あきこのブログ

任天堂ゲームネタを使ったネタ、自分オリジナルネタ、
ツクール作品(自分が製作者ではない)ネタを
中心にやる予定です。

立体ピクロス ジオラマ解説文集 P3 一段目

2010年03月20日 09時17分02秒 | その他
いろいろ特集に戻る
立体ピクロス ジオラマ解説文集 目次



文明の炎
聖火ランナー
聖火は、ギリシャの
ヘラ神殿で太陽光から
採火されます。

ろうそく
古くは、古代エジプト時代から
使用されていたといわれて
います。

消火器
消火器には、火を冷却する
タイプ、泡で酸素を遮断して
鎮火するタイプなど、様々な
種類があります。

オイルライター
使い込めば使い込むほど
手になじみ、
オイルのにおいが
趣きをかもしだします。

マッチ
日本では、
生産量の約80%が
兵庫県姫路市周辺で
作られています。


匠の切れ味
シオマネキ
はさみで潮を招く仕草は、
実は求愛行動の一種。
潮ではなく、愛を招いて
いたんですね。


立ち作業用、根おこし用など、
様々な種類があるので、
用途によって
使い分けましょう。

はさみ
持つ所が力点、
軸の部分が支点、
刃の部分が作用点。
てこの原理の応用です。

ニッパー
英語の「nip(挟む)」が
名前の由来です。


童話『金の斧』には
金と銀の斧が登場しますが、
金も銀も硬度は高くない
ため、斧には向いていません。


美の競演
アシカ
ユーモラスな外見と
高い知能を持つ、
水族館の人気者。
様々な芸で楽しませて
くれます。

クジャク
オスが羽を広げる様子を
見たいなら、繁殖期である
春~夏の時期がチャンス。
ぐっと可能性が高まるかも。

ルビーの指輪
鋼玉と呼ばれる鉱物の一種。
不純物の割合によって色が
変わり、その色によってルビーに
なったり、サファイアに
なったりします。


ソマイヨシノの由来となった
染井村は、現在の東京都
豊島区駒込あたりの
旧地名です。

金魚
金魚すくいは、
まさに「紙一重」の勝負です。


サーカスが街にやって来る
空中ブランコ
綱渡りやトランポリンと並ぶ、
空中曲芸のひとつです。

一輪車
バランス感覚を磨くのに
最適な乗り物です。

ジャグリング
古代エジプト王の墓には
ジャグリングの様子が描か
れていることから、紀元前の
時代から行われていたと
考えられています。

綱渡り
約975cmの高さで綱渡りを
成功させた人がいます。

曲芸
厳しい修練の末に
極めた技は、無形の
芸術です。



いろいろ特集に戻る
立体ピクロス ジオラマ解説文集 目次