AKB48『放課後は、いつもPARTY☆』

やかってしまうのは、愛情の裏返し。AKB48とその周辺を愛してやまない◎◎みすと。が、ぼやいたり、語ったり、やかったり。

300MVPイベント (12/08)

2009年12月09日 17時11分36秒 | Weblog
[amazonでAKB48を探す]

朝から何があるかわからないので全休。例えば「昔を偲んで、チケット交換は並び順で」とかやるのかなと思ったりしていたのでw。
結局15時半ごろにドンキに到着。TULLY'Sで「本日のコーヒー」を買うと(レシートだと15:42)、砂糖とか置いている辺りに買い出しメンバーが固まっていて近づけない…w。野呂・浦野・小原・平嶋とか。引率は戸賀崎さんw。

チケット買う際に「サイン時に書いて欲しい名前」「本名」「推しメン」を紙に書いて提出。

入場前に戸賀崎さんから「予約席が50席ほど…」と聞かされ、大ブーイング。何も、こんな日にやらんでも…。入場はまずます。予約席は、いつもの札でなくて番号が書いてあり、しかもあちこちのエリアに飛び飛び。「これは、メンバー座るんじゃね?」と、ざわざわ。

陰アナは高みな。「本日はAKB48、4周年公演『古参で良かった』にお越し頂き…」(爆笑&拍手)
諸注意定型文の後「今日の皆さん(諸注意)いらないんじゃないかと…、さり気なくセンターの隙間から覗いたら、見た事ある顔ばかり…『古参で良かった』と思って頂ける公演にしたいと思います」等w。

overtureで幕が開くと、私服姿で並んだメンバーたち。
戸賀崎さん進行役で、秋元康Ex.Pの挨拶。
「4年前、まだ海のものとも、山のものともつかないAKビ…ちょっと私語が多いねw。」
「ほんとによく、あの状況でAKB48を応援してくれたなと。」
「昨日、300枚サインをしました。『古参認定証』というものです。」(ヒュー&拍手)
「メンバーが、皆さんの名前を入れて完成します。」
「皆さんが4年前に応援して下さったから、今があると思っています。」
「また5年後に…いや来年。5年後はどうなってるかわからないけど…。来年また5周年で…」

7期生から順に自己紹介。ガチャの玉を1つ選び、入っていた番号の席に着席。

戸賀崎さん:みなさん300回いらしてる方なんで言いませんが、出禁になるような行為はしないで下さいw。結構久しぶりの方もいらっしゃいますので「もう今日で(出禁になっても)いいや」みたいなことはしないで下さい。

抽選もなかなかドラマチックで、きくぢ・友ちんがファンの近くの席を引き当てたり、あっちゃんがNJ○の隣りだったり、それを見たみいちゃんが「奇跡の2ショット」と茶化したり。
53人も居るだけあって、最後のみいちゃんが着席するまでに45分ぐらい掛かった。

戸賀崎さん:次に、みなさんと共に歩んで参りました4年間を振り返ってという事で映像を。(スクリーン降下。上手の優子?「見えませ~ん」)はい、それも含めて体験して下さい。
この映像、作っていたら長くなってしまって1時間以上(え~!)。今日はメンバーと4年間を振り返って、色んなことがあったなと思い出す事によって、4周年のイベントにしたいなと思っております。
暗くなりますけど、信頼していますんでwよろしくお願いします。

<映像スタート>
A-1stのオーディション風景から。
宇佐美、花、ピョンピョンヘアの友ちん。
赤絨毯廊下の正式名称が「スターロード」だと判明w。
初日、麻里子様のチケ配り、やっぱり夏先生だな~。
しのぶさんコメント、麻里子加入。
宇佐美卒業、桜まつり、私服スカひら、K-1st千秋楽にA乱入。
A-2nd千秋楽「心情吐露大会」あっちゃんの「歌苦手なのになんでソロパート多いの」は久々に聞いたw。みぃちゃんの涙ながらの発言は丸々カット。
A200回公演
K「私服転がる石」
『ほねほねワルツ』体操服バージョン。えれぴょん下手最前列でジタバタ照れる。
『軽蔑していた愛情』夏先生
ちょっとだけツアー
B-1st指導する夏先生
通算500回公演
女性限定K公演
水泳大会
『夕陽を見ているか』10位
苗場ツアー
『ロマンス、イラネ』6位
美香ちぃ、研究生から初の正規メンバー昇格
倉持昇格
『Baby!Baby!Baby!』
菊地解雇
『大声ダイヤモンド』3位
『10年桜』3位
『涙サプライズ』2位
分身の術ツアー
『RIVER』1位
NYライブ
運動会
Mステ、いいとも、歌劇団
Bayfm公開イベントにて「紅白出場」発表

…いろいろ

腕時計で計ったら、確かに1時間ぐらいの長さがあったが、あっと言う間で全然長いと思わなかった。

その後、「チームPB」「チームYJ」の楽曲お披露目。

「チームPB」『遠距離ポスター』
セーラー服っぽい衣裳。
曲調としては『君のことが好きだから』7割『チャイムはLove song』3割みたいな、元気な感じ。

「チームYJ」『Choose me!』
ブレザーっぽい衣裳。
曲調は、PBに比べてちょっとしっとりして大人っぽい感じ。『私がオバサンになっても』をマイナー転調した感じのサビ。

