ライフスタイルをデザインする建築家の・・・ライフスタイル

ライフスタイルをテーマに建築家の日常を綴っています。
最近は子育てを中心に時々建築話、旅行記や映画の事を綴っています。

■ガスコンロはハーマンに決まり!~頭の良くなる家はキッチンにあり~第56話

2007-04-14 23:10:08 | ■建築家の自邸・構想~建築、竣工まで
このコーナーではakatukiが自宅建設の為に日々奮闘する様子を記事にしております。
自宅建設と同時進行で書き綴っている為、初めて記事を読まれる方は第一話からご覧ください。
すこしづつ更新していきますので、お引き立ての程宜しくお願いいたします。

◆建築家の自邸・目次はこちらから

------

キッチンのイメージをそろそろ膨らまそうと、使用する部材の検討を始めました。
ガスコンロのメーカーからいくつか候補をピックアップしたのですが、やはり断然ハーマン製の"スタイリッシュブリンク+do"がいい。
あの、東京ガスのCMで妻夫木君がガスコンロについて情熱的に語っているあの商品だ。



国内のガスコンロはあまり洗練されたデザインのものがなく、カッコイイ・清潔のイメージの強い”IHヒーター”にそのシェアを奪われつつある。
海外製品”GAGGENAU””AEG”など、今までもデザイン性の高いコンロもあったのですが、とても高く・メンテナンスの不安(輸入物の為)からなかなか利用しづらかったのです。

でも、この商品の発売のおかげで、
ガスコンロ=ダサイ
IH=カッコイイ
という間違った概念を払拭する機会を与えられたように思う。



ガスコンロは掃除しづらいというイメージが強いかもしれませんが、最近のコンロはガラストップのコンロも多く、メンテナンス性が向上している。
特に、このドゥーコンロはステンレスの一体成型品のため、とても掃除がしやすい。
ゴトクもすべて鋳物製で、別々に取り外せるのもグッド。

立ち消え防止のセンサーも全てのコンロに搭載。
このセーフティーセンサーは、鍋底が焦げたり、ふきこぼれで火が消えてしまった時などにガスの供給をシャットダウンする機能。



そして、グリルは、なんとダッチオーブン対応。
付属の鉄鍋を利用して最大45分まで加熱調理可能だ。

■S-Blink+do(スタイリッシュブリンクプラスドゥー)の詳細はこちら

HP等で機能を見る上では申し分ない性能。
特に中華なべも使える火力、4510kcal/hは群を抜いている。
最終的にはショールームでチェックして決定する予定だけど、もうコレしかないかなぁ。



同時進行でキッチンのスケッチを進める。
扉の割付や、食器洗い乾燥機の位置を検討。
キッチンの天板はコーリアン(人造大理石)の白かSUSの厚板の予定。
でも、先ほどのコンロを使うのであれば、SUSにしてしまうとすべてがステンレスでうるさすぎると思うので、コーリアンが濃厚。



我が家のキッチンはダイニングカウンターと一体のデザインにしたいと思っています。
それは、キッチンとは家の中心で(リビングが中心でない)、家族の会話が弾む一番の場所だと思うからです。

子供が帰宅し、お勉強をするものこのダイニングカウンター。
宿題をしながら、料理の支度をする嫁さんと会話をし、後片付けを自然と手伝うような関係が出来得る配置を考えている。

その為、炊飯器の位置やお箸の仕舞い場所、勉強道具を保管する場所、ランドセルを置く場所やら、クリッピングするところ、家族の予定表とか様々なものの位置を予め考えておく必要がある。

---

”頭のよい子が育つ家”という本があります。
この本の中でも、同じようなライフスタイルが紹介されています。

有名私立中学に入学した人たちのエピソードがいろいろ出ているのですが、有名私立に合格する子供たちは、子供部屋では勉強せずに、キッチン脇で勉強しているというものです。

