土木工学教室の見学会のためのブログ

2008年度以降の土木工学教室の見学会に関する情報を掲載しています。

東京港トンネルの見学(10/28)

2013年10月28日 21時54分11秒 | Weblog

連絡橋の見学を終えたあと、東京港トンネルのシールド到着の様子を見学しました。

今年1/28には大井側からシールド発進の様子も見学しており、両方参加できた人は幸運であったと思います。

お台場側から大井側を見た様子。トンネルはこの海底に掘削されている。

左に港湾施設が並び、そのすぐ右側に坑口がある(写真では見えにくいが)。

到着したシールドの様子。機械設備等の分解、撤去が進められていた。

シールドのカッターフェースの様子。

シールドはこれまでにも何度も見学したが、掘進を終えたカッタービットなどを実際に見学するのははじめてでとても貴重な機会になった。


お台場中央連絡橋の見学(10/28)

2013年10月28日 21時45分33秒 | Weblog

10/28の見学会の様子です。まずは連絡橋から。

(カメラを忘れて、携帯で撮影したためあまり良い写真ではない。)

お台場の歩道橋の様子、奥はフジテレビ。

特徴的なデザインで、見る場所によって印象が変わる。

ダイバーシティの屋上から見た様子、カーブの形状はカテナリー曲線を採用したとのこと。

いろいろな構造物に採用されている(http://ja.wikipedia.org/wiki/カテナリー曲線)。


10月28日(月)午後,『お台場中央連絡橋工事&東京港トンネル到着立坑』見学会

2013年10月04日 21時36分27秒 | Weblog

皆様

 

菊本です。細田先生のフランス滞在中は、僕が見学会のお世話をすることになりました。

 

秋学期1回目は、10/28(月)14:00から2時間程度の所要時間で、お台場中央連絡橋工事を見学します。

下記のように『スゴイ現場』として取り上げられた興味深い工事です。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20130707/622869/

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130705_606505.html

橋の分野の先生も参加される予定です。

建物に興味がある人にも、街づくりに興味がある人にも良い見学会になるのではないでしょうか。

奮って参加ください。

 

参加希望者は、この記事のコメント欄に学年、氏名を記入して下さい。先着順で25名程度まで参加可能です。

集合時間、場所が確定次第、この記事に情報をアップデートします。

------------------------------------

昨日もニュースに取り上げられていたようです。

http://tokyobay.keizai.biz/headline/1372/

集合場所は先方に確認中です。もう少しお待ちください。

------------------------------------

今年1月に川崎側(シールド発進側)を見学した東京港トンネルですが、お台場側の立坑でシールドマシンの到達状況を見学させて頂けることになりました。
14時から1時間程度で歩道橋、その後、1時間程度で立坑の見学の予定です。シールドの到着は僕も初めて見ますし、とても貴重な機会だと思います。 皆様、お楽しみに。

------------------------------------

当日の集合場所は東京テレポート駅改札口(一か所のみ)、集合時間は13時50分です。
工事概要についての説明をしていただいた後、歩道橋、東京港トンネルの見学という流れです。
遅刻厳禁です。
ヘルメットや軍手はご用意いただけるとのことですが、半ズボン、スカートなどは安全性の観点
で禁止です。動きやすい服装で来てください。