戸賀崎さんからの説明。来年2月の新曲の3曲目カップリングに入るという話。
Type-Aには、チームPBの曲、Type-Bには、チームYJの曲が。

戸賀崎さん:それでは、組閣でも発表しましたが…、
来年から新チームで、公演をやって行くということで、それぞれの新チームのキャプテンからご挨拶を。

柏木:私はAKBが最初に結成された頃にはまだここに居なかったのですが、さっき映像で私が入る前の色々な出来事を見て、AKBでの4年って普通の4年よりも遥かに濃くて。4年という期間AKBがやって来れたのは、ここに来て下さっている皆さんのおかげでもあり、頑張って来たメンバーだったり、スタッフさんだったり。
新制チームBのキャプテンに選ばれて、不安もありますけれども、さっきの映像で、ほんと励まされたと言うか…元気・やる気・勇気…(観客:まつゆき~ウィ~!)内に秘めた熱いものが呼び起こされたというか。今後も5年6年10年進んで行けたらと思います。それには、皆さんの応援だったり、支えて下さる方、見守って下さる方、たくさんの方に支えて頂いていると思うので、感謝の気持ち、初心を忘れずにいきたいと思います。ありがとうございました。

才加:本日4周年迎えられたのは、秋元先生始めスタッフの皆さん、1期生であるチームAメンバー、そして皆さんのお陰だと思っています。本当に感謝しています。ありがとうございます。
映像を見て、自分でも忘れていたこと「あの時は、ああだったな」という事を思い出したり、今日皆さんと見る事が出来て、感慨深かったです。
映像でもありましたが、チームAとのエール交換の時に「ライバルだ」と言っていた場面がありましたが、チームA,K,B,研究生、ライバルから仲間に、切磋琢磨できる仲間に変わって来れたのかなと思います。
言葉にするのはヘタなんですけれど、これからも初心を忘れず、そして最初のスタートを作ってくれたチームAのメンバーさんに敬意を表したい。尊敬し合える存在でいられたらなと思いますし、本当にみなさんにも感謝しています。
これからもAKB48として誇りを持って、SKE48、SDN48みんなで力を合わせて頑張って行きたいと思っています。これからもよろしくお願いします。

高橋:私自身4年前からAKB48として在籍しているんですけども。AKB48というのは目まぐるしく環境も変わって、メンバーの入れ替わりもたくさんあって。最初の頃は踊れないし、歌えないし、舞台の上に立っちゃいけないような状態から始まったAKB48だったんですけど。ここまで来れたのは、皆さんが温かい目で、どんなに踊りが踊れなくても、歌の音程を外しても、温かい目で皆さんが見守って下さったお陰だと思っています。
これからもAKB48、変わって行くと思います。メンバー自身もファンの皆さんも想像出来ないぐらいの勢いで動いて行くと思いますが、皆さんには付いて来て頂きたいなと思います。
これから5年6年10年20年、AKB48が続いて行けるように頑張って行きますので、皆さんこれからも、よろしくお願いします。

戸賀崎さんの進行で、客席のメンバーがステージに戻り「4本締め」。
なぜか、ゆかりんが泣いている。
高みな:どうしたの~?
ゆかりん:高みな、いい事言うよ~(泣)

客席、起立して4本締め。
(終了。BGM『桜の花びらたち』)
戸賀崎さんから、この後メンバーたちから「記念品贈呈」があるとの案内。
記念品:
・メンバー一覧のポスター
・『古参認定証』推しメンから、名前を書いてもらえる。秋元先生の直筆サイン入り。
・300MVPTシャツ。推しメンが、その場でサインを書いてくれる。
・紅白まんじゅう
・300MVPのネックストラップ
・300MVPキーホルダー
・今日、流した映像のDVD(ではなかったw)
・手紙やプレゼントは、手渡し可能。
戸賀崎さん:昔、(AKBが)始まった頃のルール同様、信頼しているからこそ出来るルールで。

とは言うものの、手荷物を預けて入っているので、レターセット等持ち込んでいる人は少なく、メンバーたちが座っていた座席の番号の紙を剥がして、急遽手紙を書く者数名。ナイス再利用☆私も誰かの紙を記念に持ち帰ろうと、最近認知されたっぽい「44」番をもらって帰って来ました。

メンバーたちは3グループぐらいに分かれて、記念品贈呈。
ともとも、萌乃などは第3グループで、なかなか呼ばれなかった。21時過ぎまで劇場内で待機。
ロビーに出たところでスタッフから、チケ購入時に書いた紙を貰って推しメンのところへ。みんなで速攻「書いて欲しい名前」のところに色々と書き足すプレイw。書くことが多ければ、それだけ粘れるからということでw。まあそんな心配も無く、ほとんど剥がし無しの状態でまったりとサイン会&認定証授与式。「聖誕祭公演には行くよ」とか、他愛も無い話。

