コブシの花の咲くころは

平日の静かな山を気ままに歩いた記録です

春の房総散策

2017-03-09 13:45:54 | 登山



天気が不安定な予報でしたので、房総の里山を中心に
一日ユルユルと歩いてきました。もう早春の花は咲いていると思います。

もう少し奥まで車が入れそうでしたが、広いスペースがあったので
そこに車を置いて農道を歩くことにしました。
春めいたこの時期なら農道を歩くのも良いです。








里山ですので、何ヶ所か尾根に上がれそうな細い踏み跡がありましたが
林を抜けた所に赤テープがあるのを見つけたので、どうやらここが道らしいです。








湿った杉林の中には、ムカゴネコノメが咲いていました。













他には花は少なく、ヒメカンスゲ、カンアオイを見るくらいです。

まだ結構歩きますが、この先の沢沿いや湿った法面には、以前スハマソウが多く見られたので
花が咲いているのを楽しみに行って見ます。












これはエビネの葉ですね。 もう少し湿った斜面の上にはナツエビネも見かけました。
エビネの葉は、この時期ひれ伏しています・・・・ナツエビネの葉は立ち上がっています。








苔で覆われた石の上にモロコシソウ発見。

周辺に種をばら蒔いたのか、点々と小さな株も見られました。










湿り気の多い法面には、サツマイナモリが咲いていました。
薄暗い場所ですが遠くからでも白い花が点々と咲いているのがわかります。













ようやくスハマソウを見かけた場所に着きましたが、最初は目に止まらなかったので
まだ咲いていないのかと思って諦めかけていましたら・・・・

ようやく一株咲いているのを見つけました。

こんなに小さな花だったのですね。

薄暗い湿った法面ですので、見落としていました。











少し慣れてきたら葉も見つけられるようになり、あらためて周辺をよく見渡すと
実は普通に点在して咲いていました。

藪っぽくて薄暗い場所ですと、こんなに目立つ花ですが見落としてしまいます。











ピンクの花も咲いています。













法面の上を見上げると、点々と咲いていました。










コクランもいますね。
ヒメフタバランも見かける場所ですが、今回はまだ見かけませんでした。

房総を歩くと比較的いろんな場所で見かけるスハマソウですが
奥久慈、山梨、丹沢あたりで見るミスミソウと比べると、花弁の数は少ない感じです。

これから次々と花が咲き始めますが、今日みたいな雨上りの日でも気楽に歩けるのは
そろそろ終わりそうです。桜が咲く頃には、また注意して歩かなくては・・・・・




3月7日














コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 権現岳 ~ トレースなく敗退 | トップ | 今日も房総山歩き ~ ヒメ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
房総のスハマソウ (凹々道)
2017-03-10 16:57:04
スハマソウ30年前はハイキングコース上に有ったりしましたが 猪のおかげでめっきり減りましたが 群生地を昨日見つけました
Unknown (やまそだち)
2017-03-10 20:50:42
ピンクのミスミソウ、可愛いですね。
まだ、ヒルは出ていないようですね。
凹々道さん (サクラスミレ)
2017-03-11 06:37:41
綺麗に満開ですね
まだ残っている所もありましたか。

初めて房総の山へミスミソウを探しに行った時は
アクアもないので、東京湾を回って行っていました。
確かに、そのころは鹿やイノシシも今より少なかった
と思います。
やまそだちさん (サクラスミレ)
2017-03-11 06:44:49
昨年は10日には目覚めていましたが
今年はしばらく寒そうですので、まだ大丈夫そうです。
花の季節が始まりましたね。
Unknown (徒然写真帳管理人)
2017-03-16 19:50:29
随分春めいていますね。
私の住んでいる美濃市より2週間ほど季節が早いように感じます。
徒然写真管理人さん (サクラスミレ)
2017-03-17 20:42:14
房総丘陵の奥ですが、やはり美濃あたりより春は
早いかと思います。

最近、房総の風景に川がないことに気がつきました。
川というより河原の景気がありません。
昔は長良川、津保川沿いの河原を歩くと春を感じ
たものです・・・・・・懐かしい

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事