見出し画像

読書の森

朝井リョウ『作家の口福』

久しぶりに横浜駅周辺を歩いてみました。

横浜の下町(?)っぽい南幸町辺り、bookoff の入ったビルがあります。
豊富な品揃えで本好きな貧乏人(?!)には堪らなく嬉しいところ。図書館より気楽に立ち寄れます。気に入った本を自分だけのものにする喜びもあります。

この川の名前が「幸川」^_^なのです♪縁起が良さそうですが喧伝されてません。あんまり綺麗じゃないからかしら。

そこで求めた一冊。

計20人の作家が食について書いたエッセイ集です。

冒頭の朝井リョウ、私にとって大学生だったイメージの強い方です。
このエッセイはホントに可愛い男子(悪いかしら?)の印象で、外国の絵本からオートミールをイメージした点が自分と一緒なので喜んで読みました。

などなど気軽に読める一冊で、憩える本でした♪


それで(?)作ったお好み焼き。せっかく買った紅生姜を使い切るため(?)作りました。キャベツと桜エビがベースです。

帰りに買った花見団子🍡
早く地震が収まって花見団子の似合う季節になって欲しいです。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「書評」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事