1Fに降りる途中で、5FにオープンしたAKBショップにて海外写真集を購入。

<感想>
まず、昔からのファン限定のイベントを開催してくれたこと自体に、とても感謝をしたいと思います。
立ち見のモバイルOKとか、信頼関係あってのものだと思うし、メンバーが客席に、しかもスタッフのガード無しに隣に座るとか。その上、客電を落として1時間とか!今の客層や通常の公演では、実現は無理だと思う。

終演後は飲みながら感想戦。6人で合計のべ3500回観戦、半分が2005年12月組という濃ゆ~い面子で。

<おまけ>
おみやげで貰ったDVD、戸賀崎さん曰く「今日の映像…」という事だったので、スクリーンで流した映像(さすがに当日部分は無いにしても)なのかな、と思っていた。DVD-Rの盤面を見て、妬き込んである面積が小さかったので「なんか短くね?」とは思っていたのだが、見てみると「スクリーン映像」とは全く別物の、ビッグサイトの握手会の合間に撮影したと思われる、各メンバーたちのひと言コメント集でした。

ちょっと日本語がおかしい人が何人も居て。4周年記念のコメントなのに「4年目」と言っている人何人も居たが、「4周年」というのは「丸4年」のこと。「○年目」という言い方をしたいのであれば「5年目」に突入、という事になる。「4年目」というのは「丸3年+何ヶ月」。丸々1年違って来ちゃうので。きっとこれからの若者たちの目標となって行くであろうAKB48ですから、日本語は正しく使いましょうw。


【PR】アイドルストア【PR】
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ところで、とも~み (12/08) | トップ | もえ卒業、愛子解雇 (SKE48) »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-12-10 01:23:31
かわいい!たのしい!うれしい!でした☆
正しい意味は (サマンサタバサ)
2009-12-10 05:18:16
本来の「周年」使い方は
4周年と言ったら丸々4年経った日に最近は使われがちですがそれは間違いです。

周年と言うのはその期間を表す言葉であり、本来の意味は4周年と言ったら、3年と1日~3年と365日の「期間」を言うんです。
(グラウンドの周回に例えると分かりやすいと思います)


よく店で10周年記念セールとかやってると思いますが、丸々9年が経って10年目に入った時に。やるのが普通です。

(芸能活動○○周年も同様です。)


また
4周年を「迎えての」記念パーティーが~と言う表現をする方をいますが、本来は「迎える」のは5周年なんですけどね。
Unknown (Unknown)
2009-12-10 11:17:55
チームPBチームYJ
センターは誰でしたか?
Unknown (Unknown)
2009-12-10 11:49:06
今日の映像DVDは楽しみにしていたのですが…残念
宇佐美さんの映像が普通に使われたということは来年のAXには出られる?
ちょっと期待してます
かなり強引に (ニャンコロ)
2009-12-10 12:02:48
300(みんなで、おめでとうo(^ヮ^)oで)
M(メンバー達と)
V(ベリーグッドな)
P(パーティー)
に、なったんですね!!!
コメント感謝です。 (◎◎みすと。)
2009-12-10 12:50:49
>Unknown さま
色々楽しめました☆

>サマンサタバサ さま
日本語は難しいですね。
一応Yahoo!辞書wで見たら「まる…年。」とありましたので。

>Unknown さま
PB:ゆきりん
YJ:きたりえ
です。

>Unknown さま
最初の卒業生として、ちゃんと扱われていて良かったです。
OG出演は、、どうですかねぇ…。

>ニャンコロ さま
メンバーたちが客席に…という試みは楽しかったです。
単推しの人は微妙だったかも知れないですが。
「古参認定証」を卒業証書替わりに、この現場を卒業する人も結構いるみたいです。
Unknown (のじゃ)
2009-12-10 16:52:35
あ~羨ましいw。
まず何より◎◎みすと。さんみたいな古参の方が楽しめたみたいなので、良かったですね。
それにしても770回オーバーですか?今の当選率では永遠に追いつけない回数ですな。
メンバーの座席を抽選にしたり、どっかで読みましたがVTRで、現場を離れたオタや出禁になったオタwが映ったそうですけど、そりゃ盛り上がりますよねw。珍しく粋な事しますね。
こないだやっと100MVPになった自分にもおいしいイベント設けてくれないかな?
Unknown (げ)
2009-12-10 16:55:35
300MVP+これをかいたこと

二つの意味でお疲れ様ですo(^-^)o
Unknown (Unknown)
2009-12-10 19:21:09
メ〇リストさん以外では最高何MVPくらいなんでしょうか?
Unknown (YUSUKE)
2009-12-10 20:40:28

自分は高校生で、東京になかなか行けないもんで‥‥300MVPは神の領域ですよ‥‥

しかし年末に
やっと秋葉原に行けることになりました♪
5FのAKB48ショップに行こうと思うんですが、どんな感じでしたか?

あと劇場のロビーは誰でも行けるのでしょうか?

300MVPレポート、ご苦労様でした。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事