Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

抹茶と和菓子

2011年01月04日 00時45分28秒 | 抹茶・菓子
年末年始のお休み、やたら和菓子を食べては抹茶を点てていた。
だって、もらった和菓子がたくさんあったから。

薯蕷饅頭もまだあるし、他にメレンゲの干菓子とか羊羹とか。
(自分で買ったカリントウもまだあるし)

築地丸山・寿月堂さんのメレンゲは美味しかった。
ふわっととしていて、練りこんである抹茶が微かに残って。
「抹茶に抹茶味の和菓子なんて」という意見もあるけれど、これくらい微かだと気にならない。
サイト見たけど、メレンゲ菓子がないなぁ。
限定品だったのかな?

年が明けてから、やっと新しい抹茶の缶を開封できた。
秋に買った、うおがし銘茶『ことのは』の金印
20gで2,625円だけあって、苦味が全然なくて美味しい
抹茶、とくに薄茶の味なんて無頓着で、大抵は最低ランクの銘柄で済ましていたけれど、
美味しいお茶にこだわるのも悪くないナ。
ただ、金印は濃茶で練った方がより美味しいかもしれない。

うおがし銘茶新店「茶の実倶楽部」は新春は1月5日から。
8日まで抹茶サービスがあるらしい。→こちら
「新春 茶遊会」は1月17日(月)~22日(土)。

行かなくちゃ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ

にほんブログ村

blogram投票ボタン
応援ヨロシク致しマス


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (Ah)
2011-01-04 21:19:50
あけましておめでとうございます。

楽しい語り口で.勉強させて頂きます。
茶の湯の家計簿…私はアカツキさんの10分の1でした。(初心者なので出費はこれから??かな)
私のような貧乏人でも楽しめる茶事を追求してます。


返信する
出費 (Akatsuki)
2011-01-04 21:52:23
Ahさん
はじめまして。
茶道に限らず、価値観も関わり方は人それぞれですしねぇ。
ただ、出費は無駄金ではなく“生き金”にしたいものです。(常々思ってます)
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。