TVのあるリビングなどで勉強する子供の方が集中力が養われるという話もあります。

実は私、一切自分の部屋というのをもっていませんでした。
勉強も寝るのもリビングという生活を送っていたのです・・・
頭がいいかどうかは別として、物事に取り組みだした時の集中力は自信があります。
この本を読んで、そういう子供の頃の体験が生きているのかなぁと思うのです。

キッチン一つをとっても、そこで育つ子供の将来が掛かっているので慎重です・・・
それは、ライフスタイルをデザインするという事。

家造りとは、ただの器を作る事でなくそこで生活する家族をデザインする事と考えている私。

空間一つ一つのディテールやデザインも重要ですが、それ以上に構成を大事にしたいと思っています。

---

■夢のマイホーム計画
設計士の自宅建設までの苦悩を日記に掲載しています。
全てご覧になりたい方はこちらからどうぞ

★道のりまでの第一歩”実家のリフォーム”が完成いたしました。
リフォームのビフォア・アフター写真はこちらからどうぞ


最新の画像もっと見る

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
+do (hana)
2007-04-14 23:46:27
昨夏まで親会社に長く勤めていたので、
ハーマンのS-Blinkはよく存じておりましたが、
+doっていうのは当時はなかったです。
新製品でしょうか!?デザインいい感じですねぇ!
キッチンの考え方もとても共感できます。
私の今担当している物件の設計士さんの考えが
とっても古く、それが図面に表れている現場の内装をコーディネートするのは正直テンションが下がりますが、施主さんが了承済なので、私は自分の任された範囲で満足して頂けるようがんばるしかないです。
返信する
Unknown (KSW)
2007-04-15 10:08:50
あら奇遇、我が家もハーマンですよ。
おそらく型番も同じものかと思われます。
akatukiもイチオシなので妻の選択が間違ってなかったことを再確認できました。

ただ肝心のキッチンの施工が6月なので、まだダンボールの中で眠ったままですが・・・・・
返信する
国産だね (ちびなべ)
2007-04-15 21:58:39
海外のは規格のサイズがちょっと違うので、将来コンロだけ取替えとかしたくなっても国内のメーカーと寸法が合わずに全部取り替える羽目に。実家もIHに換えたくてもこの点がネックで未だ換えられません(涙)
返信する
デザインシンク (akatuki)
2007-04-15 22:44:04
>hanaさん

ほんと、+doいいデザインしてますよ。
発売してくれて感謝感謝です。
設計士さんに煙たがれるかもしれませんが、一度自分の意見も言ってみるのもコーディネーターとしての職務だと思います。

女性の意見はほんと重要ですよ。

>KSWさん

逆に僕も嬉しいです。
アレだけ高級なキッチンを扱っている方が選んだということで、僕も自信がもてます。
しかし、まだキッチンなし生活なんですね。
卓上IHヒーター(アマダナ)でも使っているんでしょうか?

>ちびなべさん

やっぱ国産ですよね。
豊富な資金を持っているお客さんなら海外物もお勧めできるけど、その後のメンテを考えるとなかなか提案できないですもんね。

取替え部品の保有期間も長いし、やっぱ故障しづらい。
日本製品は素晴らしい。
返信する
がんばります! (hana)
2007-04-16 00:28:34
そうですねぇ。
今の現場はもう形になってしまっているので難しいですが、次回からは自分の意見も伝えてみます!ありがとうございます!
返信する
僕も (aonuma)
2007-04-17 00:57:49
自分の部屋はあったけど、勉強は居間でしてたことが多かったような気がします。

あの頃は、母が近所の人と井戸端会議をしている横で勉強が出来る集中力があったのに今では・・・
返信する
頭の良くなる家 (akatuki)
2007-04-17 23:40:41
>hanaさん

そうそう、志は絶やさずにです。
現実的には難しいかもしれませんけどね。
頑張ってください。

>aonumaさん

そうですよね。
僕も昔の方がすごい集中力だった。
今は、嫁さんにちょっとでも声かけられると思考がストップしてしまいます・・・
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。