外の野菜は どんなものを食べられるのですか?そして今の旬はどんなものですか?