AKB48『放課後は、いつもPARTY☆』

やかってしまうのは、愛情の裏返し。AKB48とその周辺を愛してやまない◎◎みすと。が、ぼやいたり、語ったり、やかったり。

AKB同窓会的な楽しみ方@Live iDolspot vol.1

2013年05月01日 23時55分57秒 | Weblog
[amazonでAKB48を探す]

この日、渋谷O-EASTで行なわれたアイドル対バンライブ?「Live iDolspot vol.1」を見て来た。

かつてAKB48に在籍していたメンバー(研究生)が、複数グループに渡って多数出演するとあって、アウェイな感じになるかと思われた会場は、ヲタも同窓会状態に…。

「愛乙女★DOLL」
愛迫みゆ(上遠野瑞穂:7期生)
佐野友里子:8期生

「S*A」
石黒 貴己:9期生
植木あさ香:8期生
絹本 桃子:9期生
森  杏奈:9期生

ゆりりんとなんちゃんへの声援が、とくに凄かった。
「S*A」は限定復活ユニットのようで、セットリストは
『アイドルなんて呼ばないで』
『そばかすのキス』
『大声ダイヤモンド』

らぶドルで多少ウォームアップしていたとは言え、実質3曲で声も枯れるしTシャツも汗だくになったが、久しぶりに楽しいライブだった。
物販では、1kチケット1枚でサイン入りチェキ(ランダム)と、対人恐怖症で接触不可のなんちゃん除く3人のメンバーとハイタッチ。ちなみに、なんちゃんは「チェキのお渡し係」。
8.9期とはそこそこ面識もあるので「久しぶり」的な会話も楽しかったし、この時代のAKBを思い出し、懐かしい気持ちになった。
予想以上の物販並びで仕切りが微妙だったが次回以降(あれば)に期待したい。

ライブ後に懐かしいヲタ友と感想戦しながら、やはりアイドルは、可愛い子が笑顔で歌ったり踊ったりしているものだよなあと再確認。そして「夢を叶える」ということが、「世間的に売れる」ことと必ずしもイコールでないことも。

他の出演者には、「Prizmmy☆」のバックの「プリズム☆メイツ」の子や「夢見るアドレセンス」にも可愛い子が居たが割愛w。

なお、この日は畑山亜梨紗(5期生)出演の芝居初日であり、金沢有希(10期生)の20歳の誕生日でもある。
「夢に向かう道はAKBだけではない」と、身を以て示してくれるメンバーが多い事は、嬉しい限りだ。おめでとう☆



さよならクロール<Type A>
(初回限定盤)(メーカー特典なし)



さよならクロール<Type K>
(初回限定盤)(メーカー特典なし)



さよならクロール<Type B>
(初回限定盤)(メーカー特典なし)



さよならクロール<Type A>
(通常盤)(メーカー特典あり)



さよならクロール<Type K>
(通常盤)(メーカー特典あり)



さよならクロール<Type B>
(通常盤)(メーカー特典あり)



AKB48のDVDがAmazonで購入可能に☆
[AKB48@DMM.com][SKE48@DMM.com][NMB48のカバコレ]
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BUBKA6月号 | トップ | 河内麻沙美バースデーライブ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほう (さしこじ)
2013-05-02 16:36:12
僕的に最も面白かった時代のメンバーですね。
さぞやヲタ祭りだったことでしょう。
羨ましいです。
あの会場AKB第2劇場にしてくれないかななんて。
なんちゃん (イカロス*)
2013-05-02 20:19:58
ハイタッチ会場でなんちゃんを間近で観れて相変わらず可愛いなぁ、と。
手を振ったら笑顔で応えてくれたし。
ただ物販の仕切り悪過ぎ
チケット購入列が割り込み上等で次から次へ割って入らすとか。
ハイタッチ券なくなって客が買えずに長時間待たされるとか。
俺は終電に間に合わなくなるかもになったのでハイタッチ諦めて帰りました。
(諦めた時点でハイタッチのテーブル横のフェンスの所に居たらメンバーが入ってきました。)

ちなみに自分の目当てが「夢見るアドレセンス」だったので
物販で最後までガッついていたらラブドルもS*Aのステージも終わってましたorz
Unknown (ジョン大津)
2013-05-02 22:08:50
最近森杏奈ちゃんがTwitterやってるとしって元AKBメンバーとユニット組んでてびっくりしました。腰はまだ悪いみたいですがちゃんとアイドルとして帰ってきてくれて嬉しいです。しかし握手恐怖症?…やはりAKB時代の異常な握手会がトラウマになってたんですかね…多分卒メンだけでなく現メンにもこういう子いそうですよね。
対人恐怖症 (sucker)
2013-05-02 23:19:31
こんばんわ。
なんちゃん、お疲れ様でしたね。いや、出演者もヲタさんの皆様もお疲れ様でした。

とにかく、楽しい場所は一つ以上持つべきですねw。
Unknown (Unknown)
2013-05-02 23:34:26
佐野さん、納得のいく活動ができているようで本当に良かったですね。
今度こそ目いっぱい楽しんで、幸せになって欲しいと思います。

なんちゃんは接触恐怖症になっているとは思いませんでした。間違いなく原因は握手会でしょうね。
相変わらず人見知り全開だし、OPPだし、腰も結局治っていないようです。
杏奈ちゃんスマイルはもう一度見たいけど、ひっそりと平和に暮らして行く方が彼女の幸せになるんでしょうね。
Unknown (Dr.KY)
2013-05-03 00:30:10
森杏奈ちゃんは家族にさえ握手に恐怖感を覚えるらしいですね。社会不安障害かもしれませんよね。これは都会の喧騒から離れた所で、信頼できる専門医とリハビリしてもらった方が賢明だと思います。

あの頃のAKB (ぷりずむ)
2013-05-03 01:26:31
◎◎みすとさん、お疲れ様でした。会場で少しお話させて頂きましたが、ありがとうございましたm(__)m。楽しかったです^^。

いや~、「愛乙女★DOLL」も充分楽しかったですが、「S(ハート)A」の4人が出てきた時はテンション上がりましたね。会場の盛り上がりも凄かったですし。選曲もなかなか良かった。何より、みんな伸び伸びやっている感じが良かったです。私も、彼女たちが居た頃の事を思い出しました。

ハイタッチ会は…まあ、チケット販売時のグダグダっぷりから、きっとハイタッチ会の仕切りもグダグダだろうと思っていたら、案の定でしたね(苦笑)。私は結局最後の方になってしまったのですが、最後の方はお客さんが減ってきたのと、流しを少しキツ目にしたので、スムーズに進みましたが…。

まあ、何にせよ、この4人ともう一度話せたのは嬉しかったです。覚えていてくれた子もいましたし。接触恐怖症?のなんちゃんですが、対応は良かったです。「杏奈ちゃんスマイル」も、あの頃と変わっていなくて、少し安心しました^^。
Unknown (飴丸宇斎)
2013-05-04 02:49:33
一曲目でいきなり自虐ネタ(開き直り?)かいと思いましたが三曲目では歌詞的にうるっときました
AKBの大箱コンサートでは久しく感じられなかった、心の底からの高まり、これが好きでそもそもアイドルの現場に来てたはずなんだよなと実感しました

昨日は金澤ゆうちゃんらスト生のイベントから冨手あみちゃんのライブへハシゴ、明日の畑山ありさちゃんの舞台のチケも入手済みです(前回出演の初舞台もみました)
コメント感謝です。 (◎◎みすと。)
2013-05-07 01:02:55
>さしこじ さま
いや~タカまりました。
知り合いのヲタも、思わず柵に登ったとかwww。

>イカロス* さま
杏奈ちゃんスマイル、健在でしたね☆
物販は、人数の読みが甘かったですね、想定外に大勢だったのでしょう。
夢アドの皆さん、可愛さのレベル高いですね。

>ジョン大津 さま
AKB辞めた後でも、腰痛とか対人恐怖症とかで苦しんでいる子が居ると知って、複雑な心境です。これって労災じゃないんですかね。

>sucker さま
「なんちゃん対人恐怖症」という記事を読んだばかりだったので、目を合わせていいものかどうか、こちらもキョドってしまいました。
ステージで歌って踊る姿を見聞き出来ただけでも、ありがたいと思いました。

>Unknown さま
杏奈ちゃん、めっちゃ可愛いですがアイドルには向いてないですね。
普通に彼氏でも作って、幸せになって欲しいです。
てかAKBより彼氏を取って辞めたはずですが、対人恐怖って彼氏さんもダメなんですかね。

>Dr.KY さま
握手そのものにPTSDになるような原因があったのでしょうか。
シロウトには詳しい事は判りませんが、AKBに入る前には無かった症状であれば、やはり「労災」なのかなと。

>ぷりずむ さま
こちらこそ、楽しかったです。
隣りで年甲斐も無くタカまってしまい、すみません。。。
らぶドルと、あの4人組は「当時のAKBヲタ」にとってはたまらないですね。
ただ、本店運営はこの事を知って、あまり良い反応ではなさそうです。

>飴丸宇斎 さま
まぁ、1曲目は本店で「峯岸研究生」も歌っているようですしw。
有希~まみょん~ありさ…みんな頑張って欲しいです☆

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事